[過去ログ] 【CS】ハンコン コックピット part1【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(2): 2017/02/14(火)17:23:12.65 ID:gKKwK8Lr(1/2) AAS
VRで画質悪いのはソフトの問題じゃなくHMD自体の解像度が足りないんだろ
オキュラスリフトでACやってもピンボケ
49: 2017/02/15(水)08:25:34.65 ID:ORIzNXOZ(2/8) AAS
>>46
立体視でもやっぱり解像度足りないんだってさ
我慢できないほどじゃないみたいだけど、3D vision で走ってたから余計そう思うんだろうけど
視野角はどうにもならんからもどかしいよね
レンズがパワーアップするのを待つしかないんだろうね StarVRは民生用じゃなさそうだし
109: 2017/02/17(金)13:16:57.65 ID:8NGjgpTj(1) AAS
アジアや北米版は100-125Vだよ
150: 2017/02/21(火)21:58:18.65 ID:dYkB+03r(4/5) AAS
>>149
そうなんよね。おれも最初はGTSが発売って言うんでT300買ったんだけど、発売延期でそのうちiRacing にハマっちまった
気に入らなくなってFana買って、まぁ満足はしてるんだけどね。上があると見たくなるもんだわw
350: 2017/03/07(火)08:29:52.65 ID:YZ35rr7+(1) AAS
エフェクトって何のことだろう
426: 2017/03/11(土)10:16:05.65 ID:1hQTp3rC(3/3) AAS
>>424もthx!w
519: 2017/03/20(月)03:29:51.65 ID:caqwtrbF(1) AAS
ハード(箱一)を理由を問わず返品可なキャンペーンあったからそれとゴッチャになったりならなかったり
626: 2017/03/29(水)23:25:46.65 ID:0HMunIgY(1) AAS
G29は5万だったころは高いと感じだたけど
35000なら適正価格だと思う。
T300なんで6万もするねん
818: 2017/04/28(金)16:34:21.65 ID:bAKKdW/1(3/3) AAS
>>817
スペースシムっていうのかな?
843
(1): 2017/05/02(火)13:40:37.65 ID:wvZcwJ22(3/3) AAS
PCのフォルツァはシフターに限らずハンコン舐めてる
862: 2017/05/03(水)01:26:13.65 ID:oKORxbhL(1/2) AAS
結局のところどっちがいいとも言い切れないという現状
870
(1): 2017/05/03(水)11:42:33.65 ID:ZnBo88Bd(1/3) AAS
最近ocurus rift買いました。
3D Visionも導入済みですが3DVisionはどちらかと言うと画面に奥行きがでる感じでVRはまさにコックピットに座っている感じです。ただ、タイムを削るのが最優先なら2Dがいいかな
940: 2017/05/23(火)01:30:12.65 ID:nMwKaQSb(1) AAS
>>938
DD方式(DirectDrive)だから○○みたいな関係ではなく
DD方式にしようとすると
・構造上安価なモーターではパワー不足→結果、高価なハイパワーモーターを採用することになり、強いFFBを発生させることになる。
・ギア等を使わないため
@ガタが存在しない&抵抗となる部品が少ない。
Aベルトやギアのガタで吸収できていた細かな振動が伝わる。場合によっては不快に感じ、クイックリリース等で生じる細かなガタを顕著に感じやすくなる。
B歯飛びやベルト滑りで使用者やモーター、電源への負荷低減ができない。何らかの制御をするか、危険を承知で使うか。
・良くも悪くも性能がモーターに大きく依存。

こんな感じか。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.394s*