[過去ログ] 水滸伝〜天命・天導〜について語るスレ 24幕 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791: (ワッチョイ 5f67-jTdK) 2018/12/04(火)17:00 ID:RVKDib6h0(1/2) AAS
毛仲義とか要らんで
794(1): (ワッチョイ 5f67-jTdK) 2018/12/04(火)18:09 ID:RVKDib6h0(2/2) AAS
>>792
戦争で敵部隊を潰した際相手方の隊長の能力値(腕技知)とこちらの能力値とで相手方が上回っていたらその能力値と同じだけ経験値が入る
すなわち腕70技60知70無頼漢部隊で腕71技80知70部隊を潰すと腕に経験値71技に経験値80が入る、経験値100だ能力1上昇。なお攻撃で腕経験値5入るのでそこで腕力値が上がることも。
従って知力も知力高い相手を何度も捉えればどんどん上がる。
味方陣地を自分で破壊しようとすれば場合によっては捉えていた相手が救出されて再出撃してくることもあるが狙ってやるのは難しいかも。
都合のいい相手が居なければ火計しつつ呪符で回復し続けていれば毎回知経験値5が入る。失敗のときは面倒が起こることが多いけど。
windows版だと腕力は戦争で小施設を破壊しながら高揚を待つだけでもよく上がる。
と言うわけで頻繁に略奪で攻め込んで一人残して捕虜にしては撤退、の繰り返しでこちらの能力値を上げられるような塞をキープしておくのがよい。お金が入る施設を残しておかないとすぐ破綻してそこの無頼漢忠誠度が下がりまくっていくので注意、練兵場は積極的に壊すべし。
外交で適当にお金贈ろうとしても何度も攻めるとなかなか受け取ってくれないし、受け取ってもそうがかりで一個の施設を作ろうとしたり宴会しまくったりですぐ資金ショートかまされるけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s