[過去ログ] 真・三國無双8 Part91 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244: (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/16(金)17:44 ID:Mzunpik70(1/14) AAS
関索のエンディングがキモすぎるw
505: (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/16(金)20:33 ID:Mzunpik70(2/14) AAS
>>492
以外にも今回そこまで
530: (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/16(金)20:52 ID:Mzunpik70(3/14) AAS
>>513
センター分けじゃないと趙雲は趙雲じゃない
最近変に前髪長い人多いしセンター少なくなったから変える必要ない
532(3): (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/16(金)20:53 ID:Mzunpik70(4/14) AAS
>>526
それな
共闘感とか言ってる人は実際どんな感じなのがいいのか
572: (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/16(金)21:16 ID:Mzunpik70(5/14) AAS
今作のストーリーは呉が一番好き
魏が今回微妙
579(2): (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/16(金)21:18 ID:Mzunpik70(6/14) AAS
史実ストーリーの三国志とオープンワールドは合わない
IFはいらないけど史実突き通すならオープンワールドはしない方が良かった
656: (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/16(金)22:08 ID:Mzunpik70(7/14) AAS
今回のストーリーモードはフリーモードやってる気分
辛憲英とか特に
667: (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/16(金)22:16 ID:Mzunpik70(8/14) AAS
赤壁自体は微妙だが赤壁のムービーはかなり好きなんだよなぁ
所々良いと思える点は多いし
697: (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/16(金)22:30 ID:Mzunpik70(9/14) AAS
晋を普って書く人いるけど間違ってるのか面倒臭いからわざとやってるのか
726: (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/16(金)22:44 ID:Mzunpik70(10/14) AAS
>>714
今回の袁紹はいつもの名族名族いってるキャラじゃなくなってよかったな
曹操と対等な感じもでてた
孫権でやってると仲間がことある事に減って言って切なくなるわ
749: (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/16(金)23:03 ID:Mzunpik70(11/14) AAS
>>742
EDでは普通にいつもの郭嘉だけどw
声優変わったことも影響してるのかな
今の声優さんもいいとは思うけど三宅さんに慣れてしまった
郭嘉は好きなキャラという訳では無いがやっぱ違和感
754(1): (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/16(金)23:05 ID:Mzunpik70(12/14) AAS
>>750
7のことか
ビミョー
772(2): (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/16(金)23:21 ID:Mzunpik70(13/14) AAS
>>764
程普はいいキャラしてると思うけどな
徐々に周瑜を認めていく所が凄いいいと思ったし、文句というか口出しは多いけど今まで孫堅を支えてきた武将だから別に不快に思わなかった
808: (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/16(金)23:51 ID:Mzunpik70(14/14) AAS
>>806
荀?ケは7の衣装が完成されすぎててなぁ
840: (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/17(土)00:21 ID:18iNh4sn0(1/6) AAS
>>809
それよりもギャラリーでアクション見れないのが残念
866: (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/17(土)00:44 ID:18iNh4sn0(2/6) AAS
>>849
正史だと呂布に負けず劣らずのヤンキーじゃないっけ
劉備が聖人なのは演義の影響かな
呉伝だと糞野郎だけど
887: (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/17(土)00:56 ID:18iNh4sn0(3/6) AAS
諸葛亮は演義みたく完璧人間にしすぎると人間味なさすぎるからなぁ
7の諸葛亮は割と正史要素あったな
つか殆ど東南の風が吹くのを知っていたから出番半減されたけどw
899(1): (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/17(土)01:02 ID:18iNh4sn0(4/6) AAS
>>891
大分昔のことだからどちらも誇張してる部分はあると思うけど正史の方がある程度史実に近い
演義は劉備や蜀を中心に物語っぽく書いたもの
だからファンタジーな部分もちょこちょこある
あと蜀がかなり優遇されて正史では有能なのに演義だと無能な人物も割といる(魯粛とか)
桃園の誓いは演技だね
912: (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/17(土)01:10 ID:18iNh4sn0(5/6) AAS
>>909
けど演義の影薄い孫権より好きだわw
良くも悪くも存在感あって
916: (ワッチョイ ebad-a8Cq [153.188.120.169]) 2018/02/17(土)01:14 ID:18iNh4sn0(6/6) AAS
>>914
そもそも赤壁はあんな大それたものではなかった
火計したのは事実だけど
演義だとほぼ諸葛亮の手柄みたいになってるけど実際はそうでもない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*