[過去ログ]
信長の野望 大志 part85(正規 (178レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
51
:
(ワッチョイ 33c8-psTc)
2018/06/09(土)16:25
ID:Fk7GlYIV0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
51: (ワッチョイ 33c8-psTc) [] 2018/06/09(土) 16:25:25.80 ID:Fk7GlYIV0 長尾二代戦記〜完〜 南部は再び長尾に合戦を挑んできたが、領地の半分を失った南部にかつての勢いはなかった。越軍を率いて白河の関を超え北上すること半年。南部家は滅亡した。 景虎は、今度こそ関東を平定しようと全領地から五部隊を編成。大将は景虎自身、長尾政景、柿崎景家、村上義清、飯富昌景であった。 五路から迫る長尾軍に対し北条氏康は、それぞれに軍勢を派遣するがかえって各個撃破の憂き目にあうと、疾風迅雷の長尾の進撃に屈服し、ついに関東を長尾の支配地とした。 その後、西進する長尾家の前に立ちはだかる大名を次々と従属または滅ぼし、入京を果たした。能登の畠山、米沢の伊達、上野の上杉らは長尾に臣従し、東日本は長尾の旗印のもとに統一された。 畿内と中国、四国を平定し、時に1557年惣無事令のもと日の本は、統一された。 為景が築いた越後の力を元に景虎は天下統一を果たした。こうして動乱の時代をかけぬけていった男たちの夢物語に幕が降りる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1526784743/51
長尾二代戦記完 南部は再び長尾に合戦を挑んできたが領地の半分を失った南部にかつての勢いはなかった越軍を率いて白河の関を超え北上すること半年南部家は滅亡した 景虎は今度こそ関東を平定しようと全領地から五部隊を編成大将は景虎自身長尾政景柿崎景家村上義清飯富昌景であった 五路から迫る長尾軍に対し北条氏康はそれぞれに軍勢を派遣するがかえって各個撃破の憂き目にあうと疾風迅雷の長尾の進撃に屈服しついに関東を長尾の支配地とした その後西進する長尾家の前に立ちはだかる大名を次と従属または滅ぼし入京を果たした能登の畠山米沢の伊達上野の上杉らは長尾に臣従し東日本は長尾の旗印のもとに統一された 畿内と中国四国を平定し時に年惣無事令のもと日の本は統一された 為景が築いた越後の力を元に景虎は天下統一を果たしたこうして動乱の時代をかけぬけていった男たちの夢物語に幕が降りる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 127 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s