[過去ログ] ○○○1960〜2000年代のバレーボールを語る 7○○○ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254: 2017/06/22(木)01:09:19.60 ID:o/4n9HLk0(3/3) AAS
代表デビュー当時じゃなくてニクーリナはもともとライトプレーヤーよ
キリロワってライトのニクーリナそんなに使ってたかしら
印象にないわ
キリロワ時代のソ連ってセンターのチェブキナがレフトからライトから平行打ってたから、
ライトプレーヤーのニクーリナはほとんどレシーバー繋ぎ役で打数が極端に少なかったのよね
その後、ニクーリナ産休中に出て来たレベジェワは割と打ってたわね
バルセロナの時はニクーリナがセッターでライトにコリートワだったけど、コリートワもブロックとサーブレシーブに集中って感じでこれまた打数が少なかったわね
518
(3): 2017/07/01(土)23:25:49.60 ID:swvqYCuS0(3/3) AAS
2008年北京五輪予選リーグB組
第5戦ブラジルVSイタリア

ブラジル
WS 3マリ 4パウラ
MB 1バレウスカ 9ファビアナ
OP 13シェイラ
S 7フォフォン
L 14ファビ
控え 2カロリナ 6タイーザ 8バレスカ 10サッサ 12ジャケリネ
監督 ギマラエス
省10
524
(1): 2017/07/02(日)10:04:25.60 ID:ukf/T2zy0(1) AAS
当時の山田重雄氏が、169cmの大卒レフトを採ろうとしただろうか?

佐藤伊知子は85年神戸ユニバシアードで日本が優勝したこともあり、全日本に抜擢。そしたらソコソコ活躍して評価が上がった選手。日本電気入社は87年だったはず。

ましてや、一選手の中田が、同年代の選手の進路について、メディアに口にするとは思えないのだが。
570: 2017/07/03(月)20:46:42.60 ID:5OXEPzZ+0(6/8) AAS
ゲイビに出たバレー選手
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com

チ○コ画像
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
596: 2017/07/04(火)15:49:22.60 ID:JvryLX7O0(1) AAS
監督と〇〇したり〇〇すると、非常に有利なんだと思う。自分より背の高い大女の股を広げて、夜のバレーボールクリニックを開いていたんだな。

ここの突起が感じるようにならないといいプレイヤーになれないぞ!
この固いのを、ボールを扱うように優しく握ってこすってみなさい。
この穴の中で僕がサインを出すから、感度を良くして受け止めなさい。どんな状況でも以心伝心が大事なんだ。
615: 2017/07/05(水)00:54:43.60 ID:R11A82K60(1/2) AAS
王兄貴と交替して金メダルポイントを決めた悦子さん、持ってる女よね。
701: 2017/07/12(水)01:20:28.60 ID:8pfZnpF20(3/8) AAS
↑しかしカルポリも厳しいわねー
韓国戦のシェシェニナは出来としては悪くない所か寧ろ彼女としては良い出来なのに、
例の如く怒鳴りつけて3セット途中で泣き出しちゃったわね…
まあシェシェニナも下手糞なんだけど、
そのシェシェニナが4年後の北京でも正セッターやってるとは思わなかったわw
カプララ&キリロワも結局4年でセッター育成出来なかったのよね
713: 2017/07/12(水)14:21:09.60 ID:H8/Itkwq0(3/7) AAS
2000年シドニー五輪決勝キューバVSロシア

キューバ
WS ユミルカ・ルイス ベル
MB トレス フェルナンデス
S/OP アゲロ コスタ
控え ミレーヤ・ルイス イスキエルド ガト バロス フランシア サンチェス
監督 カルデロン
コーチ ヘオルヘ

ロシア
WS アルタモノワ ゴーディナ
省10
787: 2017/07/15(土)00:51:43.60 ID:ctmTMTXJ0(1) AAS
基本はフェイントとかブロックアウトとかでいなす感じだけど、時々超高速のCクイックや鋭い1人時間差するのよねw
805: 2017/07/15(土)19:47:55.60 ID:KkV0cTtp0(6/6) AAS
ワールドグランプリ仙台ラウンド
ブラジル史上初めてタイに敗れる
それもストレート負け

苦笑
939: 2017/07/20(木)14:31:45.60 ID:z8S+eWKb0(1/2) AAS
梅津一美は宮島恵子よりも1つ上の学年ね。
宮島の代の八王子実践はメンバーが凄くて、宮島の他にユニバで大活躍したセッターの柿沼や第2エースの中野、山田バレー塾出身の佐藤などいたから、青森の田舎から来た梅津なんて入る余地もなかったわね。
宮島の代が1年の時の春高でまさかの初戦敗退の時に梅津は途中出場しただけね。
あの時はオール1年生で挑んで大コケしたわけだけど。
950: 2017/07/20(木)18:32:05.60 ID:djhx//2d0(4/4) AAS
東独の選手もよーく姓が変わるから紛らわしかったわ
当時
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s