[過去ログ]
【PS3】ACE COMBAT INFINITY Mission 441 (1002レス)
【PS3】ACE COMBAT INFINITY Mission 441 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
784: 名無しさん@弾いっぱい [] 2018/11/26(月) 18:48:05 ID:Y2cu7MpJ0 たまたま04が時勢に乗って大ヒットしただけだったのに、調子に乗ったプロデューサーがゴリ押ししたのがAH ttps://togetter.com/li/448249 そしてAHは酷評され失敗し、プロデューサーは会社を辞める事になりました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/784
785: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2018/11/26(月) 19:24:21 ID:9LPos+o/0 よし!明日の昼飯は久々にニンバスにするか! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/785
786: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2018/11/30(金) 08:38:09 ID:N91HVIaj0 にしんそば ランチ! にしんそば ランチ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/786
787: 名無しさん@弾いっぱい [] 2018/11/30(金) 17:28:22 ID:NN7L3Iua0 はい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/787
788: 名無しさん@弾いっぱい [] 2018/11/30(金) 23:27:02 ID:9aESySyN0 INFINITYは6と比べたらクソゲーだね 6が出たばかりの頃は酷評する意見があったが、INFINITYと比較すると6が優れていた事が分かる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/788
789: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2018/12/01(土) 09:04:34 ID:8OFE8ASn0 >>788 6はAHよりマシなレベルw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/789
790: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2018/12/01(土) 10:26:13 ID:2G+Ld5rX0 6好きだけどミッション長くして数(13?)少なくしたのはどうかと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/790
791: 名無しさん@弾いっぱい [] 2018/12/01(土) 21:06:30 ID:eZh7ZOe+0 6はプラットフォームがなあ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/791
792: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2018/12/02(日) 02:24:54 ID:i2xGUlu30 何か不都合でも? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/792
793: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2018/12/02(日) 09:34:08 ID:Wf+tPZhL0 日本国内ではマイナー過ぎるハードだったからなあ、たしかBDも再生できなかったし。 挙句の果てアイマスヲタどもを取り込むという最悪の展開。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/793
794: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2018/12/02(日) 17:58:30 ID:BGZ5ch630 アイマスはINFのが(´Д`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/794
795: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2018/12/02(日) 19:26:51 ID:U/fmJWtM0 765プロだけなら良かったんだ…シンデレラとのコラボがホンマいらんかった。 特別機も6は各機体毎に特色あったから通常機に飽きたときに乗れるいい機体だった(亜美真美が一番凄かったな)けどINFはねぇ…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/795
