[過去ログ] 【三国志7】三國志VII 19回目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50: (アウアウカー Saeb-oWYU) 2019/05/12(日)19:30:51.91 ID:re/IxAgQa(1) AAS
>>46
特に偵察は欲しいね
脳筋だったら罠探して引っかかっても諦めつくが割と知力が高めの武将が引っかかってるとなんか腹立つし
他にも乱戦時に罠探してるのに引っかかって指定の位置に行けないと困るしね
221: (ワッチョイ 9f07-K3Ee) 2019/06/08(土)23:00:05.91 ID:eW3afVQ/0(2/2) AAS
猛将相手には(取り囲んで)「遠巻きに矢を射かけろ」ってのがよくわかる
279: (ワッチョイ dbbc-JFmJ) 2019/07/12(金)23:39:22.91 ID:ie84D6bX0(2/2) AAS
>>278
確か偵察持ってないやつは知力の値が罠の発見率になるんだっけ?
脳筋を騎馬とかにしてると解除確率が普通に30%以下だったりするから、引っかかってもしょうがないはずだけど無性にムカつくよね
373: (ワッチョイ 8b03-dCD9) 2019/08/16(金)22:29:22.91 ID:bXYWgi2Q0(1) AAS
そういえば結局PC版を10でプレイする方法ってsteam版しかないのかな?
セールで買い逃して以来そのままだわ…
526: (ワッチョイ 29bc-2BIS) 2019/09/24(火)19:55:02.91 ID:mH06vbwr0(1) AAS
>>522
ゲームみたいに諜報さえ成功したら相手の戦力が正確にわかるわけじゃないからね
568(1): (ワッチョイ 1f34-+RKC) 2019/10/14(月)11:17:37.91 ID:m4PqI5fB0(2/3) AAS
能力議論が不毛だと言うのは分かるけど
>まあ知力政治100にでも編集すれば良いんじゃない
こういう言い方はどうかと思うなあ……
615: (ワッチョイ c3bc-fRVd) 2019/10/28(月)01:47:37.91 ID:uAts6LbR0(1) AAS
呂蒙の知力の成長が圧倒的だが蒋欽もかなり知力が上がってるな
662: (ワッチョイ fb59-EJQs) 2019/11/09(土)00:01:47.91 ID:xSzgQKzK0(1) AAS
曹操に仕えたけど扱いに不満で、辞めるためのウソをついて故郷に勝手に帰ってそのうちバレて捕まって拷問されて処刑されたってのは出るけど言い方の問題か
884: (ワッチョイ df34-9rwV) 2020/01/22(水)17:06:41.91 ID:xz9Wdsa30(1) AAS
これもそうだね
他のスレでの書き込みを見ても、一見話に入っていそうで実は不可解な内容ばかり
966(1): (ワッチョイ 6234-OxJ8) 2020/02/15(土)10:37:54.91 ID:fL9jUd/A0(1) AAS
たまに番狂わせが起きるから面白いよね
何度やってても飽きない
あと、終盤の展開が早いから、ある程度勝ちが見えてきたらやめちゃうんじゃなくて
きちんと天下統一まで遊べるのもいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s