[過去ログ]
■■■ゲイが語る今気になるニュース・話題91■■■©2ch.net (940レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
256
: 2014/11/16(日)21:50
ID:S6OvXFLg0(2/2)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
256: [] 2014/11/16(日) 21:50:27.42 ID:S6OvXFLg0 <沖縄知事選>翁長氏が当確 辺野古反対派、安倍政権に打撃 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141116-00000026-mai-pol 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設が 最大の争点となった沖縄県知事選は16日投開票された。 移設に反対する無所属新人の前那覇市長、翁長雄志(おなが・たけし)氏(64)が、 移設推進を訴えた無所属現職の仲井真弘多(なかいま・ひろかず)氏(75)ら3氏を破り、 初当選を確実にした。 政府方針を支持する仲井真氏の敗北は、衆院選を前に政権に打撃となる。 政府は移設を予定通り進める方針だが、移設反対の民意が明確に示されたことで、 移設計画への影響は避けられない。 【沖縄知事選】普天間県内移設「反対20」「容認4」 初当選を確実にした翁長氏は 「私が当選したことで基地を造らせないという県民の民意がはっきり出た。 それを日米両政府に伝え、 辺野古の埋め立て承認の撤回に向けて県民の心に寄り添ってやっていく」と述べた。 選挙戦は、仲井真氏が知事選の候補として初めて移設推進を掲げたことで、 移設の是非を巡る戦いとなった。 自民党を除名された那覇市議のほか、共産、生活、社民、地域政党沖縄社会大衆が支援し、 知事選では初めて保革共闘態勢で臨んだ翁長氏と、自民、次世代が推薦し、 首長の多くが支援する仲井真氏の2人を軸に展開した。 翁長氏は戦後69年たっても変わらない基地負担の中での辺野古移設を 「沖縄への構造的差別」と位置付け、「基地は経済発展の最大の阻害要因」と主張。 前回知事選で「県外移設」を訴えながら昨年末に辺野古移設に向けた政府の 埋め立て申請を承認した仲井真氏に対する県民の反発を追い風に保革を問わず支持を得た。 仲井真氏は「普天間飛行場の一日も早い危険性除去には 辺野古移設が現実的で具体的な解決方法」として移設推進を訴え、 2期8年の実績や政権とのパイプをアピールした。しかし、保守層の支持を固めきれず、 県政与党の公明が自主投票で臨んだのも響いた。 移設を県民投票に問うとした元郵政担当相の下地幹郎(しもじ・みきお)氏(53)、 埋め立て承認の取り消し・撤回を訴えた元参院議員の 喜納昌吉(きな・しょうきち)氏(66)は浸透しなかった。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1414989818/256
沖縄知事選翁長氏が当確 辺野古反対派安倍政権に打撃 米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾市の名護市辺野古への県内移設が 最大の争点となった沖縄県知事選は16日投開票された 移設に反対する無所属新人の前那覇市長翁長雄志おながたけし氏64が 移設推進を訴えた無所属現職の仲井真弘多なかいまひろかず氏75ら3氏を破り 初当選を確実にした 政府方針を支持する仲井真氏の敗北は衆院選を前に政権に打撃となる 政府は移設を予定通り進める方針だが移設反対の民意が明確に示されたことで 移設計画への影響は避けられない 沖縄知事選普天間県内移設反対20容認4 初当選を確実にした翁長氏は 私が当選したことで基地を造らせないという県民の民意がはっきり出た それを日米両政府に伝え 辺野古の埋め立て承認の撤回に向けて県民の心に寄り添ってやっていくと述べた 選挙戦は仲井真氏が知事選の候補として初めて移設推進を掲げたことで 移設の是非を巡る戦いとなった 自民党を除名された那覇市議のほか共産生活社民地域政党沖縄社会大衆が支援し 知事選では初めて保革共闘態勢で臨んだ翁長氏と自民次世代が推薦し 首長の多くが支援する仲井真氏の2人を軸に展開した 翁長氏は戦後69年たっても変わらない基地負担の中での辺野古移設を 沖縄への構造的差別と位置付け基地は経済発展の最大の阻害要因と主張 前回知事選で県外移設を訴えながら昨年末に辺野古移設に向けた政府の 埋め立て申請を承認した仲井真氏に対する県民の反発を追い風に保革を問わず支持を得た 仲井真氏は普天間飛行場の一日も早い危険性除去には 辺野古移設が現実的で具体的な解決方法として移設推進を訴え 2期8年の実績や政権とのパイプをアピールしたしかし保守層の支持を固めきれず 県政与党の公明が自主投票で臨んだのも響いた 移設を県民投票に問うとした元郵政担当相の下地幹郎しもじみきお氏53 埋め立て承認の取り消し撤回を訴えた元参院議員の 喜納昌吉きなしょうきち氏66は浸透しなかった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 684 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.073s