[過去ログ] ○○○1960〜2000年代のバレーボールを語る 7○○○ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: 2017/06/25(日)23:55:27.01 ID:13zV5wgy0(2/2) AAS
>>323
公開処刑ね苦笑
389: 2017/06/27(火)19:33:32.01 ID:am4qpNOF0(1) AAS
>>388
米田はどうしてそこまで吉原のこと嫌ってたのかしらね?何だかんだで使うくせに
404(1): 2017/06/28(水)08:16:59.01 ID:8SY0P6k60(1) AAS
伊知子がキャプテンの頃、吉原が生意気で一度叱ったことがあるって言ってたわw
92年の頃のバレマガが月バレかなんかでキャプの伊知子が選手全員を
寿司に例えるとか意味不明な企画だったわw
覚えてる姐さんいないかしら
素子がマグロで大抜擢で代表デビュー直後の山内にはキャビアって例えてて
子供ながらにもっと素子に気を使って!!!って思った記憶があるわw
406(2): 2017/06/28(水)09:47:53.01 ID:9m05RYm00(1/4) AAS
替えられると不貞腐れるっけねw
吉原
まあガキなのよw
467: 2017/06/29(木)21:54:31.01 ID:uqNXCvpb0(3/4) AAS
1988年ソウル五輪女子バレー準決勝ペルー戦疑惑の判定
12−9 日本リードでペルータイムアウト
12−10 丸山(江上)1回目のホールディング
12−11 大林のタッチネット(肉眼では確認出来ない) 解説荒木田裕子「えっ!?」
12−12 中田−杉山のコンビが合わず決められず 実況松倉悦郎「中田の杉山へのトスが短い!」
12−12 杉山のスパイクがアウトしかしペルーガルシアにタッチネットでサイドアウト
13−12 大林サーブポイント
13−13 丸山2回目のホールディング 実況松倉&解説荒木田「今まで取られていなかったのに!」
13−14 廣のブロード拾われペルーウリーベのブロックアウトでマッチポイント
13−15 廣のセンターオープン決められずペルーウリーベのプッシュ(ホールディングは取られない)で試合終了
省4
531(1): 2017/07/02(日)17:09:53.01 ID:ts4Z1oYh0(1/2) AAS
>>526
謎の負けた瞬間にフジのカメラに笑顔で視線を送った伝説のバルボリーニ事件の試合ねw
あのスマイルの意味は何なのかしら?
550(1): 2017/07/02(日)23:13:29.01 ID:2PUJyoEG0(1/3) AAS
ソウルでメダルを失って、疲れ果てた全日本よね。お疲れさま由美さんっていう試合だったような。実際ほとんどベンチだったけど。
久美もこれで引退しそうな気配だった。
確かに滝澤を出したほうが良かっただろう。山田の変なファンサービスだったのかな。
553(2): 2017/07/02(日)23:38:50.01 ID:QFhpWarv0(13/15) AAS
>>552
いや88年でボイコットしたキューバを除けば1番強かったのはやっぱりソ連よ
だってソウル直後のスーパー4でもソ連はきっちりペルーに勝ってるし、
88年以後ソ連はペルーにはほぼ勝ってるもの
ソウルのペルーは出来過ぎだったけど、
やっぱり銀メダルは妥当で日本が負けたのは実力だったわ
悔しいけどね
577: 2017/07/03(月)23:39:05.01 ID:fqUEAngO0(5/5) AAS
>>574
ワールドカップが五輪予選になったのは五輪前年に移行した91年大会からだったわね
741: 2017/07/13(木)20:27:45.01 ID:sArOlOL80(2/2) AAS
あたしは何気に素子のレフト平行にいつもアガッてたわ
特に中田でも永富でもなく、ピットとのコンビが一番綺麗で速かったわ?
831(1): 2017/07/17(月)13:29:54.01 ID:pVSX7VWy0(3/16) AAS
>>827
2005年て日本は大友がOPにコンバートされた時かしら?
杉山とダブルブロードしたりしてたわね。
839(2): 2017/07/17(月)14:38:02.01 ID:pVSX7VWy0(4/16) AAS
>>832
MBに杉山と宝来だったわね。
WSがドラム缶と使い物にならない吉澤だった?
途中から菅山が吉澤に代わって入ったわ。
高橋はベストスコアラーだったかな?
兎に角、吉澤呼んだガマがわからなかったわw
あと今の岩坂さんなら宝来さんの方が随分マシね。
841: 2017/07/17(月)15:13:22.01 ID:02db2W530(4/7) AAS
高橋みゆき&大友愛&菅山かおるの全盛期
2005年ワールドグランプリ1次ラウンド日本VSブラジル(日本 東京)
日本
WS 5高橋みゆき 6菅山かおる
MB 9杉山祥子 7宝来麻紀子(眞紀子)
OP 12大友愛
S 3竹下佳江
L 2櫻井由香
控え 14吉澤智恵 8大沼綾子 11板橋恵 16荒木絵里香 13嶋田美樹
監督 柳本晶一
省9
867(1): 2017/07/17(月)17:57:48.01 ID:dQWG9P7FO携(2/2) AAS
>>865
俺も秋田
887(1): 2017/07/18(火)10:14:13.01 ID:lmc+RpIG0(1) AAS
>>884
要らなきゃスルーなさいよ。
956: 2017/07/20(木)20:19:42.01 ID:3Qlg+kXT0(8/19) AAS
70年代以前の試合は家庭用録画機器がまだ一般家庭に普及していなかったから動画流出は難しいのよ
海外放送版が流出する可能性の方が高いけど、
日本とソ連の試合じゃ難しいわね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s