[過去ログ] 信長の野望 烈風伝withPK 其の【蜂拾弐】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539(2): 2020/02/29(土)12:05 ID:TA1STfWT(1/7) AAS
>>534 使者くんと被勧告大名の相性です。大名家どうしの相性ではありません
織田家(0)の勧告に南部家(50)が降るんだから、
すくなくともpcpkでは使者相性
パソコン版の攻略本上下巻によると、
「織田とか長尾上杉とか甲斐武田とか有名どころは、
(マスクデータで)降伏しにくいかもね」と、思わせぶりな記述がある
この件は、けっきょく、どうなんだろうね
(あの攻略本は、情報としては、まったく役に立たない
それは全自動~読み物としては楽しかったけどね)
540: 2020/02/29(土)12:16 ID:TA1STfWT(2/7) AAS
>>534 使者くんと大名家の相性が±20のレンジ外だった場合
ほかの条件が満ちているために「自信があります万一~」とほざいても、
100%失敗します
なお、最上級メッセージ
「自信があります万一~」でも、成功率は50%(by調整ツールhelp)
あと、隠れパラメータ「義理」が、成功率にかかわります
「義理」高い使者は、成功率が高くなります
宇喜多直家とか松永久秀とかは、勧告使者に向きません
政治値と外交だけじゃないのよ
政治の値だけ見て「自信ありますが万一」とか言うけどね
551(2): 2020/02/29(土)17:59 ID:TA1STfWT(3/7) AAS
20年前のゲームで、プレイヤーも40から70・80だ。
記憶もあいまいになる
老人は短気で怒りっぽくなるしな
座りっぱでエコノミークラス症候群になって、どこか詰まったのだろ
脳梗塞やると、生還できても、性格が変わることがある
リハビリしても、認知応答が池沼状態の、手間のかかる人になることもある
>>546 調べてくれてありがとよ
でも、結論は変わらないな
大名0所属の使者50前後の人が、被大名65を勧告成功したのだから
使者くんと被大名だよ。大名の相性は関係ない
560(1): 2020/02/29(土)18:58 ID:TA1STfWT(4/7) AAS
シナリオ0仮想スタートから介入、事前準備
本願寺家の名声1000、仮想スタートで、清洲城と岡崎城を本願寺家にしてある
本願寺家の清洲・岡崎・長島を全資源max50000に(めどいので近場だけ)
織田家の名声0、兵数1、防御1、隠居で信長を大名に、家臣は全員クビ
本願寺家50で、長島の服部50を使者に、織田信長0に降伏勧告を出す
メッセージは「絶対無理」
本願寺家で、織田信友25を使者に、織田信長に降伏勧告を出す
メッセージは「自信はありませんが…」に変わる
563: 2020/02/29(土)19:17 ID:TA1STfWT(5/7) AAS
というわけで、勧告には、
大名家−被大名の相性差ではなく、使者くんー被大名家の相性差が効く
>>554
「大名どうしの相性差がきっちり50ならば、ぜったいに勧告は成功しない」
これは20年このスレ見てて、初めて聞いたわ
本当なら大発見だね
565(1): 2020/02/29(土)19:41 ID:TA1STfWT(6/7) AAS
シナリオ0
後北条の城3個、全資源をmax
里見を支城を独立、本城のみ、資源0、城防御度0。名声0(威信は35。官位のため)
北条氏康の相性を80に、使者・松田憲秀の相性を30に
里見義堯の相性を30に
後北条家から、松田を使者に、里見家へ勧告をかける
ふつうに勧告が通りました。検証所要時間3分
>>554の説はウソでした
使者くんー被大名 の相性で決まる
勧告元大名家の大名個人の相性値は関係ない
566: 565 2020/02/29(土)19:47 ID:TA1STfWT(7/7) AAS
後北条家の名声を1000 に変更 したのを書き忘れてた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.289s*