[過去ログ]
【三国志13PK】三國志13 Part144 (1002レス)
【三国志13PK】三國志13 Part144 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1565614921/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
799: 名無し曰く、 (ワッチョイ ffef-NJTS) [sage] 2019/10/10(木) 18:44:18.51 ID:hbPy9QTW0 >>792 ちょっと違うけど重臣候補が太守になっていると出てこないので 有用な特技のある武将は予め太守から外す。 大体重臣設定は城の外からやるので気が付かないわ。 都督や君主軍事・内政は命令書多くても面倒なだけなので、同じやつで能力90切ってるのを選ぶ。 軍師の助言が必要なければ、適当なのを軍師にするか、任命しない。 公正無私はむしろ太守にしたほうがいいわ、荀ケに馬与えて、少し後方の太守にしとくと 勝手に引き抜いたりで役に立つし、最大威名だと忠誠が更にモリモリ上る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1565614921/799
802: 名無し曰く、 (ワッチョイ ffef-NJTS) [sage] 2019/10/10(木) 19:55:08.34 ID:hbPy9QTW0 >>801 こういうのってプレイスタイルによるけど 忠誠99以下の武将は基本前線に置かなければ、引き抜かれない。 雑魚武将などは敵に引き抜かれたほうが都合がいいから忠誠は上げたくない。 引き抜かれたくない武将は公正無私の都市で上げておく。 荀イクとか劉曄とか、戦争に使わないのなら、1つ後方の太守が色々都合がいい。 荀イクの王佐が欲しいときは呼び出せばいい。都督重臣にしていると 評定関係で色々面倒なので、太守がつぶしが利く。登用ガンガンしてくれるし。 PKなら国士を名乗ってればその都市で忠誠が上がるので 公正無私がいなくても、忠誠上げ役が出来る。韓遂や蔡瑁や孟達でそれはギャグの世界 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1565614921/802
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.977s*