[過去ログ] 信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ80 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881: (ワッチョイ e309-oY47) 2024/12/27(金)19:28 ID:B5jV5mhF0(1) AAS
そのまま暗殺されずに大内乗っ取って毛利にやられたんだから
それなりの評価はされていい
882(1): (ワッチョイ 8904-W+4+) 2024/12/27(金)19:41 ID:27GIDOEl0(2/2) AAS
>>878
だから信玄はあんなに評価されてんだな
883: (ワッチョイ 018f-Pp+C) 2024/12/27(金)20:00 ID:Y6b0ZqNd0(1) AAS
由良成繁(横瀬成繁)は改名イベントが実質謀反イベント
884: (ワッチョイ bf0c-C59Y) 2024/12/27(金)20:08 ID:qD33N5kG0(5/5) AAS
>>870
長宗我部信親は嵐世記あたりから継続的に上がり続けてるっぽい
創造はイケメン化のタイミングだな
885(1): (ワッチョイ c3ba-/5Bn) 2024/12/27(金)20:18 ID:7gBlvD0g0(3/4) AAS
信親は当時の記録でも賞賛され早逝を惜しまれてるしまぁええやろ
そういう意味では信長公記で褒められてる三好義継もおまけしても良さそうだが
886: (ワッチョイ 5b4c-t7XI) 2024/12/27(金)20:45 ID:7DKtSxVH0(4/4) AAS
>>880
大内義隆は決して暗愚な人物ではない
文治主義による国力の安定化と、相良武任の起用による大名の権力強化の企図は十分評価できる
ただよくある構図として、文治派の力が強くなると武断派の発言力が弱くなるわけで
追い詰められた軍部のクーデターってことだから
887: (ワッチョイ 7d55-sw1r) 2024/12/27(金)20:48 ID:DHyYvu0J0(1) AAS
でもホモじゃん
隆景を女の子にした責任とってもらえますか?
888: (ワッチョイ 6d89-sOuP) 2024/12/27(金)20:48 ID:ostcD4UA0(1) AAS
新生はイベント数押してたと思うけど、プレーすると改名イベント多すぎて水増しじゃねーか!ってなった
889: (ワッチョイ e3f7-3P54) 2024/12/27(金)21:00 ID:Bwm3KHAE0(1) AAS
大内義隆も、秀吉や孫権と同様、高齢に伴う判断能力低下という感じがするけど
最盛期と耄碌期を同列に能力評価をしてはいけないタイプというか
世継を失ったショックで一気に衰えた長曾我部元親や三好長慶の例もあるし
890: (スッップ Sd57-EI2Q) 2024/12/27(金)21:13 ID:a7yVpu1kd(1) AAS
>>885
そこで武田義信の有能説を
891: (ワッチョイ c3ba-/5Bn) 2024/12/27(金)21:20 ID:7gBlvD0g0(4/4) AAS
義隆は文治派なのか武断派なのかどっちなんだよって気がする
実際はどっちでもなくて優柔不断にやってただけのようにも見えるが
892: (ワッチョイ 3f55-9+nX) 2024/12/27(金)21:31 ID:EWe/Fsab0(1) AAS
叔父が戦死し味方が浮足立つ中味方を纏めて謙信に反撃した逸話を採用するのなら少し能力盛るのもありかな武田義信。
893: (ワッチョイ 4775-AgjX) 2024/12/27(金)21:51 ID:X5mI2OtS0(2/2) AAS
川中島での采配や義信事件の画策など知略査定をかき集めても60~70前半ぐらいかな
知略防御でおなじみの大志の恩恵に預かれてたらなあ
894: (ワッチョイ 7f8a-+4jN) 2024/12/28(土)09:13 ID:NrFjhUhn0(1) AAS
>>882
謙信もだな
895: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 17dc-hWaK) 2024/12/28(土)09:40 ID:T79aeGQJ0(1) AAS
一地方なら8〜90あってもいいが、
全国レベルで8〜90は無理がある。
そう言う話なんだけどね。
896: (ワッチョイ 67e9-Lnra) 2024/12/28(土)13:02 ID:U3DRSAuO0(1/2) AAS
義隆の出雲侵攻を撃退した晴久
897(2): (スップ Sd37-adB4) 2024/12/28(土)15:14 ID:hflp4XG3d(1) AAS
義信は仮にクーデターが成功してたとして
親今川でどういう戦略を構想してたんだろうね
謙信とやりあい続ける?それとも反織田で長駆美濃狙い?はたまた今川に助力して徳川征伐?
どれも無茶すぎる
898: (ワッチョイ 67e9-Lnra) 2024/12/28(土)16:01 ID:U3DRSAuO0(2/2) AAS
織田家との婚姻に反対してのクーデターだから反織田路線は確定だよ
899: (ワッチョイ 85b0-UCNp) 2024/12/28(土)16:07 ID:bAp5YFrX0(1) AAS
>>897
三国同盟継続なんじゃないかなあ
900: (ワッチョイ 8904-W+4+) 2024/12/28(土)16:11 ID:cvRVHniz0(1) AAS
>>897
上杉攻略続行でしょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*