[過去ログ] 【CS】ハンコン コックピット part40【PC】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
679(1): (ワッチョイ 8dfc-vcRy) 2024/10/25(金)13:26 ID:LxYnR1ft0(1) AAS
VRSDDは古き良きsmallmigeだよね
つまりOSWやSC1で主流だったのと同じサーボでこれが基準になると思う
GDのフォーラムで読んだ話では、smallmige以降はサーボ性能の進歩は小さく、人間の手で違いを知覚するのはほぼ不可能ということ
つまり実際に違いを出しているのはソフト面であって、その点で言えば>>671が正しい
ただこの表を見て面白いのが、後発メーカーでも未だにsmallmige未満のサーボを使ってるとこが濫造されてるということ
なので>>672が言ってることも、比較対象がその類のサーボだったのなら間違いではないよ
だからこそSC2もサーボ選定には慎重に時間を掛けたと言ってたのだし、基準に達していないサーボを比較するなら表に挙げられている数字で違いが感じられることもあるかもしれない
680(1): (ワッチョイ 6149-DaMJ) 2024/10/25(金)13:56 ID:2th0qZt20(3/3) AAS
>>679
計測値ってそもそもファームなどのソフト部分を通した上での性能値じゃない?
例えばslewRateをフィーリングに応じて調整などの設定であれば理解は出来るけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s