796: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2018/12/03(月) 01:28:16 ID:SrAIN/Dc0 >>793 マイナー過ぎるハードだったら何なんだろ? 別に入手難だったわけでは無いよね? そのソフトやりたいなら、それ用のハードを買わなくてはならないのは当然だよね? BD再生出来ないと何なんだろ? 別にBDレコ持ってるから問題無いし、ゲーム機でBDソフト再生させたらドライブ痛むし。 どちらかというとやらない方が良いんじゃね? それに上位機比較でPS4 ProとXbox one Xでは、PS4 ProはUHD BD再生出来ないよね? でも4K BDレコがあれば問題無いわけだ。 アイマス…PS3では出なかったの? なんとかパックというのが数巻にも渡って出てたと思ったが? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/796
797: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2018/12/03(月) 01:31:44 ID:MK4x9rdW0 うわ…豚が哭き始めたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/797
798: 名無しさん@弾いっぱい [] 2018/12/04(火) 02:39:33 ID:OLMPRZsf0 すぐむきになるから分かりやすいよな 何処でも同じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/798
799: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2018/12/04(火) 18:08:58 ID:4oskN2HT0 INFオメガ <<よぉ、生きてるか隊長>> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/799
800: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2018/12/04(火) 21:15:46 ID:ESw/m4Jz0 よし!明日の昼飯はニンバスにしよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/800
801: 名無しさん@弾いっぱい [] 2018/12/06(木) 23:55:44 ID:iNkyEl+H0 ・ACE COMBAT エースコンバットシリーズ初めての方必読1/5 エースコンバットゲーム紹介 http://www.acecombat.jp/ace6/beginner.html ■知的障害の人でも安心して楽しめる様々な要素の紹介 エースコンバットでは、簡単なゲームを攻略する事すら困難な知的障害の人でも、最初から気軽に楽しんでいただけるように、 また、これまでのシリーズで難しさを感じていた下手糞の人でもストレス無く最後まで遊んでもらえるように、 様々な仕組みを用意しています。 ■ゲームオーバーになってもミッション途中からやり直し可能 過去作では、ミッション中にゲームオーバーになってしまった場合、ミッションの最初からやり直さなければいけませんでした。 6以降は、ゲームオーバーになっても、その直前のチェックポイントからやり直すことができます。 これにより、これまでクリアが難しかった知的障害の人や下手糞の人でも簡単にクリアできるようになりました。 ■地面に激突しても即死しない これまでのシリーズでは、飛行機の操縦に慣れないと、戦闘中に地面に激突してすぐゲームオーバーになってしまい、 飛行機をまともに操作できない知的障害の人には難しいと感じられることがよくありました。 これからのシリーズでは、地面や壁面などの障害物に接触してもダメージを受けるだけで、即座にゲームオーバーにはなりません。 ただし障害物に接触し続ければ、当然ダメージが蓄積して最後には機体が爆発してしまうので、油断は禁物です。 http://ah.acecombat.jp/i/operation/selfop.html ■ スタンダード操作 戦闘機の通常の飛行操作が困難な知的障害者でも飛ばしやすい独特の操作方法が「スタンダード操作」です。 「飛びたい方向」と「スティックを倒す方向」とがダイレクトに連動するので、飛行機らしくない不自然な飛行挙動となります。 存在が恥ずかしい知的障害者系や下手糞系のプレイヤーにお勧めの操作タイプです。 http://ah.acecombat.jp/i/operation/flight.html ■ フライトアシスト 知的障害者系や下手糞系のプレイヤーにとって、エースコンバットの「最大の敵」とまで言われる『地面』。 つい地面に激突してしまうという方は、「フライトアシスト」をONにしてみてください。 プレイヤーの意思を全く邪魔することなく、墜落しにくくするアシスト機能が働きます。 フライトアシストをONにすると、自機の前方に地面や水面、高層建築などの障害物がある場合、 自動的に機首をあげて衝突を回避するような飛行を行います。 回避行動を取るかどうかはプレイヤーの入力を常にモニタリングし判定しますので、 「意に反して機体が動く」というような違和感が発生しないようになっています。 更にフライトアシスト作動中は、障害物に接触しても機体が損傷するのみで、 素早く機体を立て直せば即座にゲームオーバーにはなりません。もはや「最大の敵」を恐れる必要はなくなります。 フライトアシストONの恥ずかしい飛行をお楽しみください。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/801
