[過去ログ] 三国志V(三国志5・三國志?) その36 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26: 2019/01/24(木)20:28:11.21 ID:pMCUu2PG(1) AAS
国が大きくなってから君主が全然移動してくれないんだがどうやったら動くの?
40: 2019/01/26(土)07:09:27.21 ID:wceHMu3O(3/3) AAS
というか、普通に関でいいな
117: 2019/02/04(月)23:52:02.21 ID:G3avBbj6(1/2) AAS
90以上だと、武力はアイテムでガツンと上がるが、知力はほとんど上がらないからな
そう考えると、知力高い方が貴重かもな
184: 2019/02/09(土)05:13:02.21 ID:bl22xvMh(1) AAS
色々言われてるけども治療と術が使える大賢良師様で良くないですかね
治療が使えるってだけでポイント高すぎる
298: 2019/02/18(月)17:01:47.21 ID:Jd1V3zeh(1) AAS
2の委任戦争は完全に兵力依存だったな
武力も関係ないし忠誠低くて裏切る呂布も考慮されずに兵力差で決まるって気がついて萎えた
335
(1): 2019/02/23(土)03:45:05.21 ID:VZbdck2J(1) AAS
陸遜?呉を壊滅して吸収した後かな?
自分は魏と呉の決着が着く前には仕掛けるから曹操が陸遜連れてきたの見た事ない

特殊シナリオでプレイしてるとたまに王朗あたりが陸遜を従えてる時はあるけど引き抜くとしても大抵は呉だし
365
(1): 2019/02/26(火)20:06:08.21 ID:WCgL517Q(1) AAS
黄巾劉繇なら寿春を維持とか酷だし空白地特権で人口多くて開発のポテンシャル高い砦都市まで逃げ回れば?俺は成都までたどり着いたことあったぞw
逃げ回る間に張英も人事にしてリロードで人材確保ね。袁紹系と相性いいから先ずは田祖キープでしょ。
427: 2019/03/06(水)20:46:08.21 ID:0QnUjnxU(2/2) AAS
正直1ターン消費してまで火を消したい時って混乱で動けない時しかないからな
644: 2019/03/29(金)23:27:21.21 ID:/npgeMIu(1) AAS
孫策が短命じゃなければ最強クラスの君主だったのにな
700: 2019/04/04(木)15:20:01.21 ID:YRgUuAYc(2/2) AAS
戦国時代はあちこちに通行税目的の関所がたくさんあったから
それを避けて山道を通行しまくった挙げ句野武士に襲撃されまくっていたよ
野盗だの山賊がいないなんてとんでもない

野盗だの山賊の脅威のおかげで関所が儲かるんだから
関所を設置した当人たちが率先して税逃れの不届き者を襲ってたに決まってるだろ
822: 2019/04/16(火)16:57:35.21 ID:QUro03i7(2/2) AAS
登用してほしかったのになぜ見逃すんだよ〜とかあったりして。
魏延がそれに近かったんだっけ?(黄忠を助ける事件より前のとき)
見逃したというより武名・存在を気付かれなかったかも知れんが。
865: 2019/04/21(日)01:44:58.21 ID:NUG/d1hD(1) AAS
史実に存在した未登場登録してるから使ってる。でも不便。
何故新武将登録時に生誕年を登録させてくれなかったのか
905: 2019/04/23(火)20:06:49.21 ID:ymu/Szr5(1) AAS
吉川三国志で劉備が
「うちには軍師がいない。趙雲、関羽も頭は切れるが正式に学問を修めたわけじゃないしな〜」
みたいな感じで嘆くシーンがあったと思うので
コーエー三国志の趙雲の知力が高いのは吉川三国志の影響かな
劉備死後も孔明の右腕みたいな感じでやたらと活躍するし
908
(1): 2019/04/23(火)20:56:21.21 ID:BpqaQUYh(3/4) AAS
関帝廟に対抗して趙雲神社建てたらいいんだよ
972: 2019/04/26(金)21:11:47.21 ID:szEpjXrA(1) AAS
そろそろスレチだから止めようや
981: 2019/04/27(土)11:52:43.21 ID:yuKKHP0m(1) AAS
結局陣形、能力、パラメータ、性格などを考慮した最強武将って誰なんだろう?
夏侯淵か黄忠か
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s