[過去ログ] 三国志V(三国志5・三國志?) その36 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2019/01/27(日)13:15:15.11 ID:Ii8Ua51J(1) AAS
戦国武将は能力高すぎて萎える
時代を超えて近代兵器で武装してる想定なのか
192: 2019/02/10(日)02:35:50.11 ID:aArjWd/8(1) AAS
脅威さんは守りが鉄壁すぎる
直接対決は殆どないと思うけどPSP版なら敵に回すと曹操より厄介な気がする
陸遜は自分で使うなら火力はそこまででもないけれど使い勝手の良さ最高って感じか
ついつい勇名上げたい鈍足武将を差し置いてサクサク敵を倒していってしまうイメージ
ただ曹操もそうだけど、錐行持ち軍師はやや柔らかめの陣形もちが多いから、下手に殴り合いしてたらいつの間にか溶けてることが多いね敵でも味方でも
曹操の強さは俺も不意の伏兵だと思う
武力低い勢では程イクと田豊も陣形と計略が敵として厄介かな個人的には
241: 2019/02/13(水)16:30:29.11 ID:E/C0nS9a(1) AAS
>>238
諸葛小w
254: 2019/02/13(水)22:55:56.11 ID:kDzTIq9u(1) AAS
pc版のテツリキチ、初手で相手に再編される前に天水突撃。
姜維が登用に応じてくれれば…って感じでやった事はある。
姜維がきてくれれば引き抜きもしやすくなるし助言もだいぶあてになるし。
316: 2019/02/20(水)21:48:57.11 ID:FUZSlo9b(1) AAS
>>313
4か12をおすすめする
415: 2019/03/05(火)09:12:01.11 ID:mqlmXutm(1) AAS
カク、程?c、田豊、魯粛、徐庶といった軍師の使う混乱は強力。
ただしPS版でのことで、DS版では違うかも。
425: 2019/03/06(水)18:35:37.11 ID:0QnUjnxU(1/2) AAS
>>417
それ6じゃないの?
>>421
呂布でプレイした時はアイツすぐに混乱するんで
収拾役の候成を随伴させてた
戦力が整ってごり押しできるようになると不要になるが
533: 2019/03/14(木)01:49:35.11 ID:ajhvbX2E(1) AAS
ワロチ
597: 2019/03/22(金)15:49:29.11 ID:Oe/fnI4h(1) AAS
あんなクッソ広い土地の大昔の人口や兵数に正確な数字なんか存在しないって気もする
所詮はゲームなんだからゲームとしてのバランスを考えて調整するのが正解
行政が把握して税収がある国力の目安をゲーム内では人口として表現してるって程度に考えときゃいい
605: 2019/03/22(金)20:07:12.11 ID:tZIOdRTD(2/2) AAS
>>594
勝手に推測してみるけど、流言他は孫権曹操間で活発だった、とか?
あとプレイヤー君主だとCOM君主より敵視補正かかる気がする
引き抜きとか攻め込まれたりとか
733: 2019/04/07(日)17:18:36.11 ID:0zZ+fTtv(1) AAS
今日覚えた単語 姫棒殺
画像リンク[png]:dotup.org
749: 2019/04/08(月)13:36:09.11 ID:SIYcn7lg(1/2) AAS
オンナ荒らしが混ざってるの分かりますか?
825: 2019/04/16(火)19:27:25.11 ID:0fanCRC1(1) AAS
名声を考えて行動するって正しいよな
862: 2019/04/20(土)20:02:47.11 ID:7R1CYcU0(1/2) AAS
こんなゲーム毎日やって楽しいか?
878(1): 2019/04/22(月)16:25:57.11 ID:fDHhEXKe(1) AAS
>>870
呂玲キ
祝融
花鬘
馬雲リョク
関銀屏
黄月英
孫尚香
鮑三娘
ここまではほぼ固定で残り2人は好みかな
976: 2019/04/26(金)23:25:47.11 ID:ImY8VnXM(1) AAS
結局はPS版が至高だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*