[過去ログ] 【あさりちゃん】室山まゆみ総合スレ (464レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: 02/12/31 16:15 ID:m2NGV5WP(1) AAS
作者のプロフィールの名前が「真弓・真理子」から
「眞弓・眞理子」に変わってたけど、
なんかあったのかな?
作者のぺえじでもさりげなくアピールしてたよね。
416: 02/12/31 18:48 ID:sShc6EOG(1) AAS
正しい形に戻したんだよ。
今までの「真理子」って表記はまちがいだったの。
417
(2): 03/01/01 16:00 ID:sfd0WB6s(1) AAS
あけおめっす☆新年早々、引っ越しでなくした分のコミックをちょっと買いしたら、10巻の「あさりの千一夜」に描き足しページを発見して驚きました。これ、元ネタはどんなんだっけ?忘れてしまった…。ガイシュツだったらすまそ。
418
(1): 03/01/02 14:01 ID:iA1Oai9h(1) AAS
>>417
確かタタミが人食い人種につかまったんだけど、そのときママが入っている牢屋のカギを見つけるんだったと思う。
  
419: 03/01/02 15:29 ID:x6jzAiPv(1/2) AAS
>>418
おお、ありがとうございます!そっか、そうだったかも。シチュエーションは変わってないんですね。人食いの人が出てくる作品って、昔は結構あった気がするけど、何か規制かかったのかなあ?時代を感じますな〜…。正月明けたら、ざぶ倶楽に問い合わせ出そうっと♪
420
(1): 03/01/02 18:21 ID:6LrUedlW(1) AAS
作者の顔見てきたよ、原画展いいよねー!見たい!
しかしイメージそのままの二人だね、似顔絵上手いじゃん。
たしかに結婚は出来そうに……

あさりちゃんは、作者の愛がキャラに見えてきた時点で引いた……
だから昔のばっか読み直してる。破壊的な姉妹げんかとか、基本に
返ってほしいよ。
あと、やたら金持ちに書くしさぁ…
421: 03/01/02 18:23 ID:0s5cbYwS(1) AAS
>>417
それ聞いて早速10巻買ってきたよー。
ほんとだ、見事に人食い人種が雪男になってる・・・。
こう言う風に部分だけ書き変えられてる巻ってのもあるんだねー。
他にもあるんだろうか?
422: 03/01/02 19:28 ID:BRUl8qWv(1) AAS
表現が変わっている部分は結構あるよ。
他にも乞食っぽい描写になっているものも描きかえられているし
運動会で二人三脚とかパン食い競争のも変えられてたはず。
423: 03/01/02 22:08 ID:x6jzAiPv(2/2) AAS
>>420
今は描き換えなどの事実の通り、過激なネタを自由に描ける状態ではないのかも。その分、昔より勢いが落ちる部分もありますね、破壊的ギャグが売りだったあさりは特に。出版社の意向とうまく渡り合っていかないと描けないんだろうなあ…何か寂しい。
424
(2): [age] 03/01/03 14:55 ID:??? AAS
私が買ったあさりでは、10巻は人食い人種のままだけど
1巻のトースト娘になりたいよだけ2コマ30巻代くらいの
絵になってます。前の絵はどんなんだったんだろう。
思いこみダイエットの最初の2枚は書き足しってかんじがする、、
425: 03/01/03 16:09 ID:DrekYUxx(1) AAS
>>424
ひょっとして、
ママ・パパ・タタミが10巻の人食い人種系のかっこうして
あさりを焼きつつ踊ってるコマ、かな?
426: 03/01/03 21:47 ID:5JA2Kvy5(1) AAS
アニメのあさりちゃんの終わりの歌
悲しいねぇ。親に愛されてないんだぁ・・。
427: [age] 03/01/04 01:11 ID:??? AAS
あさりって好きな子いないの?
428
(1): 03/01/04 01:23 ID:mJWBL2Yz(1) AAS
「あさりちゃん」で知識と教養を身につけた人って
多いよねきっと。私も「かおりまつたけあじしめじ」
とかニーベルゲンの指輪の話とか、「あさりちゃん」のおかげで
7,8さいくらいのときから知ってたな。タタミの存在があさりちゃんを
ただのギャグマンガにしなかった。学習漫画の鑑かも

カリスマ保育士にでてくる学歴自慢のお母さんの
「内向的なのはパーソナリティー」て台詞、
私はもっともだと思った。別に友達の輪にはいって
わいわいやる子がイコールよい子ではない。
読書好きの子がいたってよいじゃない!
429: 03/01/04 01:39 ID:Ge37Df+o(1) AAS
今年こそはあさりちゃんのオフィシャルホームページができたらいいな!
430
(1): 03/01/04 04:29 ID:??? AAS
>>428
そうそう、私も!
賽の河原とか・・・。
「盗人にも一分の利」とか、ことわざも色々覚えたなー。

