[過去ログ]
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その28局 (643レス)
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その28局 http://game9.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1164451642/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
240: 名無し名人 [sage] 2006/12/04(月) 17:04:49 ID:Zdp056ox ※一二三四五六七八九 01┌┬┬┬┬┬●○┐ 02●●┼┼┼┼●○┤ 03○○●☆●┼●○┤ 04○●●┼○┼●○┤ 05○○○○┼┼●○┤ 06├┼●○┼●○○┤ 07├┼●○●●○●● 08├○○●┼●○●┤ 09└┴┴┴●┴●┴● ●★番のアゲハマ=2 ○☆番のアゲハマ=1 四02の手が成立しなさそうなので 盤面最大の手 http://game9.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1164451642/240
255: 名無し名人 [sage] 2006/12/05(火) 00:10:17 ID:WtEnvKh1 >>132は無理気味な気が。 >>139で八03に頑張ってオサエるのは 断点が多くてちょっと嫌な感じかな。 もし上手く咎める手が無いのなら>>131で右辺を打つ場合 七01に控えておくべきだったということになる。 >>140で右下白生き。白優勢。 >151は四09に下がる手の方が得なような。 >155好手。 >159はカケツギの方が無難。 >196は六02のコスミの方が良いかな。 >224は三03の方が地は得。ただし本局の場合四02のノゾキが気持ち悪い。 >227>229は黒一03にハネたら結構わけがわかんないような。 >239は4目のヨセ。 >240は四02も成立するような。 >250はまだやるのというか、ここまで打ったら最後まで打つもんじゃないかと。。 http://game9.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1164451642/255
273: 名無し名人 [sage] 2006/12/05(火) 06:55:02 ID:6PnRIdnI >>255 >>240で ※一二三四五六七八九 01┌┬┬┬┬┬●○┐ 02●●┼☆┼┼●○┤ 03○○●┼●┼●○┤ 04○●●┼○┼●○┤ 05○○○○┼┼●○┤ 06├┼●○┼●○○┤ 07├┼●○●●○●● 08├○○●┼●○●┤ 09└┴┴┴●┴●┴● ●★番のアゲハマ=2 ○☆番のアゲハマ=1 に打つとどうなんの? ※一二三四五六七八九 01┌┬┬┬┬┬●○┐ 02●●★○┼┼●○┤ 03○○●┼●┼●○┤ 04○●●┼○┼●○┤ 05○○○○┼┼●○┤ 06├┼●○┼●○○┤ 07├┼●○●●○●● 08├○○●┼●○●┤ 09└┴┴┴●┴●┴● ●★番のアゲハマ=2 ○☆番のアゲハマ=1 こうなってどう打っても上手くいかない気がする。 http://game9.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1164451642/273
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
アボンOFF
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.242s*