[過去ログ] 【三国志11】三國志11 Part120 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: (スフッ Sd9f-jKYM) 2019/09/15(日)12:55:43.64 ID:1AqlT+c6d(2/2) AAS
内政全力で頑張ってから攻める君なんだけど
委任したNPCが殆ど内政やってくれないから
適当に直轄地作って輸送で管理した方が早そうではあるな。
361: (ワッチョイ 7fdc-UHrU) 2019/09/17(火)02:13:12.64 ID:by+kRO+o0(1) AAS
三国志シリーズの中で水滸伝の妖術に対抗出来るのは11の落雷くらいではないかと思う
502: (オッペケ Srbd-Ki9E) 2019/10/09(水)20:44:07.64 ID:+zH0nYPEr(1) AAS
>>491,498は荒らしとして確認された回線
外部リンク[html]:hissi.org
525(1): (ワッチョイ 9724-OHYr) 2019/10/12(土)13:10:42.64 ID:CbNQEyn10(2/3) AAS
攻城兵器なしだと弓部隊で攻めるのが良いのだろうかやはり攻城戦は
642: (オッペケ Sr47-JWka) 2019/10/30(水)21:05:38.64 ID:O80A9Aqxr(2/2) AAS
と言う事は港占領されても上陸出来ない様に通せんぼしつつ陸から攻撃するのは有りなのね
占領するされるの繰り返しの千日手がダメなのね
699: (ワッチョイ 5d63-6HYk) 2019/11/14(木)21:22:19.64 ID:tSDL83SJ0(1) AAS
城と関は、自動攻撃で反撃も強くしてほしいな
立て籠もった方が強いからこそ、攻撃側が内政施設を破壊する意味も出てくる
14の現状見るとこういうトコ調整した11の方が面白いんじゃないかと
776: (ワッチョイ 695c-T/9J) 2019/11/24(日)18:06:50.64 ID:syU0qWjp0(1) AAS
>>775
うーん。だいぶ無理押しして攻めたから陳留・張角からの侵攻が厳しくて虎牢関取られちゃってまだ安定はしない感じですね。ここ凌いじゃえば大丈夫そうだけれど。
投石機並べて、関で棺桶するのも禁止なんですよね?
876: (スフッ Sd02-zBV4) 2019/12/17(火)19:38:34.64 ID:CPFqt8L3d(1/2) AAS
あるよ
流言で下げられない限り所属武将の忠誠は下がらない
955: (ワッチョイ ce24-hoej) 2019/12/31(火)16:46:44.64 ID:rSOVomgT0(2/2) AAS
明らかにあってない特技もあるしな
ゲームはゲームさわりだけならいいけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s