802: 名無しさん@弾いっぱい [] 2018/12/06(木) 23:56:16 ID:iNkyEl+H0 ・ACE COMBAT エースコンバットシリーズ初めての方必読2/5 エースコンバット04開発当時の想い 【1】04はPS2で初めてのエースだったので、色々と進化させる必要がありました。 絵や音はもちろん、企画アイデアでも何かできないかと考えました。 考えた結果導入したのが、 1.下手糞の方にも遊びやすいゲームデザイン 2.知的障害者の方に気持ちの良いエースパイロット体験の提供 です。(続く) 【2】1を実現するには、従来作にあった下手糞の方々には難しいミッションを廃止する必要がありました。 高高度攻撃ミッション、長いトンネル、超機動をする敵機、ミサイルの誘導が効かない移動目標の破壊など、 従来作にあったミッションの中で、下手糞の方にとってちょっとでも難しい物は全て廃止しました。 更に、従来の難易度easyでも難しいと感じていた方々の為により難易度の低いVERY EASYを実装しました。 この他にも、下手糞の方々に配慮した工夫を取り入れてあります。(続く) 【3】2は、プレイヤーが操作するキャラクターを英雄と定義し、 スト―リーやミッション中でプレイヤーキャラをとことん持ち上げる演出を取り入れました。 知的障害者の方はゲーム上の表現や演出を真に受け簡単に錯覚してくれるので実現は容易でした。(続く) 【4】ちなみに、04では知的障害者や下手糞の方々が苦労しない為に、 ミッション中ではエルジア空軍のエース部隊の黄色中隊も含めプレイヤー以外の戦闘機は特殊兵装を使用しません。 また、ストーリーでエルジア最強のエースパイロットとして紹介される黄色の13ですが、 実際のゲーム上では知的障害者や下手糞の方々が苦戦しないようNORMAL以下の難易度ではかなり弱くしてあります。 難易度HARD以上でもそれほど強くありません。 更に、上級者の方々が知的障害者や下手糞の方々より先に黄色中隊を倒してしまわないよう、 序盤では黄色中隊は撃墜出来ない仕様にしてあります。(終わり) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/802
803: 名無しさん@弾いっぱい [] 2018/12/06(木) 23:56:40 ID:iNkyEl+H0 ・ACE COMBAT エースコンバットシリーズ初めての方必読3/5 エースコンバット・アサルトホライゾン開発当時の思い エースコンバットは大きく変わらなきゃならない、っていう命題をどう解決するか、スッゲー考えたっけなぁ。 「そのまま豪華にしてくれればいい」っていう、 もともとのユーザーの声だけ反映させればいいという時代じゃなくなっちゃってて、頭をひねって何ヶ月も模索したっけ。 プロジェクトメンバー内にも 「元のままのゲームシステムでもっとコアな戦闘機ファンが喜ぶような要素や戦略性を強めて……」 みたいな声が多くて、 でも会社からは、もっと多くの知的障害者や下手糞を取り込めって言われて、板ばさみで大変だった。 あの頃はホントつらかった。 最近の知的障害者系や下手糞系のユーザーさんは、 どんどんゲームに対して「手軽さ」と「快感」をそれが「すぐに味わえること」を欲していて、 それでいて「プレイヤーを低能扱い」とか「ちょっとでも難しいのはダメ」ときている。 自分もかねてから、東京ゲームショーやE3の試遊台で、だだっぴろい空とコムズカシい計器類の表示に難しい操作のせいで、 コントローラーを置いてそこから離れちゃう人を見てどうにかできないかと思ってた。 「知的障害者や下手糞でも英雄やヒーローになれる」ものが作りたかった。 だから、どうにかして、知的障害者や下手糞でも凄腕のパイロットになれるような、そんなエースを作りたかった。 難易度VERY EASYを選択してもクリア出来ない人たちが居るゲームから大きく脱却したかった。 なので、アサルトホライゾンの「半オートフォロー」の仕組みを導入した。 これまでのエースでプレイヤーが行っていた機体操作の一部をゲーム側に代行させる事で、 自力で上手く操作する事が難しい人たちでも苦労せずにプレイ可能になった。 そして、上級者の人たちにも半オートフォローを強制させる事で、 上級者と、知的障害者や下手糞の人たちとで実力に差が出難くなるようにした。 その最中にも、旧来のエースファンの一部のスタッフから 「こんなの面白くないに決まってる」ってさんざん反対されたっけな…… 見たことも無いのにどうして面白くないってわかんだよ。 っていうか、面白くする努力しようとしないやつはもういいよ!とか思った。 アサルトホライゾンの製品版が発売され、知的障害者や下手糞のお客さんに遊んでもらって、 面白いって言ってもらえてめちゃくちゃ嬉しいのでつい書いてしまった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1522333683/803
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 199 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.226s*