多分あさりは、
読書が好きだから一人・・・って事を心配したんじゃなく、
呼び掛けても返事しないコマがあるように、
そもそも周りとコミュニケーションが取れなくて一人・・・
って事を心配したんじゃないかな。

それなのに当の母親は、
省2
431: 03/01/04 10:09 ID:??? AAS
70巻まだ買ってないんだけど、
ここのレスを読んでると(>>430とか)
なんか奥が深そうだねー。
なんか欲しくなっちゃったな。
67巻で止めてたけど、
今日、最新刊まで全部買うつもりです(w

そいえば小学の時、メンクイなせいか…
あさりちゃんに美少年美少女が出てくる度に、
まだ出てこないかなーってワクワクしながら読んでた記憶がw
美化してるあさりちゃんもね。
432: 03/01/04 10:52 ID:??? AAS
私も、あさりちゃんで漢字や言葉・文字の綴りを覚えたな〜。
幼稚園の頃から読んでいたから、私が「口の達者な子供だった」らしいのも納得。
433
(1): [age] 03/01/04 12:23 ID:??? AAS
>>425
前の絵はそんなんだったんですか?
わたしのはみんなウエルダン、レアとか焼き方をいってて
次のコマでタタミがあさり喜べ、ミディアムレアにきまったと大きな
ナイフとフォークを持って言ってあさりがぎゃあああといってるんですけど、、
434: 03/01/05 01:00 ID:??? AAS
食人宇宙人の話で
「お金がなくて何も買えなかったのね」 チャリーン☆
の部分も変わってしまっているのですか?
435: 03/01/05 03:53 ID:??? AAS
>>433
うちの一巻にはそのシーン無いー。
じゃあやっぱ人食いを人種で表現するのがアウト、って事かな。
あさり達を食べる、ってネタは残ってるみたいだし・・・。
436: 03/01/05 05:10 ID:dAN6T09Q(1) AAS
ふと本棚を見て、59巻を持っていないことに気付き、昨日買ってきますた。全体に、あさりとタタミが仲良さげな感じで好感が持てました(^-^)しかし、何でこれだけ抜け落ちてたんだろう…謎。
437: 03/01/05 13:41 ID:7E8MX/Fb(1) AAS
年末に新幹線で実家に帰るときに、
ホームの売店で70巻買いました〜。
だいたい3〜6ヶ月ごとに実家に帰ってるから、
そのときに売店で買う習慣が・・・w

あさりちゃんて、何度読み返してもおもしろいのがすごい。
他の漫画だと、展開分かってるとつまんないのとかあるんだけど。
私はなぜかうにょが好きじゃないから、今回前の飼い主が出てきたときは
「おっうにょを連れ帰ってくれぃw」と思った・・・
なんかうにょ見てると腹が立つんだよね・・・不思議。
438: 03/01/06 06:24 ID:SewkxB9x(1) AAS
昨日一巻をゲトした。
やっぱおもしろい!
あの面白さに帰ってほしい!
439: 03/01/06 09:03 ID:uFNoOpfQ(1) AAS
私は30巻あたりのが一番好きだなー、
いい子過ぎず悪ガキ過ぎず、って感じで。
多分そのへんから読み始めたからだと思うけど。

最近はあさりとタタミが仲良しな話ばかりで物足りない。
当時はその仲良し話が好きだった筈なのに・・・不思議だ。
440
(2): 03/01/06 19:57 ID:??? AAS
今日やっと70巻買ってきますた。
最近あさりちゃん置いてる本屋少ないんだよね(怒)
あさりちゃんの物語考えて送ってみようかなぁ。
小さい時友達とふざけて話作ってたんだけど
忘れちゃたし…・゚・(ノД`)・゚・
こんなことならメモっておけばよかったよ。
441: 03/01/07 09:18 ID:??? AAS
69巻買ってきますた〜。
70巻を先に買ってきたんだけど、なんだか物足りなくて…
でも69巻は面白かった!!
ハイスクール版あるから、かな。片岡弟カッコ良かったし。
ようやく自分は速井太郎が好きだって自覚したし。ワラ
自分では速井が出てると、面白く感じるんだよね〜。

