[過去ログ] 【三国志13PK】三國志13 Part158 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ e5e4-Vyr4) 2024/10/25(金)23:24:59.16 ID:M5mdhMX60(2/2) AAS
>>189
楽したいとかじゃなくて
今のデータじゃなくて以前やってた時は領地広がったら君主が武将を一瞬で移動させてくれてたんですけど基本所持してる都市に均等になる人数配置してた
それをやらなくなってるから何か原因あるのかなと思ったんですよ
204: (ワッチョイ 13f0-IjZm) 2024/10/27(日)17:23:20.16 ID:XiGrtp5N0(1/3) AAS
呂布でプレイしてる時は都督になって董卓の領地を安定だけにして他全部自分が担当して連環までの拡張を阻んでいたな
213(1): (ワッチョイ 692c-pyQp) 2024/10/27(日)22:07:55.16 ID:gLXYtQJ80(2/2) AAS
太閤5のいいところは歴史イベントに脇役でもいっちょかみできたりするところだったと思う
三国志10でも曹操配下で呂布と一騎打ちしたり超不利舌戦で赤壁止めようとできたり
個人プレイの魅力ってそういう部分だと思うんだけど少数派なんだろうか?
386: (ワッチョイ 6789-6Cnz) 2024/12/08(日)12:10:02.16 ID:nxg0L/xU0(1) AAS
姜維は演義だと趙雲と堂々の一騎打ちをやって見せたし、それに何となく決死の突撃ぽいイメージはある
421(1): 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ ea91-bTJE) 2024/12/20(金)17:39:20.16 ID:PmMqXqHK0(1) AAS
普通に考えれば人気作こそ値下げする必要がないんだから完全に逆だね
14みたいなつまらん塗り絵より13PKの方が遥かに面白いわ
486: (ワッチョイ b11d-H7Ar) 01/11(土)01:40:04.16 ID:uER6FBRf0(1) AAS
飛び地になるようにして都市落としても普通に逃げられるしな
こういう隔離に成功した場合捕縛率跳ね上がってほしいわ
652: (ワッチョイ 23f0-Nstt) 02/22(土)16:30:56.16 ID:Q02iH1jL0(1) AAS
人事権はすべて君主にあります 都督や太守はあくまで自分の担当の範囲の権限しかありません
694: (ワッチョイ 913d-1YEc) 02/27(木)10:15:23.16 ID:6JI6HrXb0(1/2) AAS
14や新生は初手からそこそこ評価されてたけど13は最初の評判悪くてPKで完成したパターンなので
セールで大分安くなってる今となってはPKなしは避けた方が無難だと思う
774: (ワッチョイ 7ac9-L87b) 03/15(土)21:57:51.16 ID:hClUulpw0(1) AAS
そもそも8自体がそこまで名作じゃないような
9の方がよっぽど名作だ
814(1): (ワッチョイ bec3-jez4) 03/29(土)19:25:21.16 ID:4xy4solo0(1) AAS
いま13にハマってるんだが潘濬とか明らかに事績に対して特技がしょぼい武将がいないか?
逆に有名武将には特技が集中しすぎてる気がする
815: (ワッチョイ 45a6-bZOK) 03/29(土)20:07:10.16 ID:lVAESSRI0(1) AAS
コエ史観のキャラゲーだからね
事績と合ってないと思うとこは史実武将編集で変えればいい
959: (ワッチョイ 93b7-3auX) 05/15(木)16:45:37.16 ID:K+/nrzFI0(1) AAS
リアルやん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s