[過去ログ] 囲碁普及について真面目に考えるスレ129 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72: 2024/11/29(金)20:13 ID:LMzADAxb(1/2) AAS
ほとんどの日本人は囲碁が中国が発祥国な事も韓国で盛んな事も日中韓台にプロがいる事も知らないから人気が出ない原因ではない。
人気がないのは棋士や関係者に世間への発信力がない事と日本における囲碁の人気注目度認知度の低さを全くわかってないから適切な普及策を実行できないから。
関係者が現状をわかってないからそれについてくるファンもお花畑ばかり。本因坊戦は棋戦縮小を余儀なくされたのに名人戦や王将戦は何の影響もないのかだの、なんで竜王戦より棋聖戦の賞金を下げられたんだと未だに文句つけてるからな。
76(2): 2024/11/29(金)20:55 ID:LMzADAxb(2/2) AAS
>>73
最新のレジャー白書の囲碁の参加人口は120万だがそのうちの半数は60代以上。もう60代以下の現役世代にとっては周りにやる人がいないから囲碁がどういうゲームなのかというところから広報しないといけないレベルにまで認知度が落ちてる。
活躍しても注目されず存在が全く知られてないプロ制度の維持はきっぱり諦めて、ゲーム文化としてなんとか次世代へ残すために若者世代向けの地道な普及活動に注力していくしかないだろうね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s