[過去ログ] 【三国志7】三國志VII 19回目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: (ワッチョイ 73bc-Ekl2) 2019/06/01(土)21:33:35.79 ID:MiqdBZb80(1) AAS
>>183
そのうち誰かの反乱が成功していたら曹操の後世の評価も李傕とか大差なかったんだろうなぁ
213: (ワッチョイ 9f07-K3Ee) 2019/06/08(土)01:51:10.79 ID:eW3afVQ/0(1/2) AAS
あちこちで戦争に参戦しまくって所属変わりまくったりしつつ、斬首もされずに20年以上生き延びてる野生の武将だと
元の戦闘が80台の武将の戦闘が90超えてたりするから楽しい
484(1): (ワッチョイ c251-8D6z) 2019/09/09(月)20:54:17.79 ID:e8aG/mDh0(1) AAS
ここは三國志VIIについて語るスレです
被害妄想・誹謗中傷のコピペを延々と貼り続けるのはやめましょう
恥を知りなさい
833: (ワッチョイ 1ef8-UAPS) 2020/01/04(土)16:04:37.79 ID:dXwGZPdK0(1) AAS
張遼と太史慈は史実では病死なので寿命設定にも反映されていると思う
演義の李典は叔父の事績も併せて描かれているので、その影響で生年が早めに設定された可能性も
871: (ワッチョイ f9c9-JESV) 2020/01/17(金)22:10:10.79 ID:ys/TrwTf0(1) AAS
自作武将で在野からスタートする場合、まず曹操に仕えて武力+10の剣を貰ってすぐ下野するのはみんなやってるよね
962: (ワッチョイ b7bc-DdPl) 2020/02/13(木)17:01:07.79 ID:1SYIM0Oa0(1) AAS
>>960
せめていにしえ武将は本人とゆかりがある場所にしてほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s