[過去ログ] 囲碁理論PART2 (963レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579: 2012/07/11(水)09:08 ID:9coirKMK(1/20) AAS
>>572
馬鹿が教授を呼び捨て...死ね。
スレ、越田以外に、形勢判断をした者はいたか?
ゼロ。
またその形勢犯判断は正しかったか
間違っていた。
なぜ、形勢逆転が起きたか(悪手、緩手)を指摘できたか
越田のみ。
この事実が証明されただけであった。
越田の形勢判断の基準の正確さは、
省1
580: 2012/07/11(水)09:08 ID:9coirKMK(2/20) AAS
すべては記録が証明している。
すべては記録が証明している。
585: 2012/07/11(水)10:48 ID:9coirKMK(3/20) AAS
AA省
586: 2012/07/11(水)10:51 ID:9coirKMK(4/20) AAS
はっきりしたことは、トッププロであっても
序盤から悪手であることを知らない。
天からみると谷底がわかると
地上からはわからない。
創造することと、反発することとは違う。
単なる反発だけの碁では、
タイトルを維持すること難しくなるだろう。
587: 2012/07/11(水)10:56 ID:9coirKMK(5/20) AAS
過去の上達方法は、
1 相手の構想を見抜き、邪魔をする
このことから、構想を学んできた。
これは、もう時代遅れ。
後だしジャンケンの時代は、コーチの出現で一気に消える。
本当能力は、構想力、
それは、天からみた頂上に向かって
地上から上る作業でしかない。
天から見た頂上のわから者は、彷徨える羊でしかない。
589: 2012/07/11(水)11:02 ID:9coirKMK(6/20) AAS
形勢判断というの天から論理からみえば、
プロの直感は、悪手を打って追いつめられた時
理論を知らずして、理論に気づくことで
その苦境から抜け出せるようである。
天の理論は得がたい知識であるが、知ると単純である。
591: 2012/07/11(水)11:08 ID:9coirKMK(7/20) AAS
プロの基本能力は、単に登山に例えると
地上から上る目先の技術でしかない。
その技術だけでは、本当の新たなの世界を作ることはできない。
なぜなら、構想、形勢判断という
天からの感性というものが、得られないからである。
593: 2012/07/11(水)11:25 ID:9coirKMK(8/20) AAS
理論という制約は、変化するゴール地点を示している。
ただ、その道筋を示しているわけではない。
595: 2012/07/11(水)11:27 ID:9coirKMK(9/20) AAS
このスレッドに、
意味のある形勢判断を示せたのは、
たった一人、越田だけであるという事実。
意味のある形勢判断を示せたのは、
たった一人、越田だけであるという事実。
597: 2012/07/11(水)11:29 ID:9coirKMK(10/20) AAS
できない人間(ゴキブリ)、能力のない馬鹿人間が証明され、
できる人間(越田)、天才が結果として明確に証明された事実。
できない人間(ゴキブリ)、能力のない馬鹿人間が証明され、
できる人間(越田)、天才が結果として明確に証明された事実。
598: 2012/07/11(水)11:30 ID:9coirKMK(11/20) AAS
単純な事実。
越田以外、誰一人の形勢判断が示せない。
単純な事実。
越田以外、誰一人の形勢判断が示せない。
単純な事実。
越田以外、誰一人の形勢判断が示せない。
600: 2012/07/11(水)11:32 ID:9coirKMK(12/20) AAS
もう一回、本因坊戦がある。
ゴキブリさんたち。形勢判断を示しなさい。
もう一回、本因坊戦がある。
ゴキブリさんたち。形勢判断を示しなさい。
もう一回、本因坊戦がある。
ゴキブリさんたち。形勢判断を示しなさい。
603: 2012/07/11(水)12:39 ID:9coirKMK(13/20) AAS
もう一回、本因坊戦がある。
ゴキブリさんたち。形勢判断を示しなさい。
もう一回、本因坊戦がある。
ゴキブリさんたち。形勢判断を示しなさい
607(1): 2012/07/11(水)14:02 ID:9coirKMK(14/20) AAS
>>605
その勇気がれば、実行してみたらいいよ。
自分の馬鹿に、気づけるよ。ゴキブリさん
609: 2012/07/11(水)15:01 ID:9coirKMK(15/20) AAS
>>608
次回の本因坊、形勢判断するの...できないの..??????
616: 2012/07/11(水)16:58 ID:9coirKMK(16/20) AAS
形勢判断わかれるはOK
問題なのは、同一人物の形勢判断が変化した時、
どのような理由によって、変化したのか。
最終結果と、形勢判断の一貫性があるかが問題なだけです。
617: 2012/07/11(水)16:59 ID:9coirKMK(17/20) AAS
>>615
無意味な投稿ですよ。
618(2): 2012/07/11(水)17:01 ID:9coirKMK(18/20) AAS
形勢判断で問題なのは、
同一人物の価値観の一貫性であって、
2人の価値観の違いではありません。
621: 2012/07/11(水)17:31 ID:9coirKMK(19/20) AAS
>>620 >>619
>>618に書いてある。
628: 2012/07/11(水)19:53 ID:9coirKMK(20/20) AAS
〇ゲーム学会 第10回合同研究部会 ご案内
日時:2012年7月21日(土)午後1時〜午後5時(予定)
場所:大阪電気通信大学・駅前キャンパス
越田が囲碁理論を発表します。
是非、ご参加ください。無料です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s