>>440
がんがれ!
あたし小学の時、夏季作品展に『えみこちゃん』っていう
あさりちゃんのパクリ漫画を提出してた事を思い出しますたw
442
(1): 03/01/07 09:55 ID:Bj4bgubD(1/3) AAS
>>424
トースト娘になりたいよは、話の最後のページの次のページの絵が最近の絵になってあさりが豚の格好をして”ぶききっ”とかいってる絵に変わってた。
 ついでに思い込みダイエットって何巻だっけ?
443
(1): 03/01/07 09:57 ID:??? AAS
>>442
思い込みダイエット、70巻だったよー。

色んな所に書き足し多いねー。
444: 03/01/07 10:41 ID:Bj4bgubD(2/3) AAS
>>443
サンクス
445: 424 [age] 03/01/07 10:52 ID:??? AAS
>>442わたしのもそうなってます!
446: 03/01/07 13:50 ID:Bj4bgubD(3/3) AAS
あげ
447
(1): 03/01/07 15:04 ID:FnxR3yJg(1) AAS
>440
読者にストーリー考えさせる時点で終わってるよねこの作者。
しかも同じネタを平気で二回書いたりするし
本来ならプロとしてやってけないのに。
448: 03/01/07 22:53 ID:L+F+MWK2(1) AAS
>>447
全部読み手任せな訳じゃないし、読者参加型がまた受けるのかも知れないよ。まあ、確かに読者ネタはあまり面白くない&展開ムリムリなのが多いのは確かだけど。あと、重複ネタはわざとじゃなく、忘れていて描いてしまうみたい。それは多作故だし、理解してあげないと。
449
(1): 03/01/08 18:16 ID:27ucvhww(1) AAS
>448さん
・・・真剣に言ってんの?(藁)
450: 03/01/08 19:08 ID:??? AAS
>>449
こち亀も同じようなネタ多いわな。
長期連載ではある程度の重複は仕方ないよ。
451: 03/01/08 19:52 ID:ZaYRtiGX(1) AAS
似たネタ多かろうが、面白いもんは面白いからなあ・・・。

長いこと読んでるオールド読者にとっては又かよネタでも
現役読者にとっては初ネタで、それがあさりを読み続けるきっかけになったり、
あなどれず勉強になったり・・・なんて事もありえる訳だし。

似たネタが多いって事よりも、
あさりとタタミが年々良い子化して行ってるって事の方がよっぽど気に掛かるよ。
452: 03/01/09 03:25 ID:8Ams0OXK(1) AAS
こち亀と違って、あさりちゃんは同時に数本を発表しているわけだから(学習雑誌小学校4〜6だったかな?)やっぱりかぶっちゃうのも仕方ないと思う。
でも、ネタを読者から募集するのはちょっとなあ・・・。
453: 03/01/09 10:56 ID:??? AAS
私の机の引き出しの奥には、小5くらいの時に室山先生に宛てたファンレターが眠っています。
なぜ出さなかったんだろう・・・。
454: 03/01/10 02:19 ID:yqIXZuU7(1) AAS
読者のネタでも面白かったらいいけどつまんなすぎるよ
455: 03/01/10 06:45 ID:9tYwHahs(1) AAS
皆さんは今まで「読者のネタ」として紹介しているものの中で
面白いって思ったものはありますか?
456: [age] 03/01/10 16:26 ID:??? AAS
ない。というか印象に残ってない。
457
(1): 03/01/10 22:22 ID:??? AAS
70巻の保育士あさりちゃんが妙にオトナっぽくて
しっかりしてて嫌だった・・。しっかりしてると
あさりちゃんぽく見えないな。
458: [age] 03/01/11 09:36 ID:??? AAS
>>457 私はあさりがこんなに子供達の事を思っている保育士になるなんて
ちょっと感激したけどな〜
でも根本的には変わってないと思うよ
459: 03/01/11 11:14 ID:??? AAS
一生独身のままの性格変わってないあさりって
なんか嫌だし……
あ〜大人になったなぁって自分も感激したー。
460: 03/01/11 23:39 ID:??? AAS
70巻の「メリーさん」の話は意味が分からん。
461: 03/01/12 02:07 ID:??? AAS
最近、キャラが良識ぶっててツマンナイ。

あさりにまで「自立した女になる」とか「結婚は封建的」って台詞を
言わせたりするし。
462
(1): 03/01/12 14:29 ID:??? AAS
70巻のゆかりとみりあを見て、
画力が落ちたとちょっと慌ててシマタ。
美少年美少女、まだまだ見たいし…
463
(1): [age] 03/01/12 18:23 ID:??? AAS
一番絵がきれいだったときて48巻前後くらいかな?
最近のはわたしも画力がおちたとおもってます。
美形といわれてもピンと来ない、、、。
なんか全体的にデッサンが狂ってる。
464: 03/01/12 21:20 ID:djZqLbWV(1) AAS
>462,463
賛成。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.371s*