[過去ログ] ○○○1960〜2000年代のバレーボールを語る 7○○○ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 2017/06/19(月)21:58:06.83 ID:erEgbntJ0(1/7) AAS
>>106
95年ワールドカップのクロアチア戦って今見ると
すごいいい試合してるんだけど、
当時見たはずなのに全く記憶にないんだよね
クロアチアというマニアックな国と当時バレー界では無名のダークホースという存在だったからか
ただワールドカップ時点では既にデンソーでプレーしていたからバレー通の間ではイエリッチのことは知られた存在だったのよね
115
(1): 2017/06/19(月)22:12:04.83 ID:5a+nUlyM0(2/3) AAS
>>114
そうだったの?
とにかく、応援と前座のジャニーズがウザかったわ。もうちょっと冷静にプレイを見たかったわ。
218: 2017/06/22(木)00:09:05.83 ID:mDun4LP50(3/24) AAS
>>213
その安定感のあるセッターがキリロワ以後いねーからw
バシレフスカヤはオープントスがブレるから
アルタモノワが打ちづらそうにしてたわなw
これがニクーリナなら?
そりゃストレス溜まりまくってアトランタのオランダ戦みたいにひきつけ起こして倒れるわなw
あんな糞トスじゃw
320: 2017/06/25(日)22:16:51.83 ID:13zV5wgy0(1/2) AAS
>>319
中野由紀ってなんやかんやでやっぱり逸材だったわよね
あの華やかさとかオーラは持って生まれたものなのよ
90年代ほど期待された選手達が怪我だなんだで次々に消えて行った時代もなかったわね…
327: 2017/06/26(月)01:10:57.83 ID:E27VlnXZ0(1) AAS
>>323
イルマって膝に持病があって
95年ワールドカップは大会前半試合出てなかったわよね
控えゾーンで仁王立ちで腕組みながら偉そうに渋い表情で試合見てたの覚えてるもの
実況ではブラジル大エースのイルマが怪我で試合に出れません!なんて言ってたけど、そこまでのもんじゃねーだろって思ってたけどw
でも大会後半の日本戦は普通に試合出てたのねw
翌年のアトランタも膝の故障でほとんど試合に出れなかったけど、秋のスーパーチャレンジには出てたのねw
334
(1): 2017/06/26(月)13:56:50.83 ID:Cw9tigtv0(4/4) AAS
まあおそらくレシーブの位置取りか何かで言い争ってたんでしょうね
麻子とQちゃん
436: 2017/06/29(木)00:55:22.83 ID:Nv53SOol0(1/2) AAS
>>421
85-87年ソ連バレーを支えたエースのカチャロワはソウルに出れなかったのよね
まあ85-87年ソ連が勝てなかった戦犯だから仕方ないとも言えるけどw
対角のボルコワがウラロチカ所属だから温情で控えとしてソウルに連れて行ったけど、
部外者のカチャロワには容赦なかったわねw
カルポリ
730: 2017/07/13(木)09:41:07.83 ID:lg9ajeI+0(1/4) AAS
>>728
アッイ〜よw
791
(1): 2017/07/15(土)11:47:31.83 ID:huE5x0Lc0(1) AAS
>>790
日本人のあたしたちがみるとアレなお顔だけど地元の人からしたらどうなのかしらね?
852
(1): 2017/07/17(月)16:09:32.83 ID:dQWG9P7FO携(1/2) AAS
>>851
お前、それつまらないよ。
859
(1): 2017/07/17(月)16:20:55.83 ID:SvNAx2y50(11/21) AAS
>>857
いやそこまで推してないわよw
ただ単に楚がオープンバシッと決めて
三宅がこの選手が北京に向けた次期中国のエースです!って言ってて
これが〜?って思ってたのよw
解説の久美も素子も大して反応してなかったわw
チェンゾンへの中ではもともとワンイメイが本命だったから楚は代理でしかなかったのよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.378s*