[過去ログ] 【CS】ハンコン コックピット part18【PC】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697: (ワッチョイ dd10-Hhhv) 2022/01/02(日)09:58 ID:fD9DVx180(2/5) AAS
ペダル近いな
698: (スプッッ Sdc2-7oa1) 2022/01/02(日)10:23 ID:99z9kjw2d(1) AAS
>>693
自分も別趣味の写真編集や画像処理用と分けずに使ってる
なんなら画像処理用のカラマネモニター3台でトリプルモニターにしてレースゲーという暴挙までしてる
699(1): (ワッチョイ 46ed-BX74) 2022/01/02(日)12:02 ID:RTxSts2f0(1/6) AAS
>>696
DDのサイドステー、汎用品ベース?コの字型かな?
良かったらkwsk
700(1): (ワントンキン MM92-rAh+) 2022/01/02(日)12:25 ID:gp6m9Np8M(1) AAS
自作しても最終的にはフレーム型の台が一番だけどな
701(2): (ワッチョイ 7155-cmXt) 2022/01/02(日)12:29 ID:ibELejC/0(1) AAS
>>699
外部リンク:versus.official.ec
702: (ワッチョイ 2e9a-MhSz) 2022/01/02(日)12:48 ID:U1AhDSgJ0(1/3) AAS
CSL DD欲しかったけど納期が半年先になったし、GAYAファクトリー見てるとAlfa Miniも良いかな思うけど、こっちはハンドルが高いし悩む
Fanatecが微妙にCSL DDとDD Proのデザインを変えなければ、量産出来てたんじゃないのと思ってしまう
703: (ワッチョイ 46ed-BX74) 2022/01/02(日)13:03 ID:RTxSts2f0(2/6) AAS
>>700
ありがとう、再入荷メール登録しといた。
TrackRacerのステーだとDD proつけるのに5mmスペーサー居るらしいかはちょっと二の足踏んでた。DRAPOJIには最初から底にファナ用の穴あるけどサイドステー型にしたいのよね。
704: (ワッチョイ 46ed-BX74) 2022/01/02(日)13:04 ID:RTxSts2f0(3/6) AAS
↑
>>701
宛だったスマソ
705: (ワッチョイ 49bd-iZeD) 2022/01/02(日)13:04 ID:05lDZPLh0(3/3) AAS
>>701
業務用金具1個300円x4
2つ穴スライドできるような1個1200円x2
このどちらか購入したらいいんじゃないの
ホムセン行けばこういうガッチガチなの買えますよ
706: (アウアウウー Saa5-cYIn) 2022/01/02(日)13:05 ID:QyokwkINa(1) AAS
ハンコン納期半年待つくらいなら数ヶ月頑張ってお金貯めてスポーツカー買う方が良いんじゃない?
707: (ワッチョイ dd10-n31r) 2022/01/02(日)13:15 ID:fD9DVx180(3/5) AAS
即NG
708(1): (ワッチョイ 4946-xpt/) 2022/01/02(日)13:29 ID:EWoYOC+w0(1) AAS
半年先ってマジ?
アルファミニとかいうのも選択肢に入れてみようかな
ただユーザー数がまだ少ないだろうからそこが心配
709: (ワッチョイ 2e85-udka) 2022/01/02(日)13:31 ID:Zbf8IzoV0(1) AAS
専用品がなくとも創意工夫でなんとでもなる
710: (ワッチョイ 46ed-BX74) 2022/01/02(日)13:40 ID:RTxSts2f0(4/6) AAS
そうだと思うがカッコイイってのも俺には大事なポイント。
711: (ワッチョイ ed01-Dm8p) 2022/01/02(日)15:24 ID:3UymT2Cj0(1) AAS
なんちゃってサイドステーがカッコイイとな
いやはや
712(1): (ワッチョイ 46ed-BX74) 2022/01/02(日)15:38 ID:RTxSts2f0(5/6) AAS
DDproでも使えるなんちゃってじゃないサイドステーってどんなの?
ファナのは穴間78mmでDD1/DD2用だし、NextRacingやTrackRacerのどちらもスペーサー使えばDRAPOJIに着くけどスペーサー使えばそれは汎用と変わらんし。
どれか良いのおしえてくれれば買うの考えるよ。
713: (ワッチョイ 2e9a-MhSz) 2022/01/02(日)16:18 ID:U1AhDSgJ0(2/3) AAS
>>708
Simagicは日本では知名度ないけど、Fanatecが買えないアジア地域では人気があるらしい
714(1): (ワッチョイ dd10-Hhhv) 2022/01/02(日)16:22 ID:fD9DVx180(4/5) AAS
alpha miniってpc専なこと除いて何かデメリットある?
715(1): (スププ Sd62-Dm8p) 2022/01/02(日)16:23 ID:ONZH0njEd(1) AAS
>>712
コの字ステーを使っても結局フレームに留めるのは底の部分だけだから似非サイドマウント(なんちゃって)と言われても仕方ないね
それなら最初から底留めがいいと思う
特にCSL DDとかの8Nm程度なら尚更
本格的なサイドマウントにしたいのならTRAK RACERやSim Labなんかのを買う
ドラポジのフレーム間寸法がいくらなのか知らないけれど間違いなく狭いはずなのでアルミフレームを切って巾を調整、8mmのネジ切り作業も伴うから敷居は高い
自作でアルミフレームを組む人は最初からそのあたりを考えてやってる
716: (ワッチョイ dd10-Hhhv) 2022/01/02(日)16:33 ID:fD9DVx180(5/5) AAS
今はcslddにsimlabサイドステーとsusフレームだけども
alpha miniだとサイドステーじゃなくなってしまうんよな
simlabみたいな両脇からガッシリ挟み込むようなやつが無い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.402s*