[過去ログ] ○○○1960〜2000年代のバレーボールを語る 7○○○ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2017/06/18(日)21:00:26.80 ID:QD4Rs+Uy0(3/7) AAS
アメリカ男子のゲイ率高過ぎよw
101: 2017/06/19(月)15:24:55.80 ID:2OIK2O7F0(1/5) AAS
でも1部2部3部制廃止すると、
下位チームは毎試合負け試合で自信無くして崩壊、
逆に上位チームは連勝街道で、
チーム格差が更に広がるのよね
ワールドリーグ

2011年〜2014年あたりのワールドリーグの龍神
公開処刑されまくりで可哀相になってきたわよ…w
173: 2017/06/21(水)23:03:32.80 ID:zRLKXr6e0(1/3) AAS
あの中田久美が生涯唯一のライバルとして正式に認定した女よ
キリロワって
それが中田に試合中に鼻で笑われるようなセッターのニクーリナが上ですって?w
本当いい加減にして!
189
(2): 2017/06/21(水)23:38:49.80 ID:Urdm2X0T0(7/13) AAS
負けとかはしゃいじゃって恥ずかしいわね
負けってなんなのよ一体、精神病院いってみてもらったら?私は客観的にみて違うもんは違うと言い放つわ
だってさぁ違うんだもの
バシレフスカヤのブロックの話なんかしてないわぁ
350: 2017/06/26(月)22:48:08.80 ID:s8Kc9n0h0(1/2) AAS
大友は2001年の全日本でローテによってはキャッチに参加してたわね
629
(1): 2017/07/05(水)23:06:42.80 ID:1I5o14Fl0(1) AAS
ガマは杉山の何が気に入らなかったのかしら?
宝来の他にもたしか庄司ってのもいたわよね
880: 2017/07/17(月)20:32:24.80 ID:KZbNr8KR0(2/5) AAS
話題にならないけど
バレー界でもドーピングは絶対蔓延してるわよね
明らかに年々体格が変わって行ったり
パワーが増している選手チームなんて日常茶飯事だもの
今は規制が厳しいから不正出来にくいけど、
また時期が来れば復活するでしょうね
80年代中国女子、90年代キューバ女子、2000年代ロシア女子なんて典型
男子でもロンドン期のロシアとブラジル、数年前のイタリアとか怪し過ぎるわ
そういう意味では日本チームは本当に頑張ってるのよ
973
(1): 2017/07/20(木)21:07:58.80 ID:3Qlg+kXT0(16/19) AAS
>>971
ペルーが準決勝で勝ったのは日本でしょうがw
あんた馬鹿?w
984: 2017/07/21(金)00:05:14.80 ID:bURxNsXh0(1/5) AAS
東ドイツ
986: 2017/07/21(金)00:54:31.80 ID:bURxNsXh0(2/5) AAS
>>977
なれないと思う
大林がいてもせいぜい勝てたのはソ連だけ
キューバと中国には絶対負けてた
で、ソ連に勝ったとしてもセット率の関係で僅差で4位で終了よ
素子はメダルには縁がない女なのよ
989: 2017/07/21(金)07:14:59.80 ID:COWRjJA80(1) AAS
>>987
江上は77年のワールドカップで早くもレギュラーだったわよね
1000: 2017/07/21(金)17:16:34.80 ID:FPuzGY/N0(1) AAS
広瀬 横山 水原 小川 江上 三屋 この六人でしか なし得なかったと思う。
白井 前田 松田時代とは全く違うチームカラーで日本人の愛国心みたいなものをくすぐるベスト6だと思う。あの身長でのパフォーマンスとチームワークは天晴れ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s