[過去ログ] ファイアーエムブレム大辞典【第5版】 (341レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39
(1): 2008/02/07(木)15:10 ID:NxyzHe5G(1/4) AAS
>>20
修正

【バルオーラ】 †
暁の女神に登場する光魔法。第4部2章のボス、バルテロメがドロップする。
光の最高位魔法(レクスオーラ)のまがいもので、戦闘時のエフェクトは色違いの紫色。
基本性能はレクスオーラよりも劣化しているが、回数が2回多く、毒の追加効果moある。
また、他の光の魔道書はみな白色なのだが、この魔法だけ紫色をしている。

持ち主と武器の名前から察するに、バルテロメのオーラという事で「バルオーラ」なのだろう。
命中した後も毒でじわじわとダメージを与えるのがなんともバルテロメらしい嫌らしい武器である
40
(2): 2008/02/07(木)15:12 ID:NxyzHe5G(2/4) AAS
>>39
すまない またミスをしてしまった

【バルオーラ】 †
暁の女神に登場する光魔法。第4部2章のボス、バルテロメがドロップする。
光の最高位魔法(レクスオーラ)のまがいもので、戦闘時のエフェクトは色違いの紫色。
基本性能はレクスオーラよりも劣化しているが、回数が2回多く、毒の追加効果もある。
また、他の光の魔道書はみな白色なのだが、この魔法だけ紫色をしている。

持ち主と武器の名前から察するに、バルテロメのオーラという事で「バルオーラ」なのだろう。
命中した後も毒でじわじわとダメージを与えるのがなんともバルテロメらしい嫌らしい武器である
43: 2008/02/07(木)20:30 ID:NxyzHe5G(3/4) AAS
>>41
その方が良さそうだな
次からは書き方を変えとくわ

細かい部分だけなら直接編集して良いのか 知らなかった

>>42
使い手がバルテロメだからと考えがちだけど、
確かに他のバルシリーズと共通の意味を持つ可能性もあるな
とりあえず今は、その部分は変更加えないでおくけど

ていうか、そもそも「バル」って何なのかな?
45: 2008/02/07(木)21:54 ID:NxyzHe5G(4/4) AAS
>>44
サンクス

バルフレチェの「バル」は「弓」の意味で
バルベリトの「バル」は「Balberith」という悪魔の名が元なのか

じゃぁ、バルオーラの「バル」はやっぱり「バルテロメ」の「バル」か
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*