[過去ログ] 信長の野望 大志 part84 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571: (ワッチョイ 121.109.118.148) 2018/06/01(金)04:01 ID:EANDOQ4k0(1) AAS
着せ替えセットwww
立志伝の美しい夕焼け思い出すわww
572: (ササクッテロ 126.35.17.101) 2018/06/01(金)07:21 ID:NIoRCdJrp(1) AAS
商圏もあるしコンビニ戦争や
573: (ワッチョイ 106.167.35.85) 2018/06/01(金)10:11 ID:szFTPsQj0(1/3) AAS
ほら肥民のみんな、ノブヤボの顔グラが新しいゲーム「我が野望」で遊べるぞ。良かったな!
外部リンク:togetter.com
574(7): (ワッチョイ 125.204.242.28) 2018/06/01(金)11:02 ID:SN9p64zf0(1) AAS
なんやねこら
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
575(1): (ワッチョイ 221.26.43.149) 2018/06/01(金)11:12 ID:aqFT9uej0(1) AAS
>>574
誰得
576(1): (ワッチョイ 202.157.227.28) 2018/06/01(金)11:49 ID:TTUAlBdf0(1) AAS
このゲームはひたすら戦争だけするゲームだと割り切ればいいと思うしかないな
富国強兵や調略、外交などは楽しめないと思うしかない
577: (スップ 1.72.5.18) 2018/06/01(金)12:10 ID:XxMAoN5Zd(1) AAS
>>575
今のノブヤボファンはコレを欲していると思われてるということでは?
578: (ササクッテロ 126.35.205.38) 2018/06/01(金)12:18 ID:TcQiKOm8p(1) AAS
>>574
これがコーエーのノブヤボユーザーに対する姿勢なんだよな
これで古参の盲目的なノブヤボ信者も目が覚めたと信じたい
579: (スップ 49.97.97.67) 2018/06/01(金)12:32 ID:EXlnqC3pd(1/2) AAS
マーケティングまともにやってるか疑いたくなるわ
こんなことやるくらいならユーザーのMODの認めろよ
創造の改造シナリオの方がよっぽど楽しいわ
580(1): (ワッチョイ 124.98.42.12) 2018/06/01(金)12:35 ID:9mqHWXaC0(1) AAS
よう知らんけどサッカーのサムライブルーかなんか?
さっぱりわからん
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
581: (スプッッ 1.75.244.10) 2018/06/01(金)12:36 ID:TW1jqGG8d(1) AAS
>>570
確かに、粗がすごいな
攻めて地形や街道ぐらい、現在そのままはやめて欲しかった
582(1): (ワッチョイ 59.84.140.172) 2018/06/01(金)12:41 ID:U3cd2gSZ0(1) AAS
>>574
こんなのに金かけるくらいなら他のことに力入れて欲しい・・・
583: (ワッチョイ 220.102.213.108) 2018/06/01(金)12:43 ID:O/49mDC/0(1) AAS
>>574
ローソンとのコラボでも予定してたけど破綻したのかな
584: (ワッチョイ 106.167.35.85) 2018/06/01(金)12:55 ID:szFTPsQj0(2/3) AAS
メイド風姫武将まじか…
585: (スププ 49.96.38.43) 2018/06/01(金)13:11 ID:xDvFR58wd(1) AAS
>>582
イラスト担当はヒマなんじゃない?
586: (ワッチョイ 133.201.141.96) 2018/06/01(金)13:31 ID:cKBjn/lK0(1) AAS
>>574
こういうのは木股の趣味だよ
外部リンク[html]:www.inside-games.jp
木股:それは意識しています。昔だったら「ござる」口調で時代劇っぽく演出するのはセオリーだったと思うのですが、
最近では「昔の人も自分と同じ人間なんだ」というところで人間味を出していこうと意識しています。
木股:表層的話になってしまいますが、昔よりカッコいい武将が多くなりました(笑)
昔は一律「髭のおじさん」という印象が強かったと思うのですが、
例えば30歳に至らずに戦死したという武将もいたりして。そういう人は若めに描いたり、
カッコよかったという記録が少しでも残っていればカッコよくしています。
見た目から「この人を使ってみたい」と思っていただけるようなキャラクター作りを心がけています。
省4
587: (スップ 49.97.97.67) 2018/06/01(金)14:00 ID:EXlnqC3pd(2/2) AAS
三大北見語録
兵数ではなく兵力
戦国時代の城は100も無い
従属システムはわけがわからない
588: (アークセー 126.185.16.36) 2018/06/01(金)14:11 ID:KowG/YsYx(1) AAS
ノブヤボ専科でやってろ、と思ったが閉鎖されたんだったな
589: (スッップ 49.98.156.56) 2018/06/01(金)14:19 ID:JRe3ipqOd(1) AAS
桶狭間みたいなイベント決戦だと今川軍25000と表現してるくらいだから
軍記物やドラマで広く知られてる兵力がゲームにも再現されることによる臨場感没入感
てのが大切だという意識はあるんだろうが肝心の実ゲームの兵数は相変わらず
ガバガバのインフレなの何とかしてくれ
590: (ワッチョイ 106.167.35.85) 2018/06/01(金)14:29 ID:szFTPsQj0(3/3) AAS
木股の考える人間味……
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*