[過去ログ] 三国志8・? part55 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e986-FpV7 [240a:6b:410:4085:*]) 2024/12/09(月)19:53:23.24 ID:6I/aE0SA0(2/6) AAS
程昱
208(2): 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8b1f-EIbt [240a:61:5072:aed0:*]) 2024/12/12(木)09:13:35.24 ID:oHUKIjYS0(1) AAS
>>155
開発主力がユトリ世代とZ世代が大半になったからだろうな
デザインセンスもデバッグ処理能力も劣化の一途
闇バイトの年代もZ世代がメイン
団塊jr世代は競争激しかったから
まだマシな人材多かったのに氷河期世代の時に
採用しなかった企業が多かったから劣化しとる
232: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 13a7-KMWJ [2001:268:7222:a9d6:*]) 2024/12/12(木)13:51:20.24 ID:6Bx1veDG0(2/2) AAS
>>201
評定画面で方針→編成→都市選択で自分の軍団じゃない領土を自分の管轄にすることが可能
309: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6188-N7gc [2001:268:7354:3c6a:*]) 2024/12/13(金)11:50:48.24 ID:SEAX/yxA0(1) AAS
低武力に負けるのなんとかしてくれ
一騎打ちでピンチに同じ部隊の義兄弟が駆けつけて3武将で一斉に襲いかかってくるとかならまだ納得する
359(1): 警備員[Lv.59] (ワッチョイ d1e8-aGt7 [64.33.22.114]) 2024/12/14(土)12:09:39.24 ID:W9RZBq/60(2/8) AAS
>>358
その割には漢帝非擁立は第1段階目だけの条件なんだよな
別ルートは確かに欲しい、出来れば和氏の璧を入手できる条件もこれとは別に欲しい
364: 警備員[Lv.14][SR武][R防][苗] (ワッチョイ 9920-SpUU [150.9.142.206]) 2024/12/14(土)12:32:39.24 ID:o0bonR200(1) AAS
>>362
ワイやで!
438: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0293-fEmj [2001:268:92cd:68d1:*]) 2024/12/15(日)10:23:32.24 ID:fJWVh7dM0(1/9) AAS
>>437
門番仕事しないの腹立つわ
顔知ってるなら逆に通したら駄目やんけ
諜報活動は無名の方がやりやすい方が理にかなってる
544: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 5d95-RqoG [202.59.191.244]) 2024/12/16(月)04:39:38.24 ID:3Mn1NWyY0(1/6) AAS
>>530
7だと、未発見でも一部は主人公に選択できたのだけど、かゆいところに手が届かない
555: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ a93b-fEmj [2001:268:92bd:ef25:*]) 2024/12/16(月)09:46:10.24 ID:H71rcwpU0(2/2) AAS
今は遊びの幅が狭すぎるのにまあまあ楽しい
もっもやれること増えたら神ゲーになる
593: 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 82f0-Vy5I [61.195.225.135]) 2024/12/16(月)18:02:55.24 ID:iDxU9nme0(1) AAS
>>591
都市の硬さが砦の硬さにもなってるからな 守れなければ開発しても意味が無いから
628: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f295-RqoG [117.18.151.19]) 2024/12/16(月)22:51:25.24 ID:RW2oFiSH0(3/3) AAS
>>627
好意になってる敵処断された
743: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ f295-RqoG [117.18.151.19]) 2024/12/18(水)11:25:37.24 ID:jzzJlufE0(1/4) AAS
不自然死は没年から10年経つと死に始める感じ
804: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0610-c+IA [111.96.204.222]) 2024/12/19(木)09:48:25.24 ID:JCW8MYfI0(1) AAS
籠城は城に武将置いて籠城専門スキルとか使って撃退や守備をしたかったな。何処も大きさ一緒で籠れず無人タレットがクソ。武将伏兵させCPUは城まっしぐら。武将も討ち取るし死亡し、アホ過ぎて渇いた笑いしたわ・・・上の方も言ってるが武将行動パターンの少なさと戦闘展開の少なさがもう少し増えるアプデ来ないかなねぇ・・・
834: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3924-DtHK [126.66.228.139]) 2024/12/19(木)17:35:00.24 ID:zu2EJeKZ0(2/4) AAS
>>832
なるほど(´・ω・`)面白さ的にはどうですか?レビューでは何回もやりたくないと書かれてました
その辺解消されましたかね
910: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 5d95-RqoG [202.59.191.244]) 2024/12/20(金)21:13:50.24 ID:XQlPgeLd0(1/5) AAS
>>860>>891
曹操が張角三兄弟の死後にいったん下野していたり、黄巾残党が汝南で頑張っていたり(曹操が在野だと高確率で拾われて何儀のあとを継ぐ)、
臧覇などが放浪軍になっていたり、考証を反映した跡は見られるのだが……
976: 警備員[Lv.62] (ワッチョイ a20c-BFGW [2001:318:e105:dbe:*]) 2024/12/21(土)16:34:00.24 ID:rPUrlKrS0(2/2) AAS
おれは武将を死なせたくないので討ち死寿命なしで始めるし死亡イベントも見るだけみてロードするし楊松糜芳でさえも生かすが、仙石秀久と池田長吉は必ず処断する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s