[過去ログ] 三国志V(三国志5・三國志?) その36 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 2019/02/09(土)03:42:52.89 ID:vGaC8JKu(1) AAS
DS以降なんでマルチプレイ無くしたのかね
?は戦争メインなんだし、対人できたほうが盛り上がるのにな
サターンの時アホみたいにみんなで集まってやってたからそこだけ残念
213(1): 2019/02/11(月)18:23:33.89 ID:BfPiBF1r(1) AAS
その辺はゲームだからしょうがない
英雄集結でも徐庶は劉備に所属してるし。
史実だと魏で普通に出世したんだっけか
221: 2019/02/12(火)08:24:16.89 ID:jI4HnTLm(1) AAS
ビゲン香りヘアカラー
273: 2019/02/16(土)10:16:14.89 ID:B7Ld2YQu(1) AAS
1人の男君主と99人の女武将を作ってハーレムプレイ
304: 2019/02/19(火)05:44:10.89 ID:Kx3uQOtX(1) AAS
戦車、強化騎兵に発石車か軽装鎧かな
どうしてもよく使う兵器になっちゃうな
発石車は強いけどコストがね…
392: 2019/03/02(土)11:35:21.89 ID:RUVcucXt(1) AAS
呉の歴代軍師は軒並み寿命短い欠点
468: 2019/03/09(土)21:00:47.89 ID:0xxBjze1(2/3) AAS
登場済み武将数って上限なかった?
516: 2019/03/13(水)13:35:37.89 ID:LW2//V2r(3/3) AAS
三国志演義を超越した「ゲーム」だろうからね…。
519: 2019/03/13(水)17:29:30.89 ID:2K1Ys7jm(1) AAS
>>509-510
婁圭
wiki曰く
> 婁 圭(ろう けい、生没年不詳)は、中国後漢時代末期の武将、政治家。字は子伯。荊州南陽郡の人
710: 2019/04/06(土)12:55:07.89 ID:xCgyHqY6(1/2) AAS
答えは袁家と汝南に許昌と李通
712: 2019/04/06(土)20:33:29.89 ID:tnIp7O/a(1) AAS
そんくらい詳しくてゲームやってたら更に楽しいだろうな
ゲーム自体は相当やり込んでる自信あるが史実は最後に魏が勝ったくらいしか知らんw
722(1): 2019/04/07(日)09:32:16.89 ID:F6QomF4d(1) AAS
劉備の人肉饅頭は演義だけのフィクションじゃなかったっけ?
王忠さんは飢餓に耐えかねてガチでやって、後で曹丕にバカにされたけど
836: 2019/04/18(木)11:11:55.89 ID:49YPvpH6(1) AAS
流れぶった斬りすみません。スマホ版の新武将登録で成長タイプ0って出ませんよね?タイプ1も2人以上出ない
852: 2019/04/19(金)14:32:10.89 ID:wrVJW5z/(1) AAS
V
954: 2019/04/26(金)09:45:09.89 ID:cf8992SS(1) AAS
今更ながら3DSの三國志を買ってプレイ中
何度かやり直して、段々とコツみたいなものが分かってきた
962(1): 2019/04/26(金)14:09:46.89 ID:D48y6rF5(1/3) AAS
荀イクは曹魏には仕えていないから後世の歴史から意図的に外されている。荀攸やカク等と違い最後まで後漢の臣だったし。別の意味では夏侯淳もそうだったけど。
諸葛亮は当時弱小国(人口100万人前後)だった蜀漢の丞相程度だったから価値は低いかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.342s*