[過去ログ] 信長の野望 新生 129生目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: こてはんんん ◆jBiUWdCELE 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7a57-54pM [2001:240:2462:fdec:*]) [!donguri] 2024/11/19(火)07:00 ID:rp2m59dC0(1) AAS
>>104
ノッブ「そうかな?秀吉ー
118: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8a20-snKn [133.200.179.193]) 2024/11/19(火)08:22 ID:8B5EjmFr0(1) AAS
太田資正は過去グラの方が好きというか慣れ親しみがある
119: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b3cb-Xvs6 [240a:61:601c:d358:*]) 2024/11/19(火)10:27 ID:W/Z8uaOV0(1) AAS
佐久間信信になっちゃう一字拝領はやはりもうやらないのかな。
120
(2): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 179c-ex+y [2001:ce8:157:9e9a:*]) 2024/11/19(火)18:08 ID:KarR2eT50(1) AAS
次のsteamセールあたりでwithPKの購入を狙ってる
革新以来の信長だけどハマりそうかなあ
ちなみに最近買った三國志14はめっちゃ楽しめてます
121
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0e4c-pOJn [121.82.219.79]) 2024/11/19(火)20:55 ID:ucJ9HYSW0(1) AAS
>>120
自分も革新オタだったけど、1位:新生 2位:革新 3位:創造 になった

シリーズ通して、自分達だけが毎月コツコツ費用を払って信用度ためて同盟する外交システムは改善してほしい
利害が一致すればすぐに同盟したいし、同盟してなくても援兵を送りたいわ
122
(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1777-xGCt [2400:2200:9ca:22f8:*]) 2024/11/19(火)22:29 ID:2SF9Gaut0(1) AAS
>>120
新生はシリーズ過去作と比べて人材管理の面が強い
誰にどこの領地を任せるか、誰の具申を聞き入れるか、みたいな
他にも忠誠心のあまりない部下が何を求めているかを聞いてやったりだとか、そういう人材管理システムを築き上げていくのが好きな人はガチハマりする
一方で過去作みたいな箱庭内政はほぼ無くなった
どこで田畑を耕してどこに神社を建てて、みたいないわゆるシムシティ的要素は皆無と言っていい
合戦も大雑把な指示のみで基本は部下の判断任せなところが大きい
やればやるほど奥が深いけどかなり人を選ぶゲームだとは先に言っておく
123: 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H56-ex+y [117.109.30.123]) 2024/11/19(火)23:05 ID:FtSlezxSH(1) AAS
>>121 >>122
ありがとう。自分のプレイスタイルに合ってそうなので突撃しようかとおもいます
124
(1): 家宰は相応しくない 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 331c-mt/n [118.241.250.228]) 2024/11/20(水)00:24 ID:PHCukYlx0(1) AAS
同盟してないのに援軍て大きなお世話だよ
新たな火種にしかならない
125: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b300-JkKF [2400:2412:8300:6300:*]) 2024/11/20(水)00:33 ID:LS0KRdzc0(1) AAS
>>105
一応探題クラスはちらほら従四位が居るけどね
六角定頼とか伊達晴宗とか
126: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 17fd-4uve [240b:c020:492:604e:*]) 2024/11/20(水)10:47 ID:YrfIRYJ+0(1/2) AAS
終盤なんだけど、従属吸収できない条件って、城数の他に総石高がありましたよね?たしか
総石高30000以上だとダメでしたっけ?
どなたか教えてください
127: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1720-WdF7 [2001:240:2465:d2b6:*]) 2024/11/20(水)12:26 ID:ntihi7n10(1) AAS
>>113
退き口狙いで合戦勝てました。
足止めってあんまり活用してなかったけど退き口狙いだとかなり使える戦法って今更ながら気づきました。
このまま豊臣家を滅ぼします。
128: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a3af-hB9O [124.241.72.24]) 2024/11/20(水)12:53 ID:25M+D+7Z0(1) AAS
合戦と攻城戦のオンオフ欲しい あれもこれもチート要素が蔓延ってるから普通に作ってほしい
129: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b6c1-2jBS [240f:54:6f0:1:*]) 2024/11/20(水)21:14 ID:qRFX6t970(1) AAS
全シナリオクリアしたので初めて織田家でプレイしたけど確かに信長強すぎるわな
夢幻の如くの信長復活のifシナリオでも特に難しくなくクリア出来るレベルだった
130
(2): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ca4c-pOJn [101.143.157.211]) 2024/11/20(水)21:28 ID:6PRgBBek0(1/3) AAS
>>124
大勢力からの壁になってくれてる大名に援軍を送りたい時ない?
「うちが滅んだら次はお前だぞ」となる状況で、同盟は組んでないけど援軍を送るのって戦国時代にはなかったのかな
今だとウクライナはそんな感じなんかね
131: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ca4c-pOJn [101.143.157.211]) 2024/11/20(水)21:38 ID:6PRgBBek0(2/3) AAS
まあ外交面はもっと自由度が高いほうがゲーム的に面白くなりそうな気がした
あと包囲網はあってほしかったな。面倒臭い人用にon/off機能アリで
132
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 17bf-WdF7 [240b:c020:492:604e:*]) 2024/11/20(水)21:48 ID:YrfIRYJ+0(2/2) AAS
>>130
ウクライナの件はNATOの取り決めがあるからそれとはちょっと違う
それに、アメリカさんが戦争支援してるのはアメリカの武器産業が儲かるから武器を売りたいのも理由としてある
トランプ大統領はウクライナ戦争を終結させたいのに、わざわざ辞めたバイデン元大統領がゼレンスキーと会ってロシアにミサイル撃ったね、どういうこっちゃ
日本はウクライナに献金してるから、ロシアと北朝鮮・中国の照準は日本に向いてる
第三次世界大戦始まっちゃうぞ、どうするよ
133
(1): 家宰は相応しくない ハンター[Lv.8][木臭臭臭] (ワッチョイ c7cc-UxrC [202.56.19.25 [上級国民]]) 2024/11/20(水)21:52 ID:N1WAIUN+0(1) AAS
>>130
許可なく領内を通過するのは侵略でしかない
134
(2): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ca4c-pOJn [101.143.157.211]) 2024/11/20(水)22:24 ID:6PRgBBek0(3/3) AAS
>>132
武器を売りたいという思惑がある勢力があるのは確かだと思うけど
それを理由として最初に挙げるのはちょっと斜めから見すぎだと思うなあ
まあスレ違いなのでこれ以上反論はしませんが

>>133
もちろん要請とか交渉で同意した上での派兵だよ
直談みたいに金銭とか家宝を交渉材料にしてもいいし
135: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1720-VGPQ [2405:1204:9197:e00:*]) 2024/11/20(水)22:33 ID:IzMMEYEh0(1) AAS
EU4みたいに状況によるポイント制で外交したいんだけどな
共通の敵がいたら同盟組みやすいとかで
和平もあんな感じでもらうもの選べると楽しい
136: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b69d-xGCt [2400:2200:936:d050:*]) 2024/11/21(木)00:09 ID:EK6X2uA20(1) AAS
すいませんゲームの話してもらっていいすか?
1-
あと 866 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*