[過去ログ] ○○○1960〜2000年代のバレーボールを語る 7○○○ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2017/06/15(木)23:51:39.93 ID:WQSqITg+0(7/7) AAS
そんなマニアックなのより
80年代ソ連と言えば
長身サウスポーのサルツェビッチを忘れてはならないわね
当時監督のパトキンには期待されたようだけど、
カルポリが復帰したらポイッされたわねw
カルポリはレフト中心バレーだから
ライトには守れて打てる選手じゃないと重宝しないのよね
カルポリがライトに理想とする選手はソコロワとか大林だったわね
77: 2017/06/18(日)00:14:20.93 ID:QD4Rs+Uy0(1/7) AAS
77
445: 2017/06/29(木)11:56:12.93 ID:SGVpT8I30(1) AAS
クリヴォシェーイェヴァ
549: 2017/07/02(日)22:43:48.93 ID:QFhpWarv0(12/15) AAS
>>541
しっかし酷い出来よねw
久美なんて完全に集中力切れてるし、
伊知子も由美も劣勢なのにニヤニヤしてるし
まともなのは紀江と明美くらいよw
635: 2017/07/05(水)23:50:32.93 ID:Zo8SMgl00(12/13) AAS
柳本晶一×杉山祥子の闘争記

2003年本来は吉原知子×鈴木洋美で行くはずが、鈴木が怪我離脱で渋々杉山祥子レギュラー投入
2004年大友が前年柳本に捨て台詞吐いて全日本逃亡したのに、祖母の死をきっかけに全日本に復帰して吉原知子×大友愛で杉山を控えに追いやる
2005年大友×杉山×宝来の三つ巴で杉山への危機感を煽らせる
2006年大友妊娠結婚離脱と荒木絵里香の躍進で荒木×杉山になると思いきや、宝来をレギュラーに再起用して荒木×宝来に
しかし世界選手権で初戦で台湾にも敗れるなど宝来が全く使えず大会途中から荒木×杉山に
2007年今度は吉原2世と過剰評価された庄司夕起を大抜擢
夏のワールドグランプリでは多治見、先野らもメンバー入りさせ、杉山は全日本で初めてベンチ入りも出来ず客席から試合を見守り、チームスタッフとして洗濯係もさせられる苦杯を嘗める
ワールドカップ前半は荒木×庄司を使うも庄司が全く使えず、大会途中から荒木×杉山に
2008年はさすがに柳本も観念して荒木×杉山で北京五輪を戦った
省2
658
(1): 2017/07/06(木)23:03:35.93 ID:f3SGuD4/0(4/4) AAS
>>652
いい加減なさい
以後出禁ね
907: 2017/07/18(火)23:18:07.93 ID:U8FKezsZ0(6/8) AAS
ていうか今更石田京子とかどうでもいいわw
971
(1): 2017/07/20(木)21:01:48.93 ID:J+EsWkSf0(6/10) AAS
>>965
あれだけ贔屓してもらったのにソ連に金メダル持って行かれたペルー。
だけど準決勝では中国に勝ったのよね。

>>966
イライラ大林と杉山なんてボールガールに『早く渡せ!』とばかりに手で怒りのジェスチャーしてたわよ。

おまけに予選リーグのソ連戦なんて、バ勘国人がソーラソーラってソ連を応援してるのよ。
大韓航空事件があったのにね。
やっぱ認知バイアスのバ勘国人だわって呆れまくったわw
990: 2017/07/21(金)08:21:56.93 ID:bURxNsXh0(5/5) AAS
山田が寵愛してたからね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s