[過去ログ] 【ムービー】吸い出そう【音声・BGM】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2005/06/27(月)23:04 ID:Mspx7c0h(1) AAS
さぁ、語れ
982
(1): 2008/01/17(木)15:05 ID:ywHC0AMR(1/3) AAS
readme.txtに説明書いてあるじゃん。
読んだけどわかりませんってのなら無理かもしれん。
コマンドライン入力だからそれが出来ないと話しにならん。
983: 2008/01/17(木)16:22 ID:+JgsIPEQ(2/3) AAS
>>982
DOS窓開いてdegod放り込んでコマンドラインのオプションがたくさん出てきて、
どれをどう入力していいのやらって所で詰まっている。
各コマンドの意味はわかるんだが、それをどう手持ちのadxファイルと合わせるのかというのがまたさっぱり…
984: 2008/01/17(木)16:42 ID:ywHC0AMR(2/3) AAS
degod -k ?でADXのKey idを調べる
Key idが0から6まででるから自分のやりたいゲームが何番なのか探す。

degod -k 0 file.adx
この0の部分にそのkey idを入れる
0はGOD HANDで1にするとGrasshopper
985
(1): 2008/01/17(木)18:13 ID:+JgsIPEQ(3/3) AAS
指導通り degod -k ? でずらっとKeyid一覧が出てきた。
これによりKeyidが判明。
自分はGODHANDの暗号解除をしたいのでKeyidは0ということ。

次のステップの degod -k 0 file.adx←このfileの部分はは各々のファイルの名前によって違うわけだよね?
ここのファイルの指定がうまくいかず、手打ちでやってもファイルをドラッグしても、
only specify one input fileと出てきてしまう。

もうアホは相手に出来ないと思ったらスルーしてください。
いかに自分がGUIに頼ってきたかってのを痛感した…
LAMEやらMUGENで触った程度で少しぐらいなら、と高をくくっていたのがアホだた。
986: 2008/01/17(木)18:55 ID:ywHC0AMR(3/3) AAS
fileってのはファイル名のこと。
A.adxだったりB.adxだったりする。
任意で変更できるからファイル名まではしらん。

only specify one input file
試してみたけどこの表示出すには
degod -k 0 file.adx unko.adx とか
degod -k 0 f ile.adx とか
ファイルを複数指定したりファイル名にスペースが混じってたりして
1つのファイルなんだけどコマンドとしては複数指定してるとみなされてる時に出る。

俺はもうこれで消えるぜー
987: 2008/01/17(木)20:28 ID:zKHQzs5x(1/2) AAS
フォルダ名やファイル名に空白が入っているのに" "で閉じていない、とかファイル名に日本語使っているとか
入力したコマンドをそっくりそのまま書いてみたら?
988: 2008/01/17(木)21:29 ID:ODHWVIS0(1) AAS
ID変わっている可能性があるけど、>985です。
ファイル名には日本語や空白は無し、何がいけないのかすらわからなくなってきたので、
コマンドをそのままそっくり載せてみる。
ファイルは全てまとめてadxutil221のフォルダにdegod.exe、暗号化解除したいノイズの音声pro.adx共に放り込んである。

C:\Documents and Settings\admin>C:\adxutil221\degod.exe degod -k 0
failed to open input file degod
とまあ、これはファイルを指定していないので当然出るエラーだと思う。

C:\Documents and Settings\admin>C:\adxutil221\degod.exe degod -k 0 pro.adx
only specify one input file
とこうすればいいのかと思ったんだけどやはり解除対象のファイルが複数扱いされてしまう。
省1
989: 2008/01/17(木)22:35 ID:zKHQzs5x(2/2) AAS
考えられるのは pro.adx は C:\Documents and Settings\admin にあるのだから
C:\adxutil221\degod.exe degod -k 0 C:\Documents and Settings\admin\pro.adx
こう解釈され、フォルダ名に空白が有りこけている
C:\Documents and Settings\admin>C:\adxutil221\degod.exe degod -k 0 "C:\Documents and Settings\admin\pro.adx"
でどう?
pro.adxを空白のないフォルダにいれてやるとか
990: 2008/01/18(金)00:53 ID:roezS52R(1) AAS
エラーの理由はdegod.exeのパスは合ってるけどpro.adxのパスがadminって判断されてるんじゃないか?

C:\Documents and Settings\admin>cd C:\adxutil221\
C:\adxutil221\>C:\adxutil221\degod.exe degod -k 0 pro.adx

これで出来ないかな?
試そうと思ったけど手持ちのソフトに暗号化ADXがなさげなので無理だわ(´・ω・`)
991: 2008/01/18(金)14:04 ID:v2CQLrpJ(1) AAS
コマンドラインもわからないバカは死ねばいいのにね
992: 2008/01/18(金)14:45 ID:VMQ/3mj1(1) AAS
> :\Documents and Settings\admin>C:\adxutil221\degod.exe
ワロタw
993: 2008/01/18(金)15:26 ID:1BcQH1K3(1) AAS
ルートが意味不明なら全部同じフォルダに入れてやれ
994: 2008/01/18(金)16:46 ID:DkCpHRWC(1) AAS
C:\Documents and Settings\admin>C:\adxutil221\degod.exe C:\adxutil221\pro.adx -k 0

で、出来た…!
ノイズが無いって素晴らしい。
ファイルに空白やら""が足りないのか、何度も助言をもらって試行錯誤するうちに、
どうやらファイル指定とKey id指定の順番が逆だっただけというマヌケな間違い、
そして\degod.exeの後にdegodをつける必要は無かった模様。

アドバイスくださった方々、本当にありがとうございます。
995: 2008/01/18(金)22:32 ID:6Rbtu3Mo(1) AAS
コマンドが間違ってるようにしか見えないんだが通ったのか?
996: 2008/01/18(金)23:16 ID:7zc4JZA9(1) AAS
Cドライブの直下にadxutil221があるなら

c:
cd\adxutil221
degod -k 0 pro.adx

degodとpro.adx同じフォルダに入ってるみたいだし
上のでいいんでねの?
改行はエンターな。

もうすぐこのスレ終わるっち。
997: 2008/01/18(金)23:31 ID:bE3G16eM(1) AAS
勃てた
【ムービー・画像】吸い出そう 2【音声・BGM】
2chスレ:gameurawaza
998: 2008/01/19(土)20:12 ID:CSzNHGrX(1) AAS
AA省
999: 2008/01/19(土)20:32 ID:XV1hIOlz(1) AAS
999
1000: 2008/01/19(土)20:45 ID:7i1bm/4T(1) AAS

1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*