[過去ログ] ○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第29局○● (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602: 2011/05/20(金)01:26 ID:7eq08taP(2/3) AAS
山城先生はもっと評価されるべき。山城先生はいい碁を打つんだなぁ。
山城先生は、今年か来年にビッグタイトルを獲るよ。島村先生だって
天元を獲ったのだから、山城先生も己に七大タイトルのどれかを
獲得する事は深層心理で許していると思う。
丈和のような大器晩成タイプかも。下手したら、山城時代が来るよ!
603: 2011/05/20(金)11:35 ID:Fl3teVDV(1) AAS
月末にまだ行ったことのない四国に遊びに行こうと思ってるけど、四国で囲碁に縁のある場所とかあるわけないよね?
四国より秀策巡りでもするべきか
604(1): 2011/05/20(金)12:44 ID:FGcpBdGZ(1) AAS
アマがプロに7連勝 囲碁の金さん、史上初の本戦入り: 2011年5月20日11時38分
外部リンク[html]:www.asahi.com
阿含・桐山杯第18期全日本早碁オープン戦で、韓国出身の金成進(キム・ソンジン)さん(21)が19日、
プロとアマが対等に戦う囲碁の全国規模の国内公式戦では史上初めて、アマチュアとして本戦入りを決めた。
金さんは予選で趙治勲二十五世本因坊らプロ棋士に7連勝。本戦は、井山裕太名人や張栩棋聖らシードされている
トッププロや金さんら16人が一線に並び、トーナメント方式で覇を競う。
金さんは「内容の悪い碁が多かったが運があった。普通のアマにはできないような成績に挑戦したい」と本戦に意欲をみせた。
金さんは昨年の朝日アマチュア囲碁名人戦全国大会に大阪府代表で出場して準優勝。
昨秋に帰国し、現在はソウルで生活している。
605: 2011/05/20(金)12:54 ID:7eq08taP(3/3) AAS
四国といえば、阿波の米蔵。
秀策は瀬戸内海の島の出身じゃなかった?
因之島?
水谷縫次は伊予の出身。
しまなみ海道には鎧の展示館があると聞いた事が
あるような気がする。
606: 2011/05/20(金)20:59 ID:oNdujFHl(1) AAS
>>604
本戦に入ったのだから立派
成績よりも井山名人らと好勝負して欲しい
607: 2011/05/20(金)22:47 ID:dbsFSdq/(1) AAS
こないだ久々に碁会所で打ったら面白かったなあ。
ネットで打つのと実際に打つのでやっぱ感覚が違ってくるね。
碁盤で打つと、碁石が立体的で盤面が見づらいっていう人も
いるんじゃないだろうか?
感覚狂ったままだったけど、何とか勝ててよかった。
608(1): 2011/05/21(土)10:29 ID:i7Og2ixB(1) AAS
俺,実戦はむしろネットよりリアルファイトが主なんだが
ネットでもいいとは思うんだけど
碁会所なんかで人間を目の前にすると手があるのに平然とした顔でいるとか
なんでもないのに石を自信ありげに打つとか
優勢になると別のほうを見たりする失礼な輩がいたけど,そういうことをされて
絶対逆転してやる!って思い逆転できた時もあった
そういうのはネットではないかな
609(1): 2011/05/21(土)12:18 ID:Svnjnlfa(1) AAS
ネットでは優勢だからっておなってるやつもいるしな
610: 2011/05/21(土)13:13 ID:Iwyo/Wy9(1) AAS
プロに7連勝は、才能の証。
関西棋院からプロへの招待状、届かないのかな
611: 2011/05/21(土)20:23 ID:4N0f2Sv6(1) AAS
>>609
これほど、「自己紹介乙」ってレスがぴったりの発言もめずらしい。
612(1): 2011/05/21(土)22:04 ID:5SGhzcsV(1) AAS
>>608
ネットでも相手が長考するときは他のサイトみたりしない?
あとネットだと、とんでもない悪手を打ったとき一人部屋で絶叫する
613: sage 2011/05/22(日)16:22 ID:cjXH8tM0(1) AAS
てすと
614: 2011/05/22(日)16:58 ID:XnBJr015(1) AAS
>>612
アニソン聴きながらってのは基本
615: 2011/05/22(日)17:33 ID:9fAo0Gfd(1) AAS
俺がいっぱいいる
616: 2011/05/22(日)22:36 ID:w1AvdF28(1) AAS
優勢になるとうんこしに行き、コーヒーを入れてとりあえず2ちゃんを開く
617: 2011/05/22(日)22:55 ID:9qe/iww+(1) AAS
優勢になるたびにうんこが出るとでも言いたげだな
618: 2011/05/22(日)23:12 ID:oK3i0NQT(1) AAS
俺は対局始まったら音楽もテレビも消すなぁ。
静かな方が集中できる。
619: 2011/05/22(日)23:53 ID:7nI9ZDBj(1) AAS
学校の宿題やるときも音楽聞きながらの奴が多数とみた
620(1): 2011/05/23(月)00:40 ID:BLPWLvCC(1/2) AAS
昔はそういうながら勉強の類は良くないとされていたけど、
トレーニングのためには常に無関係で外的な負荷をかけることは悪くない。
ある格闘技では突きの練習の時に後ろから竹刀でぶっ叩かれるらしい。
621: 2011/05/23(月)00:45 ID:yyBYKlLj(1) AAS
>>620
それ・・・ただのイジメじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s