[過去ログ] 【三国志7】三國志VII 19回目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: (ワッチョイ e234-R0y6) 2019/05/03(金)15:10:10.11 ID:wsatd0fC0(6/10) AAS
6
49: (ワッチョイ b707-vVMj) 2019/05/12(日)08:48:16.11 ID:aZ8Za8dS0(2/2) AAS
>>48
この間ここで教わった「鬼謀+医術」持ちを5人作ったのでどこの戦場でも「仙術」は使える感じ
「鬼謀+医術」さえ付いてりゃいいやと、「反計」やその他策略も使えないぽんこつ知力集団になっちゃったけど孫武さんいるしOK

プレイヤー側が手加減しないとすぐに敵勢力の武将が減る(斬首的な意味で)から、序盤〜中盤が一番楽しいけど、最近は毎回天下統一までプレイしてる
最後の領地に敵を押し込めてめったに使わない援軍まで出して最終決戦ごっこしたり、その状態から下野して独立して〜・・・ってのは>>32で書いたっけ
501: (オッペケ Sr73-iASG) 2019/09/15(日)09:29:14.11 ID:EXOVl1Dyr(1) AAS
>>500
不審な書き込みアウト、不審な回線アウト、差別用語アウト、コーエーテクモゲームスへの逆恨み怨念アウト

完全に頭が狂ってる様子のフヌッシー

船橋OCNまうんと
219.162.68.37ホスト名p1937037-ipbf805funabasi.chiba.ocn.ne.jp

外部リンク[html]:hissi.org外部リンク[html]:hissi.org

106.167.35.85??(dd10-t3fw)??(dd10-5KRU)
ホスト名kd106167035085.ppp-bb.dion.ne.jp
省5
516
(1): (ワッチョイ 29bc-2BIS) 2019/09/21(土)17:03:30.11 ID:q3CI8KrD0(1) AAS
>>507
長板橋での張飛とかそんな事やってたな
まあ橋を落としたせいで本当は伏兵がいないのバレてたが
587: (ワッチョイ 37bc-Swg3) 2019/10/20(日)16:42:20.11 ID:oAkV1ul10(1/2) AAS
>>571
諸葛亮の武力とかってシナリオによって穴上がったりしたっけ?
660: (アウアウカー Sa8f-3l4B) 2019/11/08(金)21:53:50.11 ID:j2JK5oCPa(1) AAS
史実だとそんな死因なのか
知らなかった
881: (スップ Sd22-WXED) 2020/01/20(月)21:50:23.11 ID:tL7NzIfbd(1) AAS
>>880
ヘタレ野女の口先おんなまんw
924: (ワッチョイ a59e-Y6bJ) 2020/01/30(木)19:01:00.11 ID:Tm7KqsYu0(2/2) AAS
別にピーってわけじゃないから一度プレイしてみるのもいいと思うよ
三國志8買ったらディスクの中身が7だったってこともあったけど(ガチの黒歴史やめろ)

プレイするなら追加要素のあるwithPKがいいけど、withPKの家庭用はPS2版しか出てないのよね・・・OPムービー最高にすき
SteamにPC版withPKあるけど、レビュー見る限りではそっちには英雄集結シナリオがないとか(元々家庭用機版の追加要素)
934: (ワッチョイ 6603-/fp1) 2020/02/01(土)21:22:54.11 ID:djufYYRH0(1) AAS
象兵自体が使い勝手よくないからな
行動順が最遅なのは7の仕様上かなり困る…
単純な正面押し合いだけなら強いっぽいのだがそういう場面をほとんど見ない
983: (アウアウカー Sa47-o94F) 2020/02/20(木)23:28:46.11 ID:xM6E/ZQza(1) AAS
ただ200年は曹操も背後に人材が充実した劉備や勢力を伸ばした孫策がいるからな
タイミング次第では割と簡単に滅亡したりする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.590s*