[過去ログ] 【飛翔鮫!^3】M2 ShotTriggers 19【ワードナの森】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308(1): (ワッチョイ 7529-2ZO6) 2022/07/13(水)11:31 ID:oggXO6CA0(1) AAS
>>306
NEO-HDでそういう風にならないのかね
MODEL2のゼロガンナーはさすがにPSとかのポリゴンとは一線を画してた感あったな
309: (スッップ Sd43-4P9s) 2022/07/13(水)12:08 ID:IOu8YV98d(2/2) AAS
>>308
テクスチャが歪まなくなるだけでも映え感は格段に上がるだろうね
PS系ポリシューはモデルのディテールは雑魚だったけど、あれくらいの原色バリバリ感は魅力ではあるんだよね
310: (ワッチョイW 03b8-P9X6) 2022/07/13(水)20:42 ID:noJMinIw0(1/3) AAS
斑鳩は、色々な要素の調和がちゃんと取れた物は時代や文明が
進もうが、いつまでも色褪せないっていう分かりやすいお手本
311: (スップT Sd43-0aDb) 2022/07/13(水)21:05 ID:fcj793Qmd(1) AAS
斑鳩ぐらいになるとポリゴンってよりムービーのCGみたいになってそれはそれで凄いけど
やっぱりいかにもポリゴン!て感じの時代のはまた味わい深いと思うけどな
まだそう感じる人は少数派かもしれないけど、いつか再評価される時代が来る
世代が一回りする頃には古臭さよりも新鮮さが勝るよ
312(1): (ワッチョイ bdbd-TkQT) 2022/07/13(水)21:15 ID:wuEt/os60(1) AAS
斑鳩はちょっとオーパーツ過ぎて特例かもな
今でも古びないというより、今なお新しいまである
313: (スッップ Sd43-4P9s) 2022/07/13(水)21:26 ID:ssSjr2V4d(1/2) AAS
>>312
あれはもうグラも斑鳩ってジャンルで比べようが無い
314: (ワッチョイW cbf8-8m79) 2022/07/13(水)21:45 ID:Bz1WWqEa0(1) AAS
斑鳩はPSやSSとはもう世代が違うじゃん
315(2): (スッップ Sd43-4P9s) 2022/07/13(水)21:55 ID:ssSjr2V4d(2/2) AAS
R-TYPE FINAL2のグラは望まない進化そのものだったな、悪い意味でCGそのもので光源処理もリアル過ぎて嫌だわ
原色バリバリにしてほしかったわ
316: (ワッチョイW 03b8-P9X6) 2022/07/13(水)22:17 ID:noJMinIw0(2/3) AAS
斑鳩は何気に爆発やらの効果音もゲームって感じがして良いし、グラVにも活かされてるのが実に良し
317: (ワッチョイ e334-UQ1h) 2022/07/13(水)22:21 ID:eeiSWPXq0(1) AAS
>>315
いかにもCGってステージだったり戦隊のロボ戦のセットみたいなステージだったり統一感がない
318(1): (オッペケ Sra1-6nty) 2022/07/13(水)22:45 ID:4BODi3jJr(1/2) AAS
スイッチ版の斑鳩、ヤフオクで未開封品が3万超えで落札されてるな
斑鳩やっぱおかしいわ
319: (アウアウエー Sa13-rwgQ) 2022/07/13(水)22:47 ID:5oXGEQD4a(2/2) AAS
パッケージ版の斑鳩は少なすぎたな
ちょっと情報掴むのが遅かったら買えなかったし
320: (ワッチョイW a36d-aKsz) 2022/07/13(水)22:51 ID:DUX0q2Yq0(1) AAS
R-TypeF2は開発スタッフのほとんどが2DSTGを知らない若い世代らしいので仕方ない
321: (ワッチョイW 03b8-P9X6) 2022/07/13(水)23:02 ID:noJMinIw0(3/3) AAS
つーかトレジャー、この後なんかゲーム出すみたいね
322: (ワッチョイW 756d-m2zg) 2022/07/13(水)23:15 ID:DYj/GtNF0(1) AAS
はん 斑鳩
トレジャーは開発部門もうないと思うから委託するのかな
M2に
323: (ワッチョイW adbc-EYZl) 2022/07/13(水)23:16 ID:txKbSqiC0(1) AAS
プレミアは需要よりも供給の影響の方が遥かにデカい
PCエンジンのクソゲーが五万超えてたりするし
324: (オッペケ Sra1-6nty) 2022/07/13(水)23:45 ID:4BODi3jJr(2/2) AAS
供給?
ドリキャスのズサーヴァサーは確か500本程度しか売れてないのに大した値段付いてないし、xboxのエブリパーティーも600本程度なのに安いよ
MEGA-LDのタイムギャルが高値なのは流石だと思うけど
自分が買ったときは7万位だった
325: (スップT Sd43-0aDb) 2022/07/14(木)00:00 ID:I+0v+BHhd(1) AAS
本物のレトロゲーのプレミアはある意味需要が影響してるよ
発売当時の一般ゲーマーからの需要が無かったから売れなくて増産されなかったんだから
マニア間の認知度が上がった頃には中古のタマ数が需要を下回っただけ
近年の最初からレアリティー上げて転売屋に食いつかせて消費者の危機感を煽る売り方とは違う
326(2): (ワッチョイ 1b2c-/dRU) 2022/07/14(木)00:11 ID:m3+ciItl0(1) AAS
意地汚く値崩れ待った挙句買い逃したとかほざいてるバカが多すぎるんだよ
327: (アウアウウー Sa09-3XTY) 2022/07/14(木)00:15 ID:5os1OzLZa(1) AAS
サクラフラミンゴアーカイブスに三万近い値が付いてるのを見るとなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 675 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s