[過去ログ] 非常識! 女うぜーよ!5 自分勝手! (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935: 2007/11/27(火)09:45 ID:H6ct1ouE0(1/13) AAS
日本代表MF中村俊輔(29=セルティック)が、
10年W杯アジア3次予選突破へ強い決意を口にした。
大陸予選抽選会から一夜明けた26日、同じ予選2組に入った
バーレーン、オマーン、タイと過去に対戦経験があることを歓迎
しながらも楽観論を否定。最終予選並みの意気込みで戦うことを誓った。
対戦相手が決まり、中村の口調が自然と鋭くなった。
「W杯予選に簡単な試合はない。3次予選という感じはしない。
最終予選のつもり」。2組唯一のW杯出場国として楽観ムード
が漂いかねない状況にクギを刺した。
抽選会に出席した日本協会の小倉副会長が「戦いやすい組み合わせ」
と話したように、優位な立場であることは間違いない。
対戦が決まった3カ国とはいずれも過去の対戦成績で圧倒。
警戒すべきバーレーンとオマーンの中東勢に関しても、
前回予選で対戦したばかりだ。必要な経験値は既に身に付け、
中村も「一回はやった相手ばかりで、アウエーもグラウンド
も分かっている。戦うイメージはできている」と認める。
それでも言わずにはいられなかった。
「苦しい戦いになると思う。内容より勝つことが大事。
突破を決めるまで忍耐強く戦っていく」
オマーン、バーレーンとは前回予選で4戦4勝だったが、
楽勝ではなかった。スコアはいずれも1―0。オマーンとの
1次予選初戦は久保のロスタイム弾。ホームで戦ったバーレーン
との最終予選もオウンゴールで競り勝った。
楽に予選を突破したように見えて、実情は違った。
しかも現在の日本代表はオシム監督が倒れ、激動の時を迎えている。
中村自身も左ひざの故障が長引いて不安を抱えた状態だ。
来年2月開幕の3次予選に支障がないとはいえ、
相手が決まって気持ちが引き締まるのは当然だった。
代表ではピッチの内外でチームを引っ張る立場。
海の向こうから中村が送ったメッセージを、
国内の若手がどう受け取るか。戦いを見据えたチームづくり
は指揮官不在の中でも進んでいる。
最終更新:11月27日7時3分
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.279s