[過去ログ]
新装開店!第一回RPG史上最強ボス決定戦スレ (991レス)
新装開店!第一回RPG史上最強ボス決定戦スレ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/04(金) 01:09:47 ID:/O/VWY5SO オメガ、神竜、エスターク、ダークドレアムみたいな有名どころのランクがはっきりしないと 裏ボスにあまり手を出さないヘタレゲーマーの俺は上位がどのくらい強いのかサッパリわからん… http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/04(金) 10:32:32 ID:R41FouwQ0 例えるなら 数を数える能力が1,2,3以降はいっぱい としか認識出来ない奴に いくら10や100の違いや凄さを説明をしても理解は出来ない つまり経験や共有体験が無い奴には分からないと http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/04(金) 11:56:03 ID:sC5A1oXBO そんな大げさなもんじゃねえだろ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/04(金) 15:07:58 ID:d/UvrYq10 大げさかもしれないけど、間違ってはいない気がする。 ある程度難しいゲームをしてないと、どれだけ難しいかが理解できないし、納得できないかと。 自分だってロマサガ以降のサガ系を一通りやってるからわかるのであって(SO2もか)、 もしドラクエFFしかやってないで他のラスボスの強さを想像しろっていうのは難しいと思う。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/04(金) 15:23:31 ID:6cK7EQhf0 数値とかの問題じゃないと思うがな 結局は楽な戦い方が通用しないほどいボスって事だから 戦い方次第ではAランクのよりBランクのが強いとか言うのが出てもおかしくない http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/04(金) 15:30:31 ID:d/UvrYq10 >>816 おいおい、別に純粋なステータスをあらわしてるんじゃなくて、 戦い方とか全てを含めて数字で表してるんだと思うぞ。 言ってることは間違ってはいないけど、 >>814の言いたいことはそういうことじゃないと思う。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/04(金) 16:21:58 ID:6cK7EQhf0 そりゃ「こんな楽な戦い方があるからこいつはランク下なんだ」っていえば大体納得してもらえるだろうが 「楽な戦法知らないで戦った奴のキツさに慣れてるからランク上の奴はさほど苦労しなかった」とか普通に起こりうる事を否定するのはどうかと思うが ネット環境に恵まれた最近の奴にとってムズイムズイ言われたレトロゲーが大して難しくないとか普通によくある事 それとステータスとは一言も言っていない http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/04(金) 16:27:50 ID:d/UvrYq10 ねぇねぇ、ID:6cK7EQhf0はどの意見に対して >数値とかの問題じゃないと思うがな ってレスをしたの? この流れから言ったらDQFFしかわからないなら、 他のゲームのことを知るのは難しいって流れから、 どうなったら数値がどうのって話になるわけ? >「楽な戦法知らないで戦った奴のキツさに慣れてるからランク上の奴はさほど苦労しなかった」とか >普通に起こりうる事を否定するのはどうかと思うが 言ってることが的外れとは言ったけど否定はしてないって>>817の三行目に明記したつもりだが。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/04(金) 17:07:35 ID:6cK7EQhf0 10や100の違いって事に対して言ってるんだが・・・ DQやFFしか知らない奴でも、ネットで調べたりゲームの腕とは無縁の下準備とかの作業をやる根気さえあれば 上ランクのボスでもギリギリ越えられる壁(ARPGは別)。10や100の違いが大げさだと814は言いたかったんだろ WIZやメガテンなんか古参と新参とのギャップが激しいしな >>817は後半まともに読んでなかったスマン http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/04(金) 17:19:31 ID:d/UvrYq10 >>820 やっぱわかってなかったな。 10と100は20と29でもよかったろうし、 40と80でもよかったろうし、39と73でも>>813の言いたいことは成立するの。 いくら言ってもこのままじゃわからなそうだから、数字を使わないで説明しよう。 DQFF程度しかやったことがないなら、 真サルやDドレイク、ユニバースイセリアの強さをどうやって理解するの?ってことなわけ。 10と100の意味は「一桁でやっとの人間が、それ以上理解できない数字」というだけであって、 それ以上の意味はない。数値の差が90あるとか、そんなことはまったく意味がない。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/04(金) 17:23:04 ID:d/UvrYq10 連レスすまん。 追加でいうと例えに出てきてる裏ボスも、DQFFの中では中堅にしかすぎない。 せめてもうちょっと強いボスとかも例に挙げてるなら、話はわかるけど。 やっぱ、>>813の例えは大げさで極端かもしれないけど、内容は正しいよ。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/04(金) 18:44:26 ID:jYTFUmeF0 何度も言われているが オメガ/アルテマガンダム「ガンダムトゥルーオデッセイ」の詳細評価知りたいんだけど 体験者いないのかな? 問題となっているのは「対策準備」「レベル上げの難易度」ね http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/04(金) 18:47:16 ID:sWzLhUFT0 FF4DSのがミンサガよりゲーム難易度高い気もするけどな http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/04(金) 18:48:06 ID:sC5A1oXBO やめて! 私のために争わないで! とか言ったら怒る? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/04(金) 18:55:58 ID:d/UvrYq10 >>825 俺は結局>>813の要旨に賛同してるのであって、 別に>>825は焦点になってないからなぁ… まぁ、多分言いたいことが何なのかは理解してもらえたと思うし、 その意見を納得できるかできないかはもう個人の問題だし。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/05(土) 01:47:34 ID:cfYYm+5JO >>800 ダイヤモンドドレイク評価高過ぎじゃない? 1.マハマンのテレポート使えば一発で昇天 2.マハマンの魔法の効果を上げるを使えば楽勝(俺は全員LV60くらいで誰一人死なずに楽勝だったし LV20くらいで倒せた人もいたんだっけか?) 3.武器強化の裏技使えば楽勝(今は裏技的なのも考慮するんだっけ?) ↑3通りの方法の内のどれか1つでもとれば下準備は掛からない 戦略性も複雑じゃない 以上の理由でSSSは高すぎると思う なんでみんなマハマン封印したのを正攻法として評価すんの? 仮にマハマン封印したのを正攻法としてもこれだけ穴があったらかなり減点されると思うんだけど… http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/05(土) 02:12:47 ID:cfYYm+5JO ↑スルーしてくれ >>1をちゃんと読んでなかった すまん http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/05(土) 10:23:34 ID:5eqOVCi5O 救済措置や穴があったら最強じゃないじゃん そういうのが無い強ボスっていないの? http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/05(土) 13:14:57 ID:y54wEhbMO >>827の言う通りなら 自分の推してるボスを最強にするために テンプレを作られてる気がする このスレの最強と言われるボス達に会うと 自分の考えてる最強とは違うからがっかりするよ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/05(土) 15:39:42 ID:AC/NKRnDO あながち嘘では無いのだが、 ・マハマン→テレポートは戦闘は終了するが経験値無しなので、倒したとは言い難い。 ・マハマン→魔法の効果を上げるは、無理やり敵のレベルを0にする、有名なバグ技。 ・最強の武器に関しては、本編にかかわる重大なバグと連動している為、修正版があり、使えない場合も。 これらが正当かどうかで、DDの評価はだいぶかわるね。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205760436/831
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 160 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s