[過去ログ] 【CS】ハンコン コックピット part40【PC】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
371(2): (ワッチョイ ff6d-p4AJ) 2024/10/01(火)08:23 ID:lWgwtPxR0(1) AAS
>>370
私も同じ環境でアルファにGTneoとGT1です。角度は10度くらい付けてます。
実車のNAロードスターに乗ってるのでポジションを全て合わせてますが、neoを付けるとかなり下寄りで違和感があります。最近GTをよくするのでneoに合わせましたが、たまに丸ハンを付けると高っ!ってなります。GTは市販車ベースといってもシャフトから専用設計ですので、違和感のない共用は無理なのかな。
372: (ワッチョイ 2393-1JRJ) 2024/10/01(火)12:07 ID:qjxu9aYf0(1/2) AAS
>>371
そんなのペダルの高さや角度だって違和感ありまくりだろ
みんな何かしら妥協して使ってるよ
市販品で確かハンドル部とペダル部が連動してF1スタイルから乗用車スタイルくらいまで変形できるのがあった気がするけどそれだってボルト何本も外して締め直してが必要だし10分や20分はかかるから時間の部分で妥協してる
375(2): (ワッチョイ 2393-1JRJ) 2024/10/01(火)13:53 ID:qjxu9aYf0(2/2) AAS
>>373
GTカーは着座位置が低いはずなので肩よりちょい下くらいにハンドルがくるようにコクピットを調整してあるんでしょ
そのまま乗用車のゲームやると乗用車はもっと着座位置が高いので相対的にもっと低い位置にハンドルがないと違和感を感じるってことでは?
>>371
解決策としてGTカーと乗用車くらいの調整ならシートを上下させる機構を組み込むと良いのではないでしょうか?
もしくは実車の方をスーパーローポジションレール+ペラペラのフルバケに変えて実車のポジションをGTカーに近づけて違和感を無くす
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s