[過去ログ] 信長の野望 新生 129生目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 834c-eN1n [101.141.90.113]) 02/02(日)17:14 ID:Z8WgNGM80(1/4) AAS
>>947
5ch民をざっくりランダムに分けて、一方は嫌われ者芸人の指揮下
一方は大谷翔平の指揮下、だったら大谷の方が勝つんじゃないか?
952(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 834c-eN1n [101.141.90.113]) 02/02(日)17:47 ID:Z8WgNGM80(2/4) AAS
>>950
上司次第で仕事のモチベ結構変わらん?
あと次スレたのむ
955: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 834c-eN1n [101.141.90.113]) 02/02(日)18:10 ID:Z8WgNGM80(3/4) AAS
>>953
火器が発達して組織化された現代だったらそうかもしれんけど
中世みたいな人間同士の関係が良くも悪くも濃厚な時代だったら指揮官の資質って強さに影響を与えることが多いんじゃないか
「この上官のためなら死んでもいい」みたいな話はWW2でもあるけど
「勇気」が戦場での強さの指標として重要な時代では、トップが誰であるかは大事だと思う
現代だってケンカの強さは柔道や空手何段を持ってるかより、懲役を務める覚悟がどれだけあるかじゃん
あと次スレおつ
969: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 834c-eN1n [101.141.90.113]) 02/02(日)21:43 ID:Z8WgNGM80(4/4) AAS
>>968
別に今はインフレはしてないでしょ。新生の各能力値の平均は55前後だってさ
革新〜創造あたりだけじゃね、インフレしてたの
それ以前のシリーズは前線に有能武将と兵を集めるシステムだったから凡将の使い道が早々に無くなる
そういう意味では大したことない能力の武将でも使い道のある創造からの兵と城の紐づけシステムは
腐る武将がいないから良い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s