[過去ログ] HIVポジ通風】ぶるつりの福祉生活◆121【bluezlee_ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533(1): 2020/08/18(火)00:40 ID:LIRSRvT3(1/3) AAS
>>531
2020.8.17. #自分の文章
こうして自分の書いた文章や詩のようなものを書いてはいるけれど、
もちろん読んでくれている人もいるのは知っているけれど、自分の
文章は自分の考えで書いているものだからところどころ支離滅裂な
ところがある。そこが自分が文章を書いていて未だに慣れない苦手な
ところである。ほら、こう書いている時点で?ってなっているでしょ?
自分は漢字の書き取りくらいはそれなりにできたけど、文章の理解には
相当の時間がかかった。そしてまとめるのが苦手だった。夏休みの
宿題の定番である読書感想文はいちばんやりたくなかった。今も
そうだけど、本を1冊読み切るという集中力がないのだ。現代文の
テストにあるような「作者の言いたかったことは何か」で自分なりに
書いて良くない評価を付けられたらげんなりしたものだ。そんな
自分が今積ん読になるほどの本があってこうして下手でも文を書いて
自分なりに詩のようなものやエッセイを書くまでになってしまった。
どこがどうなってこうなったのか未だに不思議でならない。
例えばツイッターならMAXで140字である。多くなりそうなときは
連ツイにする。端的にまとめられる人は個人的にうらやましい。
けれどツイをしていたことで文章をまとめることに注力することも
できた。文章をまとめたり要約したりというのも苦手な部類なのだが、
投稿するまえに一度目を通してここがおかしいなと思ったら修正が効く。
詩文を書くにしても、一度下地を書いてあーでもないこーでもないと
思いながら組み立てて、PCに打つときにも修正しつつ文を打っていく。
その繰り返しだ。
未だにこうして書いたりツイしたり詩にしたりしても自分の文章には
自信が持てない。時間のある限り書いていくしかないな…
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s