[過去ログ] 囲碁普及について真面目に考えるスレ128 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344
(1): 2024/10/17(木)07:32 ID:MIu+Esg+(1) AAS
囲碁って内輪でやってる感が凄いよな
プロ
プロの親や親戚
プロの小学校時代からの友達、院生時代の友達(アマ強豪ってだいたいコレ)
小学生から知ってるからって親戚ヅラする老人たち
で構成される狭いコミュニティ
将棋とかは違うんだろうか?
353
(1): 2024/10/17(木)13:11 ID:LY2ql1kw(1/2) AAS
>>344
囲碁の参加人口が減って二世三世が増えてる囲碁界と違って将棋界はプロ入りへのハードルの高さのせいで二世三世や身内にプロがいる棋士の割合がかなり低い。
知名度の高いきしが数十年いなかった囲碁界は囲碁をはじめるきっかけは身内経由がほとんどだが、将棋界は世間的に知名度の高い棋士がいるおかげで家族の誰も将棋をやってなかったのにプロになった棋士が一定数いる。
この2点だけでも囲碁とはコミュニティの幅が大分違う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s