[過去ログ]
【CS】ハンコン コックピット part40【PC】 (1002レス)
【CS】ハンコン コックピット part40【PC】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1724290785/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-TJxS) [] 2024/08/22(木) 10:41:11.38 ID:rZpfEkg30 3画面対応ゲーム(画角,FOV設定可能) American Truck Simulator (config.cfgの設定にて) Assetto Corsa Assetto Corsa Competizione Automobilista / Automobilista 2 Euro Truck Simulator 2 (config.cfgの設定にて) Live for speed PROJECT CARS 2 / PROJECT CARS 3 RaceRoom Racing Experience iRacing rFactor / rFactor2 Kartkraft BeamNG drive LeMansUltimate EA WRC(PC版) VR対応ゲーム(mod含む) American Truck Simulator Assetto Corsa Assetto Corsa Competizione Automobilista / Automobilista 2 DiRT Rally / DiRT Rally 2.0 Euro Truck Simulator 2 F1 22(PC版) F1 23(PC版) F1 24(PC版) GTR2 iRacing Kartkraft Live for speed PROJECT CARS / PROJECT CARS 2 / PROJECT CARS 3 RaceRoom Racing Experience rFactor2 Richard Burns Rally EA WRC(PC版) 3画面&VR未対応ゲーム Dirt シリーズ Forza シリーズ GT Legend Grid シリーズ Need for Speed シリーズ Race07 Test Drive シリーズ WRC シリーズ ※あまりにもマイナーなゲームは意図的に入れていませんのでご了承ください。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1724290785/4
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72aa-+EcQ) [] 2024/08/27(火) 18:47:38.38 ID:sArBnxn70 >>29 昔からこういう奇特なことする人はちょこちょこいるけど、結局Arduinoとかに頼るしかなくWindowsでは認識したとしてもゲーム側で軸として認識されるケースも少ない で皆既製品買った方が安くついて良かったという感想になる 過去モノになったのはSimucubeの元となったOSWぐらい あと箱コンは全く別物 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1724290785/31
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21a6-wgTk) [sage] 2024/08/29(木) 13:03:55.38 ID:ZBR12jkP0 Mozaならまず電源かな https://i.imgur.com/g3IKpcs.jpeg このタイプの光る(文字は違うパターンもあり)なら販売店に聞いて 熱原因なら普通はトルク絞るとかだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1724290785/63
168: 615 (スッップ Sd7f-K0Ij) [sage] 2024/09/04(水) 12:31:42.38 ID:stZ8LujQd ウッドハンドルでレースやってる人いる? ボタンBOX買ったからハンドル欲しい欲が出てきてしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1724290785/168
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df64-inyz) [] 2024/10/18(金) 23:18:21.38 ID:NQxvWQ4n0 素手で折れたら大したもんですよ 摺動部は金属カラーとか入れて欲しいけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1724290785/539
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bec-cWuy) [sage] 2024/10/19(土) 03:19:43.38 ID:FjcZUypo0 simagicの新しいハブシステムasetekそっくりになるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1724290785/542
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de6-UuoP) [sage] 2024/10/23(水) 12:34:41.38 ID:1SdXiIUZ0 >>607 ACCじゃなく、 アセットコルサで練習したほうがいい ACCは相当本格派だけど 操作性はホンモノに近すぎて、 遊びの部分の余裕が少ない中級上級仕様だから ブレーキなんか相当前からふみこなまいと止まれないし(笑 初心者お断りの部分が強いのよ そのぶん同じ車種でもアセコルのほうが操作しやすいが アセコルで操作性はゲーマーモードにして フェラーリーのF1とか、MX-5’16を選び走り込んでから ハンドルに慣れたうえでACCにする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1724290785/647
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a6-kEEx) [sage] 2024/11/05(火) 12:14:16.38 ID:yG2HzH8C0 いうて吊り下げこだわってんの日本人だけらしいよ それとは関係ないけど欧米の流れでシムペダルはGTを模したような直立でカッチカチのペダルばっか出て来てるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1724290785/755
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71d-1tyC) [] 2024/11/19(火) 11:12:07.38 ID:eibU3yd+0 simでいうとF1チームのシミュレーターは今じゃかなりの精度になってると言われてるけど それでもアロンソなんかに言わせるとやっぱり実際に本物のF1マシン走らせるのとは感覚がかなり違うらしいし最近スポットで代役でデビューしてくる若手は今のF1じゃルールのせいで実車でのテストが全く出来ずに走ってるのに直ぐに結果出してくるし フルタイムでデビューしても開幕前ですら1.5日だけで本番になるってすげえことだな ヘルムート・マルコがF2の新型マシンが挙動的にF1に近くてタイヤもピレリでF1と全く同じものでコースもF1の前座で走って走り慣れてるのが大きいとは最近話してたが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1724290785/872
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-fTgC) [sage] 2024/11/26(火) 11:35:58.38 ID:aDJY0Ldhr ちなみに箇所は違うが部品頼んでんのもう3回目だから2万ちかくその商品に部品代払ってる 買って2年くらいでそれなんでほんとアホらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1724290785/971
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.297s*