[過去ログ] 信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543(2): (ワッチョイ 5748-ayCS) 2020/06/22(月)12:05 ID:chXt1CwN0(1/2) AAS
鎌倉初期には
将軍直々に任じないと(政所下文だと)御家人は文句言うんだわ
あと島津初代の忠久に関して言えば、
元近衛家の家司って経歴から本家が摂関家の島津荘の中間管理を任された側面が強い
島津荘にも在住しておらず、当然同地の軍事力を率いての後衛など期待されていない
563(1): (ワッチョイ 5748-ayCS) 2020/06/22(月)21:14 ID:chXt1CwN0(2/2) AAS
菊池、原田や緒方といったといった元平家方在地勢力を監視する意味でも
島津や大友(少弐近親)といった頼朝側近が任ぜられたんでしょ(遙任だが)
頼朝花押について千葉介が文句つけたことも把握してないようだし
島津が本格的に島津荘に専念しだすのは元寇期で
頼朝期と鎌倉中期以降の事情を混同しすぎだ
細々とした事以前に、源平関係のスレでなければハッタリならべていいわけじゃないぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.887s*