[過去ログ] グラディウス&沙羅曼蛇 83 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2019/06/03(月)07:50:39.37 ID:9IgjsICN0(1) AAS
どこへ行こうと言うのかねーツカツカツカ
108: 2019/06/17(月)08:05:58.37 ID:ySsptUa30(1/2) AAS
モ-チポ-
165(4): 2019/06/19(水)02:50:18.37 ID:REycscPz0(1) AAS
>>162
お前らいい加減目を覚ませ
外部リンク:togetter.com
228: 2019/06/23(日)19:21:56.37 ID:vM/IPOSv0(2/2) AAS
>>219
熱いよな
333(1): 2019/07/02(火)00:53:24.37 ID:xZbknhQo0(1) AAS
ダブルしばき!の意味が全くわからないんだけど
いじってるやつらはわかるのか?
364(1): 2019/07/05(金)16:51:14.37 ID:kDDppmOz0(1) AAS
>>344
初代が海外でネメシスになったのは、グラディウスというタイトルが商標的な問題で駄目だったかららしいが、
それで続編がネメシスIIじゃなくてバルカンベンチャーになったのがわからんな。
過去作の続編であることを表さない、それで独立したタイトルであることにする必要があったのか。
初代(ネメシス)が流通してない国でも通用するようにするため?
IIIで海外版もグラディウスIIIになったのは商標問題が解決したかららしいが、そっちはそれでいいんだろうか?
海外にはグラディウスもグラディウスIIも存在してないのにいきなりIIIって、不思議に思うプレイヤーはいなかったのか。
タイトルが違ってても映像でグラディウスIIIはネメシスやバルカンベンチャーの続編なんだろうとはわかるかもしれないけど。
そういう問題(むしろ逆?)ってナムコのギャプラスにもあったな。
ギャプラスは海外では「ギャラガ3」というタイトルだったらしいが、ギャラガの続編扱いなのはいいとして、2はどこいったんだよ。
省4
506: 2019/07/14(日)11:16:02.37 ID:tLosSqiT0(1) AAS
> 694 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sac7-lEBl)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 15:11:28.23 ID:hzFeQ6F/a
> まかり間違って今さら封印ノダチの解放されねえかな
>
> 695 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM1f-4brQ)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 15:24:02.97 ID:yusxNpf3M [1/2]
> データが無いなら適当な武器データをツミキリとして書き換えちゃえばええんじゃないかと妄想
>
> 696 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 335f-lcHw)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 15:52:48.40 ID:Khmx4H/J0 (PC)
> 古いゲームとは言えチートの話題は避けてくれ
>
> 697 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM1f-4brQ)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 16:03:01.53 ID:yusxNpf3M [2/2]
省45
827: 2019/08/03(土)01:00:14.37 ID:/ZiVruVm0(1/3) AAS
「SFC版のアーケードモードは難しい」とか連呼してたバカがいただけだろ
また来たのかww
934(1): 2019/08/08(木)02:14:38.37 ID:aHHpP7+o0(1) AAS
パロディウスはあの世界観とかノリがどうも好きになれず全然やってないなあ
でも当時は人気あったタイトルなんだよね
テレビのバラエティ番組とかああいう雰囲気のが多かったみたいだし
あれが90年代って感じなんだろうな
959: 2019/08/10(土)11:00:05.37 ID:4uVefOik0(3/3) AAS
>>956 ですわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s