機動戦士ガンダム ギレンの野望 総合スレ2024年版03 (916レス)
1-

1
(3): (スフッ Sdff-hVkS) 03/23(土)10:31 ID:P31OZGkZd(1/2) AAS
機動戦士ガンダム ギレンの野望 1998年4月9日(セガサターン)
    〃    ギレンの野望 攻略指令書 1998年10月8日(同上)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 2000年2月10日(PlayStation)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 攻略指令書 2000年6月29日(PlayStation)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記 2002年5月2日(PlayStation2)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記 攻略指令書 2003年2月20日(PlayStation2)
廉価版「機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記+攻略指令書 GUNDAM THE BEST」2005年2月
機動戦士ガンダム ギレンの野望 特別編 蒼き星の覇者 2003年5月2日(ワンダースワンカラー)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威 2008年2月7日(PlayStation Portable)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 2009年2月12日(PlayStation2/PlayStation Portable)
省10
897: (ワッチョイ 2d05-fx95) 06/04(火)22:47 ID:8ypf5SDR0(2/2) AAS
系譜のアッパーバージョンリメイクが脅威とも言える
898: (ワッチョイ 41fe-M/1B) 06/04(火)23:33 ID:+uOUe7gw0(1) AAS
PS3でなんかあったじゃんタイトル出てこないけど外伝作品のリメイクというかリビルドみたいなの
899: (スップ Sdca-dH8V) 06/05(水)02:09 ID:G7p7DGq6d(1) AAS
ガンダム戦記ね
PS2の同名ゲームが名作だったのにPS3のはクソゲーって評価だっけ
PS3のは未プレイだから詳しくは知らないけど
PS2本体持ってないからベタ移植でいい?ので
物理メディア無しHD環境でエウティタ、めぐり逢い宇宙とかやりたい
900: (スププ Sdea-+OBw) 06/05(水)02:46 ID:+rIWjI3Pd(1) AAS
PS2外伝系のリビルドっつったらミッシングリンクじゃないのか
全部同じスタイリッシュアクションシステムに落とし込まれてて批判食らってたやつ
901: (ワッチョイ c6da-Nb2t) 06/05(水)09:58 ID:fY4jJ88w0(1) AAS
あれはそれまでの外伝作品全部バンドルされて、遊べちまうんだって勘違いさせるような販促してたんだよなあ
釣られて買った同梱のHGペイルライダー、そのまま今も押し入れに眠ってるわ…
902: (ワッチョイ 4a7c-hMM5) 06/05(水)14:21 ID:3VdBiD2D0(1) AAS
オデッサを失陥してもスペインから北米へ戦力を逃がして再集結させれば、ジオンはまだまだやれたと思うよ。
ジオンは・・・・ 全部、マのせい。北米とハワイがあればどこでも攻め直せる。
903: (ワッチョイ 7a5a-GQRL) 06/05(水)15:54 ID:Aen7JRR20(1) AAS
そのための資源が生み出せなくなったのだからどちらにしろジリ貧ではないか
904: (スフッ Sdea-lysD) 06/05(水)16:54 ID:H7rA/6qYd(1) AAS
ギレンの場合オデッサ作戦の頃には北米奪還終わってるよな
905: (ワッチョイ d602-yFCf) 06/05(水)16:58 ID:GsstcYFE0(1/2) AAS
マクベって地上で何か失策したっけ?
906: (ワッチョイ 4a46-AvYV) 06/05(水)19:11 ID:NpUkzW4G0(1) AAS
オデッサ落とされた
907: (ワッチョイ d602-yFCf) 06/05(水)19:22 ID:GsstcYFE0(2/2) AAS
マクベ以外なら落とされなかった?
908: (ワッチョイ 5dbc-lysD) 06/05(水)20:28 ID:YlAg2br50(1) AAS
言うてちゃんと10年戦えるだけの物資を回収できたし結果オーライなんじゃないか?
ジオンは人的こそ不足せよ兵器は最後まで充足してたし
残党もどこから物資手に入れてるんだ?ってくらいドカドカ新兵器作って投入してしぶとく連邦に噛みついていくし
909: (ワッチョイ 4a7a-Pd86) 06/05(水)20:46 ID:q3woA6xk0(1/2) AAS
10年戦える資源を戦後、無駄超兵器量産せず資金化すれば居住性コロニーポンポン作れて、経済も潤って最強の金持ちサイドになれたんじゃ?
910: (ワッチョイ 4a7a-Pd86) 06/05(水)20:47 ID:q3woA6xk0(2/2) AAS
× 居住性コロニー
〇 居住性の良いコロニー
911: (ワッチョイ 2d05-fx95) 06/05(水)21:01 ID:euV2XH2p0(1) AAS
その状態で戦火を交えてる連邦とどうやって和解すんだよ
しかも連邦はこれから逆襲ドンドンってタイミングなのに
912: (スップ Sdea-W00+) 06/05(水)22:13 ID:0YafqbM1d(1) AAS
身も蓋もないこと言うとMSアドバンテージで宇宙なら勝てるというならルウム後にルナツーまで落としきって

宇宙戦力のない地球に降伏するまでコロニー落としまくれば良かったんだよな
地上を制圧して資源得ようと欲をだしたのがよくない

居住地たるコロニーを落とす時点でほかサイドや国内でも反対が出ていたとかの後付けあるのかもしれんけど
913: (ワッチョイ d95f-l7CW) 06/06(木)01:18 ID:PFYXcRjK0(1) AAS
二度目のコロニー落しをしようとしたときに連邦の強力な抵抗に会ってジオンもかなりの宇宙戦力を失ったからそれ以降は宇宙では大規模な作戦行動が出来なくなって戦場を地上に移したっていう設定になっていたはず
914: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2501-hTc5) 06/06(木)06:52 ID:PxQE/Dfo0(1/2) AAS
オデッサで負けたというかオデッサ攻められてる時点で詰んでるんだよな
一応後付け設定を諸々考慮するとオデッサで勝利して連邦と講和する道筋はあったように思えるが
915: (ワッチョイ 1568-l7CW) 06/06(木)07:04 ID:jczmROEx0(1) AAS
ガルマが討たれた時点で政治的には失敗してるしマを訴追するのは無理がある気がする
オデッサの核攻撃が成功していれば政治的な失敗も有りえたろうけど、邪魔されたのがガンダム一機によるものだったのが逆に事実を秘密裏に葬られて助かった感がある
916: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2501-hTc5) 06/06(木)07:35 ID:PxQE/Dfo0(2/2) AAS
でもラル隊にドム送らなかったのは失策だったし
ブライトが倒れた千載一遇のチャンスにホワイトベース撃破しきれなかったのも詰めが甘かったな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.229s*