[過去ログ] グラディウス・シリーズ総合スレ 3周目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(2): 2010/04/27(火)18:52 ID:QpxSN5PO0(1) AAS
沙羅曼蛇って名前のAVがあるって本当?
104: 2010/04/27(火)19:38 ID:ajFnd2M30(1) AAS
>>94
つ グラディウスVI(仮)
つ グラディウスアーク
105: 2010/04/28(水)03:02 ID:bJbLDIxuO携(1) AAS
沙羅っていうAV女優の方のAVでそういうタイトルのがあったような
106: 2010/04/28(水)20:23 ID:QimNvGzW0(1) AAS
マジで?
107: 2010/04/29(木)04:58 ID:FcKQzari0(1) AAS
パッケージの画像が笑えた記憶はある
108: 2010/04/29(木)08:00 ID:8TiLSsGv0(1) AAS
AV業界にまで影響を与えてるグラディウスシリーズ。
なんか凄いな。
109: 2010/04/29(木)12:19 ID:lSL0t1tM0(1) AAS
アナルディウス〜ヴァギナの野望〜
110(1): 2010/04/29(木)13:50 ID:kNr1lKZn0(1) AAS
>>103
OVAならあるw
なに?釣られてるだと!?そんな馬鹿な!!?ドゴーン
111: 2010/04/29(木)21:10 ID:nEovfn350(1) AAS
観たこと無いけど、あのOVAはどういう経緯で出たんだろう。
112(1): 2010/04/30(金)05:57 ID:hoH+vN+s0(1) AAS
コナミ工業なる会社が出したらしいw
113: 2010/04/30(金)12:55 ID:W4DmOaKl0(1) AAS
その当時はバブリーで景気が良かったからな
114: 2010/04/30(金)19:39 ID:tK+cOhnA0(1) AAS
>>112
1970年代〜 コナミ工業株式会社
1990年代〜 コナミ株式会社
2000年代〜 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
115: 2010/05/01(土)02:23 ID:wdETMxYj0(1) AAS
>>110
そんな貴方に
上上下下左右左右BA
116(1): 2010/05/01(土)07:47 ID:gLIdQxqg0(1) AAS
FC版I、IIだとパワーアップコマンドなのに
SFC版IIIだと自爆コマンドなんだよな、それ
117: 2010/05/01(土)07:49 ID:s2E4w/L80(1) AAS
安易に裏技に頼ろうとする者たちにお灸を据えるため
118: 2010/05/01(土)18:39 ID:ekvwN7sI0(1) AAS
単にSFCのLRボタン使いたかっただけかも知れんが
119: 2010/05/01(土)19:22 ID:jxS6Cm8p0(1) AAS
上上下下LRLRBA
120(1): 2010/05/02(日)09:15 ID:VtT/GBCK0(1) AAS
メガドライブでグラディウスシリーズが出なかったのは何でだろう?
ドラキュラシリーズのヴァンパイアキラーは出てるのに。
121: 2010/05/02(日)10:02 ID:YnRxaQxIO携(1/7) AAS
PCエンジンにCDROMがあったからじゃないかね
122: 2010/05/02(日)10:05 ID:rYQp5pC20(1/4) AAS
>>120
当時のメガドラはアクションの方が人気あったんじゃないの。
ロケットナイトとかコントラとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 879 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*