[過去ログ] グラディウス・シリーズ総合スレ 63周目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2017/05/02(火)04:43 ID:LywR4LQz0(1) AAS
Amazonでみかけたんだが、なんだこれw

グラディウス デラックスパック
5つ (14) レ

価格: ¥ 348,780 + ¥ 340 関東への配送料
263: 2017/05/02(火)19:26 ID:MeGnb24Z0(1) AAS
PS2でもパッドでやると動きすぎて細かい調整が困難なのに
PSPのあのパッドで動画あげるほど上手い人はなんなんだ
264
(1): 2017/05/03(水)17:49 ID:MiQzcBP/0(1) AAS
IIって過大評価作品だよね
前作と次作が酷過ぎたせいで評価されただけに思える
絶妙なバランスと謳うものは多いが復活は上級者でないと無理なポイントが結構ある
安地前提とかゲームとして駄目でしょ?

レーザーが弱い。リップル使わせようという開発者の意図があったらしいが
それでもあまりにも差が有り過ぎる雑なバランス。初心者は4番一択というお粗末さ(上級者でも多用)
ダブルの存在意義がわからん。邪魔だからゲージ一個削ってくれというぐらいに・・・
その辺はIIIで改善されてるね。どの装備もダブルが必要な局面があった

何より個人的にオレンジのフォースフィールドが嫌
最初のステージが太陽だから炎上してるようにしか見えず汚い印象しかなかったw
省1
265: 2017/05/03(水)20:24 ID:hz1oQ95h0(1) AAS
しるかボケ
266: 2017/05/04(木)00:38 ID:UVZ/yf+z0(1) AAS
1988年
3月24日 グラディウスII発売
第2回ゲーメスト大賞
1位 グラディウスII -GOFERの野望-(コナミ) 187
2位 ロストワールド(カプコン) 101
3位 超絶倫人ベラボーマン(ナムコ) 97

1989年
12月11日 グラディウスIII発売

1990年
第4回ゲーメスト大賞
省3
267: 2017/05/04(木)01:30 ID:B6Dl3Ad/0(1) AAS
>>264
2番と4番は同じ色じゃないよ
2番は赤で4番はオレンジなんだよ

まぁ、たしかに判りにくいのは事実だけどね
268: 2017/05/10(水)00:32 ID:x0V37Mnt0(1) AAS
3の3面の中盤のだるさは同人以下。
地底に入ってから迷路のような場所はただ雑魚を垂れ流すだけのつまらない仕掛け
いったん通常スクロールに戻るところも、またこのパターンかよとw
唐揚げ地帯は砲台とハッチの配置が不自然極まりなかった
せめて飛行タイプの敵にすればよかったのだがなw
キューブも同人で度々見かけたがどれも面白かったが本家はまったく意味不明なステージだったわ
269: 2017/05/10(水)01:27 ID:Ezd3aQaB0(1) AAS
3面で稼ぐ楽しさを見出せない奴に?は向いてない
270: 2017/05/10(水)22:25 ID:0QDgGE/i0(1) AAS
IIの2面は退屈。映画エイリアンのパクリのくせにインパクトないよねw
破壊可能な敵の少なさも相まって眠くなる
271: 2017/05/11(木)09:38 ID:tfeEbSIw0(1) AAS
寝てろよw
272: 2017/05/14(日)14:01 ID:AsoBivW40(1) AAS
復活プレイ動画を検索したらクソVの255周が引っかかってワロタ
どんだけ宣伝してんだよと
273: 2017/05/14(日)23:44 ID:QdGAvwWO0(1) AAS
IIIのヴァイフとグレゴールは手抜きボスにしか見えない
後者なんて脳をつなげる意義がないし同人でもこんな無意味なことはしないよw
274: 2017/05/15(月)01:35 ID:R0CFhmMX0(1) AAS
IIIのせいでR-TYPEに抜かれたって風潮有るな
ダラバーが出てダライアスは巻き返した
グラディウスは未だに過去に未練タラタラで80年代から出られないw
まあ当然か。意地悪なスタッフのせいでまともなファンが離れ、キチガイ層が生まれたせいで
余計に気持ち悪がられて離れ、今じゃ御三家の中じゃ一番不人気な印象www
そして何よりもファン同士の間で喧嘩が絶えない印象もあるな。過去への執着のせいで大人にもなれなかったかw
275
(2): 2017/05/15(月)01:53 ID:2EXtE7ixO携(1/6) AAS
グラディウスは発案が良かったよね

決め手は、あのオプションと長いレーザー

この2つは、著作権をとらないと他のシューティングでは使えないね
(ツインレーザーやフォースフィールドくらいなら使ってるが、ダライアスとか)
例えば、コナミから著作権とって、他のメーカーからグラディウス出せば、歴代最高峰のグラディウスの完成は間違いないよ

グラディウスの魅力は、長いレーザーとオプション
276
(1): 2017/05/15(月)02:06 ID:2EXtE7ixO携(2/6) AAS
>>275
例えたら
美味しい 醤油豚骨ラーメンをコナミが開発して

いくら他のメーカーが豚骨抜きで、美味しいラーメン出そうとも 豚骨抜きでは美味しいラーメンは作れないみたいなw

でも、豚骨が使えない分、醤油ラーメンに全力を注いできたから 醤油ラーメン はピカイチみたいな
277: 2017/05/15(月)02:09 ID:jLcT0wJs0(1) AAS
特許・・(ボソ
278: 2017/05/15(月)02:09 ID:2EXtE7ixO携(3/6) AAS
>>276
それが今で言う、タイトー(醤油ラーメン)
スクウェアエニックスの子会社に、著作権上げて グラディウス出したら
美味しい 醤油豚骨ラーメンの出来上がり
279: 2017/05/15(月)02:20 ID:2EXtE7ixO携(4/6) AAS
カプコンや任天堂でもいいけど
STGを余り作らないから、苦手ジャンルで却下w

つーか、今タイトーしかいないやんw

アイレムや東亜や、何処へ…
280
(2): 2017/05/15(月)14:21 ID:IM9td21c0(1) AAS
>>275
ダライアスは
ツインレーザーも放物線軌道の2WAYミサイルも。

あとRTYPEから反射レーザーと溜めショットとか。

でもツイン以外は斜め上を行くいやがらせなパクり方してるんだよなぁ
2WAY ぜんぜんあたらんwww
溜め 威力が増えない弾が見えない微妙品
反射 MkIIIの鬼レーザーwww
281: 2017/05/15(月)18:48 ID:2EXtE7ixO携(5/6) AAS
>>280
そっくりパクれないから試行錯誤した結果でしょw

ダライアスもR・TYPEも。だからグラディウスは発案が良かった

自機と同じ動作するオプションとかよく考えついたものだ
1-
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s