[過去ログ] 【三国志13PK】三國志13 Part137 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954: (ワッチョイ c2a6-HjHv) 2018/09/24(月)06:05 ID:umcx2HBy0(1/2) AAS
>>938
肥さんの超雲好きは異常
張遼の奴も死ぬほど厄介
溶けん
955: (ササクッテロル Sp71-WcSj) 2018/09/24(月)06:26 ID:h2+tvu4Np(1/2) AAS
最近キングダム見始めたんだが戦国時代バージョンもやりたいなあ
コーエーさんお願いしますよ
無双じゃなくてこっちで
956(1): (アウアウカー Sae9-vnXJ) 2018/09/24(月)09:27 ID:gAL1SH9ea(1) AAS
無理だろ
漫画同様武将の大半が架空になっちまうぞ
957(1): (ワッチョイ e287-WDkk) 2018/09/24(月)10:40 ID:yunoldww0(1/2) AAS
キングダムとかファンタジー全開やん
958(1): (ワッチョイ 61c9-coYL) 2018/09/24(月)12:11 ID:gu/ypmPC0(1) AAS
呉の提督プレイが終わりのないディフィンで辛い
一般女武将から提督にまでなって呉の柱石プレイしよと思ったが
魏の波状攻撃による広陵防衛で
江夏の太守やってる夫の趙雲に会いにもいけない。移動中に防衛に呼び戻される
夫婦の時間まで奪うとは許せん
959: (スププ Sd62-8IBu) 2018/09/24(月)12:12 ID:ZcC2eHNZd(1/2) AAS
おまけ武将で出てくるやつね
960(1): (スププ Sd62-HjHv) 2018/09/24(月)12:17 ID:0reX4Q/6d(1/2) AAS
>>958
ワイも半分近くに膨れあがったえんしょう
961: (スププ Sd62-HjHv) 2018/09/24(月)12:22 ID:0reX4Q/6d(2/2) AAS
>>960
をぜっさん無限わんこそば中
嘘だわしは袁本紹だぞ
何回聞けば終わるんだろ
962(1): (ササクッテロル Sp71-WcSj) 2018/09/24(月)12:30 ID:h2+tvu4Np(2/2) AAS
>>956
やっぱあの時代まで行ってしまうと資料が少ないのかな
>>957
いやキングダムのシミュレーションがやりたいんじゃなく戦国時代に興味がわいた
963: (スププ Sd62-8IBu) 2018/09/24(月)12:30 ID:ZcC2eHNZd(2/2) AAS
商人プレイは途中でやることなくなるね
兵数めちゃくちゃになるし
964: (ワッチョイ 8224-coYL) 2018/09/24(月)12:35 ID:71kbNy2h0(1/2) AAS
賊ばかり退治するのも飽きてくるし
勢力の城を落としても武将が捕虜にならないし
任侠プレイでも捕まえて斬首とか出来ればよかったのね
965: (ワッチョイ e287-WDkk) 2018/09/24(月)12:47 ID:yunoldww0(2/2) AAS
>>962
春秋戦国時代は500年くらいある割に人物少ないから無理じゃないかな。
966: (ワッチョイ 2e0d-tHrl) 2018/09/24(月)13:33 ID:iXI2GhEi0(1) AAS
いまやってる大秦帝国でもみなさい
967: (ワッチョイ 6574-coYL) 2018/09/24(月)15:05 ID:ckkl7Rkc0(1/2) AAS
三国志VIIIなら放浪軍でも処断できるぞ
侠客でも討ち取りは発生するし、討たれることもある
袁紹を一騎で討って笑った思い出
968: (スプッッ Sdc2-wt+U) 2018/09/24(月)15:06 ID:LfWS45Tcd(1/2) AAS
架空のキャラを夫婦でつくって僻地で旗揚げして国の変遷を眺めてみたい気もする
969: (ワッチョイ 8224-coYL) 2018/09/24(月)16:45 ID:71kbNy2h0(2/2) AAS
それやって寿命無しでやると嫁が50過ぎてくるとつらいものがある
970: (ワッチョイ 612a-coYL) 2018/09/24(月)17:06 ID:1O6MFFsB0(1) AAS
皇帝だの丞相だのになるといきなり能力が跳ね上がるのおかしくね
971(1): (ワッチョイ 016b-U9gT) 2018/09/24(月)17:11 ID:kErJFWCs0(1/2) AAS
玉璽持ってるだけで魅力100になる作品もあったんですよ
972: (ワッチョイ 6e51-coYL) 2018/09/24(月)17:37 ID:HarqqTTs0(1) AAS
役職というか、名の力だと解釈してる
役職が上がれば、その部下の兵士はモチベ上がってキビキビ動きそうだし、
なんか重要な軍議やら交渉やらも、偉い役職名出せばスムーズに作業進みそうだし
武力は何かあれだ、強そうな役職つけて名乗りを上げたら何か力が漲りそうじゃん?
973: (ワッチョイ c94c-V4nQ) 2018/09/24(月)18:53 ID:uKKDqMVx0(1) AAS
ブランド付いたら小さい者でも大きく見えるから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*