[過去ログ] 【三国志7】三國志VII 19回目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907
(1): (スプッッ Sd3b-LZ1g) 2020/01/26(日)10:59 ID:dbD29UCBd(1) AAS
>>904
条件は忘れたが調教持ちの武将から買えるはず
ただし木鹿大王くらいしか調教持ちがいない
908
(1): (ワッチョイ df34-Jq7D) 2020/01/26(日)11:46 ID:znvrbETk0(1) AAS
発生率が高くないし、いくらかかるのか分からないしなあ
金500だったような気もするし、金10000だったような気もする……
とにかく発生したことが少ないのでよく覚えていない
素直に虎を狩った方が早いと思う
909: (ワッチョイ 47bc-ZiJj) 2020/01/27(月)22:30 ID:MVGDdd0V0(1) AAS
>>908
まず調教持ちがいないしね
唯一いるのが領土としてみたら端っこもいいとこにいるのが1人いるだけという・・・
910
(1): (ワッチョイ 7f71-9rwV) 2020/01/27(月)23:10 ID:7oJ7AJxO0(1) AAS
しか7やったことないのに14買ってみたら
チュートリアルで投げてしまった
あと目がしょぼしょぼした
911: (ワッチョイ 2710-ZiJj) 2020/01/27(月)23:38 ID:CYecPWYZ0(1) AAS
>>910
わかる。色味がね
912: (アウアウカー Sa5b-ZiJj) 2020/01/27(月)23:39 ID:ad0d104/a(1) AAS
>>907
そういや調教持ちから買うって方法あったな
一度もやった事ないからわすれてた
913
(1): (ドコグロ MM8b-NQFs) 2020/01/28(火)00:10 ID:ijlpSJO2M(1) AAS
聖獣獲得条件が聖痕所持で虎狩りすることだから、名声は必須なわけではない。
名声上位入りは聖痕の獲得条件だから。
例えば聖痕持ちの新武将で始めるなら名声は関係無い。
聖獣コレクターやるなら義経でプレイするのが一番手っ取り早い。

あと調教は孟獲もシナリオによっては持ってた気がするな。
914: (ワッチョイ 47bc-ZiJj) 2020/01/28(火)07:59 ID:cbkNKeDY0(1) AAS
>>913
>>598にも書いてあるね
915: (ワッチョイ 2710-ZiJj) 2020/01/28(火)12:52 ID:KE9c6RRt0(1) AAS
本当だね…
916: (ワッチョイ a5bc-ZjM+) 2020/01/29(水)02:05 ID:Mi4bpxuW0(1) AAS
s10で取得か・・・
活躍の機会かなり限られるな
917: (ワッチョイ a59e-Y6bJ) 2020/01/29(水)02:20 ID:OclH/bl30(1) AAS
コーエーに一兆円投資して英雄集結シナリオやその他調整追加もろもろを
ゲーム内オプションでオン・オフできたりするアルティメット三國志VIIを作ってもらいたい

3D合戦とか3D内政とか大陸一枚マップとかそういうのいいんでマジで
918: (スプッッ Sdea-yNLo) 2020/01/29(水)08:30 ID:IIbEcnPtd(1) AAS
O☆N☆NAのトイレ
919: (ワッチョイ 6a18-2iSl) 2020/01/30(木)04:26 ID:Pb63KWKy0(1) AAS
8スレよりも7スレの方が賑わってるってのが地味に不思議
7が8より優れてる点って何?
920: (ワッチョイ a59e-Y6bJ) 2020/01/30(木)05:29 ID:Tm7KqsYu0(1/2) AAS
メニューが縦か横かってだけでも全然没入度違うよ ってのはほんの一つで

都市防衛ごっこを楽しもうにも8のシステムでは戦争が毎月、それも同じ月に立て続けに発生して3回も4回も攻められるわけじゃないスローペース
かつ戦闘システムが7みたいに色々と遊べないのでまずその時点でダレる
敵が来ない時は何年経っても攻めてこないからホントつらい

世間では太閤立志伝Vが崇められてるけどIVも好きって感じよ(違う)
8も昔一通り遊んたけどプレイ時間は7と8で1000:1ぐらい、7と9だと10000:1
8の良いところは親密度をまとめて上げられるところが最高にラクじゃない?
921: (ワッチョイ b524-juMz) 2020/01/30(木)13:10 ID:3yMoVYYh0(1) AAS
8は戦闘が長くて苦になるってコメントで結構見かける
922: (ワッチョイ 9a34-unxX) 2020/01/30(木)13:16 ID:jsw8rxQn0(1) AAS
8は、7を改良しようとしたという事は分かる
しかしそれが上手く行ってなかった
だから比較的7の方が良いゲームだという事になってしまった

8でよく話題になる、巡察に行ったら町の住民に金をせびられて、出さなかったら悪名が上がるというのも
どうせ悪名を着るならもっと積極的に、都市税収の一部を着服するとか、そのために勝手に民に重税を課すとか、
住民が宝物を持っていないか略奪を命じるとか、町娘を連行して慰み者にするとか、止めに入った男を斬殺するとか、
それらの凶悪プレイができれば「これは悪名高くても仕方あるまい」と受け入れられたと思う……
「戦場で捕縛した敵将を斬首したら悪い君主」という扱いは酷すぎるよ
923: (ワッチョイ a5bc-ZjM+) 2020/01/30(木)17:52 ID:K/YP3MyD0(1/2) AAS
7にシステム似てるっていうんで8買おうかと思ってたが、やめた方がいい?
924: (ワッチョイ a59e-Y6bJ) 2020/01/30(木)19:01 ID:Tm7KqsYu0(2/2) AAS
別にピーってわけじゃないから一度プレイしてみるのもいいと思うよ
三國志8買ったらディスクの中身が7だったってこともあったけど(ガチの黒歴史やめろ)

プレイするなら追加要素のあるwithPKがいいけど、withPKの家庭用はPS2版しか出てないのよね・・・OPムービー最高にすき
SteamにPC版withPKあるけど、レビュー見る限りではそっちには英雄集結シナリオがないとか(元々家庭用機版の追加要素)
925: (ワッチョイ a5bc-ZjM+) 2020/01/30(木)19:54 ID:K/YP3MyD0(2/2) AAS
ありがと
買ってみるか
926: (アウアウウー Sa21-jgyw) 2020/01/30(木)22:47 ID:+fNdw3dta(1) AAS
システム的に義兄弟が出てきたのは8が最初だったかな?
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*