[過去ログ] 萩尾 望都【50】 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393(1): 2013/02/05(火)11:58 ID:???O携 AAS
赤塚不二夫の初期の少女漫画では、味噌汁を「おつゆ」と言ってた
そう言えば家の母親も、昔はおつゆと言ってた
394: 2013/02/05(火)13:20 ID:???0 AAS
山梨だけど味噌汁は「おみおつけ」、漬物は「おこうこ」と呼んでいたよ。
お座敷、お勝手は普通にみんな言ってたけど
「お玄関」「お台所」は若い奥さん用語っぽかったので
(近所の新婚のお嫁さんとかがそういう言い方をした)
当時の奥様雑誌か何かが使い出したんじゃないかと推測w
395(1): 2013/02/05(火)15:35 ID:???0 AAS
391ですが、
「お勝手」ほどではないが「お台所」もたまに使っていたなぁ
なんで玄関だけ「お」を付けなかったんだ、天国のばーちゃん?
396(1): 2013/02/05(火)16:01 ID:???0 AAS
>>393
うちは今でもおつゆと言う@北陸地方
397(1): 2013/02/05(火)18:22 ID:???O携 AAS
澁澤龍彦がお嬢様育ちのばーちゃんが
醤油のことをお下地と呼んでいたと書いていたことあるな。
398: 2013/02/05(火)18:32 ID:???O携 AAS
>>395
トイレを御不浄、勝手口をお勝手口というのにね。
399: 2013/02/05(火)22:54 ID:???0 AAS
「お二階」というのも言ってたな。
「お紅茶」はありだけど、「おコーヒー」はないな。たまに、言う人いるけど。
400: 2013/02/05(火)22:57 ID:???O携 AAS
お廊下、お階段もあんまりないね。
基本、通りすぎるところにはおを付けないのかな。
401(2): 2013/02/05(火)23:01 ID:???0 AAS
お庭、お納戸、どういう基準で「お」がつくのかね。
402(1): 2013/02/05(火)23:44 ID:???0 AAS
「残酷〜」次スレ立てないの?
403: 2013/02/05(火)23:47 ID:???0 AAS
お残酷なお神さまがお支配する
404(1): 2013/02/06(水)00:14 ID:???0 AAS
今日マルゴ買って読んだ
読んでて思ったけど、もうレオくんの続きは書いてくれないだろうか
405(4): 別の漫画家さんスレから転載 2013/02/06(水)10:35 ID:???0 AAS
>>401
お庭はあるが、お納豆はないなぁ。お餅やお米は言うのに。不思議だ
>>404
レオ君より、「此処でない何処か」「あぶな坂」の続編を読みたいな
406: 2013/02/06(水)12:21 ID:???0 AAS
>>405
下段禿げ同。
マルゴは歴史物だからぶっ飛んだファンタジー物を息抜きに描いて欲しい。
407(1): 2013/02/06(水)12:39 ID:???0 AAS
自分も、あぶな坂読みたい…
408(1): 2013/02/06(水)12:56 ID:???0 AAS
>>405
お醤油、お塩、お酢、お砂糖、お野菜…と言うのは料理番組の影響なのか?
409(1): 2013/02/06(水)18:27 ID:???0 AAS
>>408
それは関係ないんじゃないかな
(もしそうなら、お庭やお座敷もテレビの影響ってことになるし)
無意識に食材やそれをつくった人々への敬意の念が出ちゃうんだと思う
>>405>>407
「あぶな坂」はきれいにまとめちゃった感があるからなぁ
今度は「あしたバーボンハウスで」「ミラージュテル」あたりをモチーフ希望w
410: 2013/02/06(水)21:13 ID:???0 AAS
>>397
お下地とだけ聞くと、ベースとしてのお出汁のことみたいだけど
おしょうゆなんだ
面白いね
411: 2013/02/06(水)22:38 ID:???0 AAS
>>402
残神スレ立てたいけど、スレ立てたことないや…
それなりの進み具合だったからあってもいいと思うけど
412(2): 2013/02/06(水)23:49 ID:???0 AAS
4ヶ月間で書き込みが35…
そして9ヶ月間ノーメンテwww
落とせといわんばかりの放置っぷりだったんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s